川崎臨海部に住む地元民の胃袋を満たす「とんかつ和富」

川崎市といえば駅前のにぎやかな繁華街が有名です。
近年は飲食店舗もデリバリーも充実しているこの街。
今回ご紹介するお店は、川崎駅前から少し離れた場所に位置する「とんかつ和富」。
公式サイトもなく、店舗・口コミ情報も少ない。
デリバリーも対応していない。
地域密着で頑張るディープな川崎のとんかつ屋さんです。
地元民が秘密にしておきたい隠れた名店!
一体どんなお店なのか、さっそく紹介します。
昔ながらのTHE和風な外観
「とんかつ和富」は、川崎駅からバスを経由して大島4丁目下車徒歩2分。
川崎臨海部の幹線道路沿いに看板が見えてきます。

個人経営のコンパクトなお店ながらも、屋根瓦の飾りと紺色の暖簾から、和風な雰囲気と老舗感が漂っている外観。

献立表と書かれたメニュー板には、揚げ物から一品料理まで。
種類が豊富です。

今回はいつもと同じく、週末のお昼時にランチ目的でやってきました。
焼酎をはじめとするアルコールドリンクのメニューも充実しているので、夜は常連さんがお酒を飲みながらとんかつを楽しんでいる地元に愛されるお店です。
お店の中へ入ると右手にカウンターとテーブルがあり、左手にはお座敷があります。
カウンターからは、目の前でご主人が調理する様子が伺えます。
揚げたてを提供!丁寧な仕事ぶりが光るとんかつ屋さん
注文を受けてから調理を開始されるので、しばらく待ちます。
待っている間、店内にジュージューと響く揚げ物の音と香ばしい揚げ油の香りが五感を刺激してきて、食欲を誘います!
サクサクっと包丁でカットしていく音が聞こえてきたらもうまもなくです。
揚げたてを堪能するまでもう少し!

ランチ限定のメニューはなく、昼も夜も通常メニュー。
営業時間内いつでも揚げたてを食べれます。
とってもうれしい!
人気はカツカレー、おすすめは味噌カツ和富風定食
一番の人気メニューは、厚切りカツに辛さが選べるカツカレー。
定番カツカレーは美味しいのでぜひ食べてほしいのですが、今回私がおすすめしたいのは味噌カツ和富風定食(1,200円)。

揚げたてサクサクの肉厚カツに和富自家製の甘辛味噌タレがかかった、食べ応えありの名品です。
一緒のお皿に載っているさっぱりとした千切りキャベツと一口サイズのオレンジは、食べ進めていく中での休憩にとても良いアクセントになります。
ホクホクふんわり柔らかめに炊かれた白米ごはん。
白味噌ベースにネギと豆腐が入った味噌汁。
付け合わせのお漬物もさっぱりしておいしいです。
がっつりボリューミーなので、食べ終えた後は「しばらくは、とんかつはいいかな…」となるのですが、すぐにまた「やっぱり、あの味が食べたい」とついついお店に足を運んでしまう中毒性があります。

川崎でおいしいとんかつを食べたいなら「とんかつ和富」で決まり。
県外からお越しの方は、ぜひ少しだけ足を伸ばして川崎臨海部の絶品の味を試してみてくださいね。
エリア情報
とんかつ和富
住所:神奈川県川崎市川崎区大島4-15-5
アクセス:JR京浜東北線/東海道線/南武線川崎駅 東口バスターミナルより川崎鶴見臨港バス川21「大島4丁目」バス停下車徒歩2分
連絡先:044-244-2929
営業時間:11:30~14:00/17:30~22:00
定休日:水曜日

関連記事
-
新鮮な野菜を直売で♪南加瀬「しんぼりファーム」
2021.11.27南加瀬にある「しんぼりファーム」は普段は大きなスーパーや市内の飲食店に野菜を卸しているのですが、直売を週に2回、火曜日と土曜日に開催している。場所は鷹野大橋のたもと、バス停「樋橋(といばし)」を降りて目の前。直売所はのぼり旗が目印。
-
最高のトレインビューも!川崎駅の最新スポット「カワサキデルタ」
2021.12.29川崎駅西口直結のカワサキデルタは、オフィス棟と商業棟からなり、川崎エリアでは最大級のホテルやジムなどの施設がはいっている。神奈川県初出店のお店や地元のお店などが入るカフェやレストラン。フィットネスジムや貸し会議室、トレインビュースポットもなどもある。
-
街中でピクニックが楽しめる!尻手駅徒歩10分「町のはらっぱ」
2021.05.06「町のはらっぱ」は、南武線矢向駅、尻手駅の間にあり誰でも自由に使える原っぱです。保育園児が遊んでいたり、小学生が木登りをしたり、春には両側に立ち並ぶソメイヨシノで花見ができる人気スポット。横須賀線が真横を通過するので、電車好きの子供にも大人気。ぜひお休みの日に遊んでみてください。