
ナイス独自の木質化リフォーム
長年住んでいるとこんな悩みはありませんか?
外壁の劣化が気になる
-
子供が独立したので間取りを変えたい
-
雨どいが壊れた
-
最新設備にリフォームしたい
-
シロアリが不安
-
節水型の設備にしたい
-
屋根の色褪せが気になる
-
もう一部屋作りたい

安心・安全・快適な暮らしをお届けするために、私たちは独自の評価基準を設け、夏涼しく冬暖かい、地震に強い家づくりをしています。
その技術を活かし価値あるリフォーム・リノベーションをお手伝いいたします。
生活スタイルの変化
家族構成の変化や、働き方の変化などの新たなライフスタイルに合わせた間取りを考えるお客様が増えてます。
建物の老朽化
経年劣化による建物の老朽化の改善や耐震構造の強化などにより、家寿命を永く保つことができます。
環境の改善
リフォームにより室内環境を整えることで温度差によるヒートショック等の様々な健康被害を防グことができます。
住み替え
売却や賃貸経営の際、リフォームやリノベーションにより、より高い資産価値付加できます。

長い間、住み続けていくなかで避けられないのが経年劣化です。よく木造住宅の寿命は30年といわれますが、適した時期に適切なメンテナンスを行うことで住宅を長持ちさせることができます。
-
- 築5〜10年
- 壁紙、天井、襖、障子、ドア、などの破損や汚れや防蟻処理も5~10年のサイクルで行うと良いです。
-
- 築10〜15年
- 浴室・トイレ・洗面台・キッチンなどの水まわりの不具合や屋根材・雨樋・外壁の亀裂や破損
-
- 築15〜20年
- 給排水管や建物の土台などシロアリなどにも注意が必要です。
-
- 築20〜30年
- 大規模修繕時期
家族構成やライフスタイルの変化によって、今の住まいから新しい家に住み替えを考えている方に安心してお取引いただけるようさまざまなご相談に対応いたします。
-
1売却相談
お客様の様々な状況に応じて、親身になってご相談させていただきます。
-
2物件の査定・調査
ご売却物件をあらゆる角度から調査し、お客様のご希望条件に合った売却プランをご提案致します。
-
3媒介契約
売出価格や売却活動の内容などを十分に納得したうえで、媒介契約を締結します。
-
4売却活動
お客様のご希望にあった販売計画と方法を元に、スピーディーな売却を実現いたします。
-
5売買契約の締結
購入希望者と契約条件の調整を行い、スムーズな売買契約ができるよう支援いたします。
-
6残代金決済・引渡し
買主様から残代金を受領すると同時に物件の引渡しを行います。