地元民に愛される川崎区の「来々軒」で味わう昔ながらの町中華

今回ご紹介するのは、JR「川崎新町」駅から徒歩約15分の場所にある、中華料理と定食を楽しめる昔ながらの中華料理店「来々軒」。
川崎区の下町情緒が残る渡田向町商店街にたたずむ、地元で親しまれるお店です。
実はこのお店、以前「ハマサキマガジン」で取り上げた銭湯「平和湯」の常連さんに教えていただきました。
「安くておいしいタンメンが楽しめる町中華があるよ」との一言に惹かれ、サウナ後のサ飯(サウナ後のご飯)を求めて訪れることに!
平和湯からは徒歩約10分の距離。夜風に吹かれながら、サウナでほてった身体を冷ますのにちょうど良い散歩コースです。
>平和湯の記事はコチラ
全国のサウナー必見!平和なひと時が味わえる川崎区の銭湯「平和湯」
THE・町中華の雰囲気が落ち着きます

店内はカウンター席が数席と、テーブル席が3卓というコンパクトな空間。
どこか懐かしさを感じる昔ながらの町中華の雰囲気が、心をほっと和ませてくれます。
この日は閉店間際に訪れましたが、私のあとからもご年配の常連さんが数名ご来店。
地元の方々に長年愛され続けているお店であることが、来店の様子からも伝わってきます。
頭上を見上げてメニューを確認します

メニュー表はこちら。お目当てのタンメンは税込650円と、非常にリーズナブルな価格です。 最近値上げをされたとのことですが、それでもこのご時世に650円でタンメンがいただけるなんて、本当にありがたい限り。
さらにラーメンは税込550円!餃子も税込400円という驚きの価格設定。
ラーメンと餃子を一緒に頼んでも1000円を切るなんて、財布にも優しい町中華ですね。
おいしいとウワサのタンメンが到着!

コクがありつつも、あっさりとした白湯スープに細かく刻まれた野菜、そしてやや太めの麺。この組み合わせが絶妙です! 鉄鍋でしっかりと炒められた野菜とお肉から染み出す旨味がスープ全体に溶け込んでいて、箸が止まりません。
サウナ後で汗をたくさんかいたこともあり、卓上のコショウをたっぷり振りかけ、スープを最後の一滴まで飲み干す勢いで完食しました。
そして次に運ばれてきたのはチャーハン!
麺類を楽しんだら、どうしてもご飯も食べたくなっちゃいますよね。というわけで、チャーハンも注文しました。
カウンター越しには、店主が大きなお鍋を豪快に振るう姿が見えます。
鍋とおたまが奏でる中華ならではの軽快な音を聞きながら、ワクワクしつつ到着を待ちます…。

こんがりとした焼き色が食欲をそそる、味がしっかり濃いめのしっとり系チャーハンです!
具材は卵、チャーシュー、ナルトと、とてもシンプル。ですが、ナルトのピンク色がいいアクセントになっていて、見た目にもかわいらしい印象を与えてくれます。
個人的にはナルト入りのチャーハンを目にするとテンションが一気に上がるんです(笑)。
一口食べると、油でしっかり炒められた香ばしい風味が口いっぱいに広がります。 こちらもペロリと完食してしまいました!
具材たっぷりで大き目の餃子!

初めてのお店では、つい周りのお客さんが何を頼んでいるのか気になって、きょろきょろと見渡してしまう私。今回もその習慣で、餃子を注文している方を見かけ、おいしそうだなと思い、私も迷わず注文しました。 焼き目はこんがりと黄金色で、見るからに食欲をそそります。

そして一口食べてみて予想通り!これは大当たりです!やはり常連さんが頼むメニューにハズレはないですね。 中身はたっぷり詰まったひき肉とキャベツなどの野菜がバランスよくミックスされていて、しっかり食べ応えのある餃子でした。この餃子、私の好みにドンピシャ!冷凍餃子があれば買って帰りたいほどのおいしさです。 次に餃子が食べたくなったら、また来ようと心に決めました。
心もお腹も満たされて退店!

「ありがとうございました!」と、愛想のよい店主の声に見送られながら退店。
昔ながらのお店が少なくなっている中で、これほど低価格でおいしい料理を提供しているお店があることに感動しました。地域の方々に愛され続けている理由がよくわかります。この辺りにはすてきな銭湯も多いので、次回も銭湯帰りに立ち寄りたいなと思いました。
実は退店時、常連さんが注文していたかつ丼がとてもおいしそうで、気になった私は帰宅後すぐにレビューをチェック!かつ丼も人気メニューだと知り、次回の楽しみが増えました。
みなさんも、もしお近くに来ることがあれば、ぜひ「来々軒」に足を運んで地元に愛される昔ながらの味と雰囲気を味わってみてくださいね。
エリア情報
来々軒
住所:神奈川県川崎市川崎区渡田向町21-12
交通:JR南武線「川崎新町」駅から徒歩約14分
JR東海道、JR京浜東北線、JR南武線線「川崎」駅から徒歩約16分
「貝塚」バス停、「さつき橋」バス停から徒歩約3分
電話:044-233-1619
営業時間:ランチタイム 11:30~14:00
ディナータイム 16:00~20:30
定休日:木曜日

関連記事
-
一餃入魂!職人餃子の本格中華料理店「東京餃子軒 川崎店」
2024.11.12JR「川崎」駅から徒歩8分の大通りにある、本格中華料理店「東京餃子軒 川崎店」。一餃入魂の精神で職人の魂が籠った羽根つき餃子を味わえます!ぜひ一度、足を運んでみてください!
-
和と洋が融合!?川崎の銭湯「バーデンハウス」
2022.09.08川崎駅から少し離れた住宅街にある、創業以来80年以上続く、老舗の銭湯「バーデンハウス。露天風呂や日替わり薬湯、サウナなどが疲れを癒してくれます。全体の醸し出す雰囲気がノスタルジックで、日本の銭湯文化と洋風感が融合する様が魅力の銭湯に行ってきました。
-
駅近で仕事帰りにも使い勝手のよい川崎図書館を利用してみませんか?
2021.06.03川崎市立川崎図書館は「JR川崎駅東口下車徒歩2分」の場所に位置しているオフィスビル施設「川崎駅前タワー・リバーク」の4階に入っている。川崎図書館の開館時間は平日午前9時30分~午後7時、土曜日・日曜日・祝日午前9時30分~午後5時。第3月曜日は施設点検のため休館。