口コミでも人気!おしゃれなお花屋さん「フラワーショップ光琳堂 鶴見店」

京浜東北線「鶴見駅」西口から徒歩12分ほどの場所に、横浜鶴見区内唯一のアーケード商店街「レアールつくの」があります。
「レアールつくの」内にある「フラワーショップ光琳堂 鶴見店」は切り花や鉢植え、リースなど美しいお花を提供してくれるお花屋さんです。
アーケードがあるので雨でも来店しやすいのが特徴です。
近くには飲食店やスーパーマーケットなどもあるので、とても立地もよく便利。
今回は私たちの毎日を華やかにしてくれる「フラワーショップ光琳堂 鶴見店」のご紹介です。
「フラワーショップ光琳堂 鶴見店」との出会いはワンコイン(¥500)ブーケ

「フラワーショップ光琳堂 鶴見店」で最初に目にしたのはワンコイン(¥500)ブーケ。
子どもが自分のお小遣いの範囲で無理のなく購入できる花束をさがしていた時に出会いました。
花束を¥500で購入できるお店はなかなか巡り合うのが難しい中、かわいくてクオリティの高い「フラワーショップ光琳堂 鶴見店」のワンコインブーケを見つけた時はとても驚きました。
ワンコインで色とりどりの花束を選ベるのはとてもうれしいですよね。
お祝いにも仏事にも◎

私自身、お祝いごとや仏事時などには「フラワーショップ光琳堂 鶴見店」を利用させていただくことが多くあります。
シーンごとにお花のイメージを変えてくれて、私たちお客様の声にもしっかりと耳をかたむけてくれます。
特にお祝いごとでは「こんな人に渡したい」「こんな雰囲気の相手に渡したい」などとお伝えすると、笑顔で対応していたいただけるのも何度も利用したくなる理由のひとつです。 さらに季節のお花にも注目です。
シーズンごとに変わるお花は店内の雰囲気も変えてくれます。
口コミなどにも、「店内ディスプレイのかわいさが目をひく」といった声も上がっています。
実際、私自身も店内を訪れる時にはいつも四季折々のお花や植物に目をひかれます。
無人販売にも対応中の「フラワーショップ光琳堂 鶴見店」

「フラワーショップ光琳堂 鶴見店」では、長期のお休みやお花のロス削減などへの対応として、切り花の無人販売をおこなうという少し面白い取り組みもしています。
日程や詳細は「フラワーショップ光琳堂 鶴見店」の公式インスタグラム(@korlindo_tsurumishop)からチェックできます。
無人販売で購入したお花は後払い。
その場にある“お花購入券”に日付と金額を記入して、次回来店時にお支払いするシステムになります。お盆などの長期のお休みもお花が購入できるのは、私たちにとって非常に助かります。
日常に華やかさをプラスして

店舗は鶴見店以外にも川崎店と鹿島田店があります。
置いてあるお花は店舗ごとに違いますのでご注意ください。
普段の生活に彩りをプラスするだけで、なんだか気持ちも明るくなりますよね。
お手入れに少し不安がある方も、鉢植えや観葉植物などは手入れもしやすく育てやすいのでおすすめですよ。
お家にお花や植物をプラスして毎日の生活に華やかさを加えてみてはいかがでしょうか。
もちろん、プレゼントやお祝いごとにもピッタリ。
自分の気持ちをお花で表現するにもぜひ、「フラワーショップ光琳堂 鶴見店」に訪れてみてはいかがでしょうか。
エリア情報
フラワーショップ光琳堂 鶴見店
住所:神奈川県横浜市鶴見区佃野町24−31 アクトヒルズ横浜鶴見
アクセス:JR京浜東北線・鶴見線「鶴見」駅から徒歩約12分
電話番号:045-642-7753
営業時間:10:00〜19:00
定休日:日曜日

関連記事
-
「鶴見」駅徒歩3分!手作り料理と温かいおもてなしが魅力の隠れ家「壹 鶴見店(ICHI いち)」
2025.06.08喧騒から少し離れた場所に佇む「壹 鶴見店(ICHI いち)」は、創業28年を迎える、知る人ぞ知る創作オープンキッチン居酒屋です。
-
都会の喧騒をはなれて雑木林散策!「東寺尾ふれあいの樹林」
2022.01.15鶴見区と神奈川区の境目近くにある「東寺尾ふれあいの樹林」は、散策におすすめの場所!散策コースは15分ほどのほどよい距離。隣接している「東寺尾一丁目ふれあい公園」には市民農園があり、1区画13㎡で年間の使用料を払えば、野菜や草花を栽培できる区画が全部で54か所ある。「せせらぎ緑道」はウォーキングに人気。
-
鶴見駅直結、生活に必要な物が全て揃う駅ビル「CIAL鶴見」
2021.05.12JR京浜東北線・鶴見線の鶴見駅直結のシャル鶴見は生活に必要がなんでも揃う便利な商業施設。保育園もあります。屋上庭園もあるため、ママはお買い物をして、パパとお子様は屋上で遊ぶこともできます。雨が降る日も傘を差さずに買い物ができて便利。鶴見住民にはなくてはならない施設です。