獅子ヶ谷で優しい甘さのシフォンケーキを「THE CLASSIC FORCE」

新年度の始まりは、やることも覚えることもいっぱいですよね。
「ちょっと、休憩しようかな」と思ったら、甘いものはいかがですか?
「でも、罪悪感があるな……」はい。それもわかります。
白砂糖を使わない素材にこだわりのあるシフォンケーキだったらいかがでしょうか?
獅子ヶ谷にそんなお店を発見しましたよ!
今回はテイクアウト専門のシフォンケーキのお店「THE CLASSIC FORCE(ザ クラシック フォース)」をご紹介します。
のぼり旗とボードが目印です!
前日降った雨はどこへやら、とにかく天気に恵まれ散歩日和です。
最寄りのバス停「獅子ヶ谷」をおりて、獅子ヶ谷交差点の信号を渡り住宅街を歩きます。
学習塾を通り過ぎると、その先にのぼり旗と矢印のついたボードがありました。

無事にお店に到着。お店の前にはシフォンケーキの値札がありました。

インターフォンを押すと、向かって右の扉からオーナーがお出迎えしてくれました。

お話をしているそばから、なんと帰宅途中の小学生がやってきます。オーナーも「おかえり!」と言って二言三言お話している様子にほっこりしました。大きくなったらお客さんになる日がくるでしょうね。
シフォンケーキにはこだわりが詰まっています!
さぁ。どんなシフォンケーキの種類があるのでしょうか。
種類は大きく分けて2つ。小麦粉を使ったシフォンケーキと米粉を使ったシフォンケーキがありました。
こちらのシフォンケーキは白砂糖、合成添加物、着色料、保存料は使っていないそうです。
店頭にあったケーキは、CLASSIC、チーズ、クランベリーとホワイトチョコレートに、米粉で作られたプレーン。

シフォンケーキで作られたラスクやビスコッティなどの焼き菓子もありました。
売り切れ次第閉店してしまうこともあるそうです。早めの時間に訪ねるのがおすすめです。

迷った挙句、シフォンケーキを全種類購入してしまいました。

映えるドリンクメニューもステキ!
以前は江の島でオーガニックのドリンクバーを経営していたそうです。
それゆえ、ドリンクメニューも充実していますよ!オーナーのセンスとこだわりが光ります!

いちごミルクやグレープフルーツの微細な氷を使った苺とグレープフルーツのソーダ。
茨城のG7サミットで提供されたメロンを使ったほんのりメロンのバニラシェイクは「値段改定して680円なんです」とのこと。どれもインスタ映え必須です!

私は、いちごミルクを選びました。
さっそく飲んでみると、いちごの甘酸っぱさが効いていてサラサラと喉を通っていきます。
近くに「獅子が谷市民の森 西谷広場」があることを教えていただいたので、いちごミルクを片手に行ってみたのですが、たどり着く頃には飲み干してしまいました。
お会計は現金の他、PayPayやクレジットカードが使えます。
OPENから1年経ったこちらのお店。
5点以上購入した特典としてりんごのボトルに入ったフローズンレモネードをいただきました。

ボトルは再利用できるそうで、家で使おうと思います。ボトルの形がかわいいですよね。

持って帰る間に溶けてしまったレモネードは、ミントの葉が入っていていい香り!レモンとミントの効果でのど越しよくいただけます。
そして、シフォンケーキは家で夫といただきました。
CLASSICは優しい甘さでふわふわもちもち!米粉タイプのCLASSICはさらにもちもちでした!
クランベリーとホワイトチョコレートはCLASSICより甘くコーヒーに合うんです。
チーズ味は、ふわもちなのに濃厚なチーズの風味があとを引きます!
みなさんもたまには優しい甘さのシフォンケーキに身を預けてみてはいかがですか?
エリア情報
THE CLASSIC FORCE
住所:神奈川県横浜市鶴見区横浜市鶴見区獅子ヶ谷2-1-8
アクセス:京浜東北線「鶴見」駅西口から獅子ヶ谷下車徒歩5分
東急東横線「綱島」駅から獅子ヶ谷下車徒歩5分
TEL:045-642-4985
営業時間:11:00〜17:00
定休日:日曜日・月曜日・祝日・雨の日

関連記事
-
高台からの眺めよし!鶴見区駒岡の兜塚古墳跡周辺を散策してみる
2022.12.05鶴見区駒岡の兜塚古墳跡周辺は自然に触れたい人、眺めの良い場所を求めている人におすすめ!兜塚や駒岡浅間神社などがあり、地元の方々の散歩コースになっています。
-
お散歩がてら行ける!鶴見区諏訪坂のドッグラン「Dog Field(ドッグフィールド)諏訪坂」
2021.12.23鶴見駅から徒歩18分のところにある「Dog Field(ドッグフィールド)諏訪坂」さんは、ドッグトレーナー常駐の会員制のドッグランです。丁寧に手入れがされている広場やドッグプールがあります。ドッグトレーナーのプチレッスンが定期的に開催され、相談やコミュニケーションもできる場所です。
-
住宅街にある森で深呼吸!鶴見区駒岡の「駒岡中郷市民の森」
2023.02.02横浜市内にある市民の森の中で一番小規模な「駒岡中郷市民の森」。「駒岡中町子供の遊び場」と「神明社(しんめいしゃ)」があります。