横浜エリアを中心に展開する大人気店「ニュータンタン 鶴見店」

横浜を中心に展開する「ニュータンタンメン本舗」。
このお店は、横浜エリアを中心に地元住民に愛されるタンタンメンの専門店です。最近は都内にも展開を始めていたり、コンビニエンスストアでもニュータンタンのカップ麺が販売されているんです!
カップ麺版のニュータンタンは、お店で食べるものとはまた異なる楽しみ方ができ、自宅や職場で気軽に味わえる点がうれしいポイントです。
ニュータンタンメンの味が、家庭でも食べられるようになることによって、その人気の広がりが感じられます。
そんな巷で人気を博している、ニュータンタンの鶴見店を今回はご紹介していきます。
特徴的なタンタンメン
このお店の特徴は、シンプルながらも刺激的なスープとたっぷりのにんにくが効いた独特の味わいのタンタンメン。
そんな唯一無二のタンタンメンを求めて、地元の方のみならず、遠方からも多くのファンが訪れるんだとか。
特にこの「ニュータンタン 鶴見店」は、JR京浜東北線、鶴見線「鶴見」駅から徒歩約1分とアクセスが良好な場所なので、仕事終わりの人などで平日はひっきりなしにお客さんが来店する人気ぶりです。

また、カウンター席のみのシンプルな店内は、一人でふらっと立ち寄れる気軽さが魅力です。
お昼時や夕方になるとカウンター席のみの店内は、食事やお酒も楽しむ人々で満席になることもしばしば。
混み合っていても、店主の手際よく提供される料理のおかげで回転が速く、長時間待たずに食事を楽しめるのも魅力です。
意外とバリュエーション豊富なメニューの数々
ニュータンタンメン本舗の看板メニューはもちろん「タンタンメン」。
真っ赤なスープにニンニクが効いた刺激的な味わいが特徴で、辛さは5段階で調節が可能。激辛が好きな人から辛いのが苦手な人まで、気兼ねなく楽しめるのもうれしいポイント。
店内には老若男女、さまざまなお客さんがいたので、この辛さのバリエーションが、ニュータンタンメンの人気の理由であり、幅広い層に支持されているんだなと思いました。
そんなニュータンタンメンですが、看板メニューはもちろんタンタンメン!なのですが、意外とバリエーション豊富なメニューも揃っているのはご存知でしたか?


タンタンメン以外はというと、焼肉丼やチャーハンなどのご飯ものも充実していたり、各種ご飯ものや餃子とタンタンメンがセットになったセットメニューも充実しています。食事に迷った時でも、気分やお腹の空き具合に応じて選ぶことができるのはありがたいポイントだと思います。
例えば、チャーハンはシンプルな味付けや具材でありながらも、ふっくらとしたご飯の粒立ちが絶妙で、お店の名物タンタンメンと共に注文する方も多い一品だそう。
そして餃子は具がしっかりとしていて、食べ応えが抜群なのもさながら、ジューシーな肉汁があふれる逸品なんだとか。
次回訪問する際はこの辺の料理もセットで頼んでみようかなと思います!
今回注文した商品は焼き肉丼
私自身久しぶりのニュータンタンの来訪だったので、やっぱりタンタンメンにしようか…。
かなり迷いましたが、ご飯ものを食べてみたい気分だったので、タンタンメンは今回はパス!

ということで、私が今回注文したのは、焼肉丼!
熱々のご飯の上にたっぷりと乗せられた焼き肉は、しっかりとした味付けでご飯が進みます。

焼肉丼は、シンプルながらもボリューム満点で、特にお昼時にしっかりとした食事を取りたいという方にはおすすめの一品だと感じました!
お肉のジューシーさと香ばしいタレが絡み合い、最後まで飽きることなく食べられました。
店主の鍋振りさばきもさすがの一言。忙しい時間帯でも比較的早く提供されるので、「鶴見」駅近くで時間が限られている方にもうってつけです。
横浜の名物として知られるニュータンタンでは、豊富なメニュー展開とアクセスの良さで、地元民だけでなく、遠方から来られた観光客にも人気があります。
特に私が今回いただいた、焼肉丼などのご飯ものは、がっつり食べたい時にぴったりの選択肢だと思いますよ!
その時に合った最適な楽しみ方で、ぜひそのおいしさを、ニュータンタン鶴見店で体験してみてくださいね。
エリア情報
ニュータンタン 鶴見店
住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町18-9
アクセス:JR京浜東北線、鶴見線「鶴見」駅から徒歩約1分、京急本線「京急鶴見」駅から徒歩約6分
電話番号:045-582-0330
営業時間:17:30~25:30
定休日:日曜日
※臨時休業する場合があります。最新情報は店舗にご確認ください。

関連記事
-
鶴見駅西口、女性に大人気!おとな空間なイタリアンレストラン
2021.08.27鶴見駅西口にあるイタリアンレストラン「TSURUMI DINING」のランチメニューは、7種類。数量限定のシェフおすすめスペシャルランチが人気。9割が女性客で、平日はお子様連れのママさんたち、休日にはファミリー層が多い。夏場は、14時からかき氷がメニューに登場する。
-
豚骨とかつお風味がたまらない!鶴見の「麺や ふくわらい」
2024.01.19「麺や ふくわらい」は、JR南武線「矢向」駅から徒歩4分のところにあるラーメン屋。とんこつベースでかつおの風味が広がる「豚骨鰹らーめん」が人気。
-
町おこしイベントにも使用される歴史ある神社「小野弁財天神社」
2022.12.14「小野弁財天神社(弁財天)」は鶴見小野町の町おこしイベントサブ会場として使用されるなどしている、大きな赤い鳥居が目印の神社です。