駅前のカジュアルイタリアン! 鶴見「Navita」

「鶴見小野」駅周辺でおいしいランチを探していると、この近くでは珍しいカジュアルなイタリアンを見つけましたので、さっそく行ってきました!
駅前に目を引くイタリアカラーの看板!
「鶴見小野」駅から歩いて約2分ほど。公園の向かいにあるので、お子様と遊んだついでにランチも楽しめます。

まず目に入るのが、イタリアの国旗カラーでデザインされた看板。街並みの中でもひときわ目立つ色合いで、初めて訪れる人でも迷わずに見つけられる目印になっています。外観は淡い木目調を基調とし、温かみがありつつも洗練されたおしゃれな雰囲気。
気負わずに入れるカジュアルさも魅力で、落ち着いた外観が訪れるお客さんをホッとさせてくれます。
明るく広々とした空間で、ランチタイムもゆったりと

平日の11時30分、開店と同時に入店しました。
中は広々としていてインテリアもシンプルながらカジュアルでどこかおしゃれな雰囲気。おしゃれさとカジュアルさが絶妙に共存しており、訪れるシーンを問わず利用できそうです。
座席数も多めにあり、2人席・4人席とあるので、少人数からグループまであらゆるシーンで行きやすいお店だなと思いました。
半個室風の席もあり、落ち着いた雰囲気で食事したい方や、ちょっと特別な気分で食事を楽しみたい方にぴったりです。
今回は一人での訪問でしたが、11時台は比較的お客さんも落ち着いており、ゆったりと食事を楽しめました。12時を過ぎると、近くで働いている方達の姿が目立ち始め、女性の一人客やママ会もちらほらと。
年齢層も幅広く、どなたでも気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気で、常連客が多いのも納得です。地元の人々の日常に自然に溶け込む、そんな親しみやすい空間です。
ランチセットは3種類で高コスパ!

ランチはAセット(1,300円)、Bセット(1,400円)、Cセット(1,700円)の3種類。どれもコストパフォーマンスが高いなという印象です。
全てのセットにパスタ、バゲット、サラダ、スープが付いていて、Aセットがベーシック、Bセットにはドリンク、Cセットにはドリンクとデザートがプラスになり、ちょっとした贅沢気分も味わえます。
今回はシンプルなAセットにしました!

今回はAセットを注文。パスタは「スモークチキンといろいろキノコのジェノベーゼ」、バゲットはガーリックトーストを選びました。
まず最初に運ばれてきたのは、ベーシックなオニオンコンソメスープ。ほどよい塩味で、オニオンの甘みが引き立ち、食欲をそそる優しい味わいです。
次に運ばれてきたサラダには、フライドオニオンのようなトッピングがのっていて、サクサクとした食感が楽しくシンプルながらも手間のかかった一品に感じられました。
料理は一品ずつ順番に運ばれてくるので、自然とゆったりとしたペースで食事を楽しむことができ、まるでプチコースを味わっているような贅沢な気持ちになりました。

メインのパスタは盛り付けがとってもおしゃれで気分が上がります。食べてみると、生パスタならではのモチモチとした食感で感激!
ジェノベーゼの香りが口いっぱいに広がり、塩味がちょうどよく味わい深い仕上がりでとってもおいしかったです。
具材にはサーモン、スモークチキンと数種類のキノコがゴロゴロと入っていて、食べ応えがしっかりとあります。スモークチキンはほどよい燻製の風味があり、ジェノベーゼの風味と相性抜群。
ガーリックトーストのバゲットは、表面がサクサクで中はふんわりとした食感でした。ガーリックの風味が食欲をさらに引き立て、パスタやスープとの相性も抜群です。
どれもボリューム満点で、とっても満足した気持ちになりました。
夜には、アルコールやおつまみメニューも充実していて、ディナーでも楽しめます。飲み放題プランや、貸切もできるそうです。
イタリアンを気軽に楽しみたい方から少し贅沢な時間を過ごしたい方まで、いろんなシーンで利用できる「Navita」。気になった方は、ぜひ一度訪れてみてください。
エリア情報
Navita
住所:神奈川県横浜市鶴見区下野谷町2-78-8 1F
アクセス:JR鶴見線「鶴見小野」駅から徒歩約2分
電話:045-834-5995
営業時間:lunch 11:30~14:30 (L.O.14:00)、dinner 17:00~22:00 (L.O.21:00)
定休日:月曜日

関連記事
-
ひな祭りめぐりをしませんか?「馬場花木園 ひな飾り」と「赤門公園 雛のつるし」
2022.03.11今回ご紹介するのは鶴見区内のひな祭りイベント。「馬場花木園」の「上巳の節句のひな飾り」と「馬場の赤門」で開催されている「赤門公園 雛つるし 飾りまつり」をご紹介いたします。
-
鶴見川を見ながら防災について考える「佃野防災拠点・船着場」
2023.04.01鶴見川にある「佃野防災拠点・船着場」は、平成10年に完成した、地震等災害の場合に緊急用の物資を運ぶなど防災活動の拠点となる船着場です。
-
鶴見区のマスコットキャスターがいる「下野谷町公園」
2022.06.04鶴見区のマスコットキャラクターである“ワッくん”の遊具もある「下野谷町公園」。徒歩1分ほどの場所にある下野谷1・2丁目自治会という会館ではイベントが毎月一回程開催されています。