キッチンカー発の実店舗!川崎の「パパのお店マイストリート」

川崎のコストコからほど近い場所に、気になるお店を発見しました。
その名も「パパのお店マイストリート」。
もともと、キッチンカーで話題を集めていたこちらのお店は、2024年4月に待望の実店舗をオープン!
タコライスをメインにガパオやタコス、ナチョス、アサイーボウルなど、多国籍でありながら和のテイストを感じられるメニューも楽しめると評判です。
メニューが豊富!
「パパのお店マイストリート」の特徴は、なんといっても豊富なメニューと自由自在のカスタマイズ性。
人気のメイン料理は、そのままはもちろん、ハーフ&ハーフでも楽しむことができるそうです。
トッピング数も多く、自家製ホットソースやサワークリーム、チェダーチーズ、アボカドソースなど、バラエティ豊かなオプションをプラスできます。
これらを組み合わせて、オリジナルのひと皿を作れるのが魅力的!
自分の好みに合わせて、毎回違った味を楽しめそうです。
メニュー数は今後も増える予定だそうで、リピートする楽しみも増えそうですね。
人気メニューは?
お店の人気No.1は「みそタコライス」800円(税込)。
味噌を使用した和風仕立てのタコライスです。
タコライスといえば、キッチンカーでも定番の料理ですが、こちらの「みそタコライス」は一味違うそう。
一般的なタコライスではなく、一風変わった和風テイストという、独自のアレンジで他では味わえない特別感を生み出しています。
合い挽き肉と食物繊維が豊かなミックスビーンズを一緒に炒めて、ヘルシーでバランスのよい仕上がりに。
辛くないので、お子さんでも安心して食べられるのがポイントです。
また、自家製の温玉付きで提供されるこのメニュー。
そのままでもおいしそうですが、温玉なしのカスタマイズも可能だそうです。
そして、女性人気の高いメニューが「和風ガパオライス」800円(税込)。
ガパオライスといえばタイの国民食ですが、こちらの商品も「みそタコライス」同様、日本人の味覚に寄り添った和風アレンジに仕上げているそうです。
ナンプラーとオイスターソース、そこに出汁を使い、海苔をまぶして和風仕立てにしたひと品は、驚くほどに奥深い味わいを実現。
本格的なエスニック料理が少し苦手という方や、スタンダードなガパオライスに飽きたという方が、挑戦しやすいメニューになっているのだとか!
もったり系アサイーを堪能!
メインメニュー以外にも、もうひとつ店舗おすすめの商品があります。
それは「アサイーバナナボウル」1100円(税込)。
話題沸騰中のアサイーですが、川崎区でアサイーボウルが食べられる場所は少なく、アサイーファンにとっては貴重なスポットです。
そんなアサイーボウル、こちらのお店では大容量なのにリーズナブルな価格のひと皿が味わえるということで、購入してみました。
アサイーにはバナナが混ぜ込まれているそうで、粘度のあるもったりとした質感のアサイーボウルになっています。
アサイーの上には、バナナ、グラノーラ、ブルーベリーやいちご、ラズベリーなどのトッピングがたっぷり。
グラノーラのザクザク感と、酸味のあるフルーツが相性抜群で、最後まで飽きることなく楽しめました。
量も多く、食べ応えもあるので、朝食や軽めのランチにぴったり。
一度食べたらリピートしたくなる魅力が詰まっています!
アットホーム感に心温まる!
今回ご紹介した「パパのお店マイストリート」。
キッチンカーから始まり店舗も営業されているということで、お店全体からアットホームな温かみが感じられます。
今回対応してくださった店主の奥様は、大変親しみやすい人柄と丁寧な接客で、心地のよい時間を提供してくださいました。
ぜひ一度訪れて、そのおいしさとアットホーム感を体感してみてはいかがでしょうか?新たなお気に入りスポットになること間違いなしですよ!
エリア情報
パパのお店マイストリート
住所:神奈川県川崎市川崎区観音1-11-1
アクセス:JR東海道線・京浜東北線・南武線「川崎」駅東口より臨港バス乗車、「池藤橋」下車 徒歩約1分
TEL:090-9625-0517
営業時間:11:30~20:00、金曜日のみ15:00~20:00
定休日:土曜日
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。

関連記事
-
サラダボウルで心も身体も満たされる!「With Greenアトレ川崎店」
2025.02.13With Green アトレ川崎店は、こだわりの国産野菜と低脂肪・高タンパク質の肉や豆腐をとろみのあるドレッシングで和えていただくサラダボウル専門店です。
-
まさに都会のオアシス!地域のお庭「はぐくみの里」
2022.12.12富士見公園内にある「はぐくみの里」。地域のコミュニティづくりの拠点を目指して作られた、コミュニティガーデンです。ガーデン内には野菜や稲を育てている畑や水田、睡蓮の池、ハーブや植物が栽培。活動日にはだれでも参加でき、季節ごとのイベントもおこなわれています。
-
JR川崎駅からほぼ直結!いろいろ学べる「東芝未来科学館」
2023.04.03「東芝未来科学館」では東芝グループの歴史、東芝製品の一号機や環境、社会インフラ、近未来社会や生活などの展示がされ、それらを学ぶことができる体験型施設です。