鶴見のパン屋巡り!おすすめ商品や売り切れ必至のパンも!「パンの木モグモグ」

香ばしい焼きたての香りに誘われて、地元で話題のパン屋「パンの木モグモグ」さんを訪れると、そこには想像以上の“おいしい発見”が待っていました。どのパンも見た目から楽しませてくれ、どれを選ぶか迷ってしまうほどの充実ぶりです。
素材や製法にこだわった定番商品から、子どもたちに人気のキャラクターパッケージ商品まで、バリエーション豊かなラインナップが魅力。今回は、そんな“イチオシ”のパンたちを、実際に訪れて味わった様子とともにご紹介します。
以前の記事はこちら
https://www.house.jp/areainfo/tsurumi/tsurumi-shopping/tsurumi-bakery/yokohama-tsurumi-pannokimogumogu-w057-20210909/
一度は食べてほしい!お店イチオシの絶品パン

パン好きなら一度は味わってみてほしい 。そんな声が聞こえてくる、地元で話題のベーカリーのイチオシパン。毎日焼き立てが並ぶ店内には、香ばしい香りが広がり、つい足を止めてしまう人も少なくありません。

この日は「ガーリックラスク」や「メロンパンラスク」など、個性豊かな商品がずらりと並び、選ぶのが楽しくなるほどの品揃え。

中でも「タマのラスク」は、キャラクターパッケージがかわいらしく、子どもたちに大人気のようでした。さらに、外はパリッと中はもっちりの食感が魅力の「バタール」は、食事のお供としても、そのままでも楽しめる本格派。ほんのり甘く、しっとりとした生地にメープルの香りが広がる「メープルラウンド」も見逃せません。
季節やタイミングによって並ぶパンが変わるため、何度訪れても新しい発見があります。まるで宝探しをしているような気分でパンを選べるのも、このベーカリーの大きな魅力のひとつです。
自由に選んで楽しい!種類豊富なコッペパンの魅力

コッペパンの魅力は、なんといっても「選ぶ楽しさ」にあります。シンプルな見た目ながら、中に何を挟むかによって無限のバリエーションが生まれる、まさに“カスタムパン”の王様とも言える存在です。 このパン屋さんでは、定番から個性派まで、驚くほど多彩なコッペパンが揃っています。
コッペパンは1種類を選ぶ「シングル」と、2種類の具材を組み合わせられる「ダブル」の2タイプから選べるのも魅力。見た目も味も個性豊かなパンがそろっているので、気分に合わせて選ぶ楽しさは格別です。
ボリュームのあるものを組み合わせて満足感を求めたり、少しずついろいろ試してお気に入りを見つけたりと、食べ方の自由度はまさに無限大。中には「お客様のリクエストで誕生しました」という限定メニューもあり、訪れるたびに新たな発見があります。
なお、お店を訪れた際には、コッペパンが人気のためすでに売り切れていることもありました。開店直後から注文が相次ぐそうなので、確実に手に入れたい方は早めの来店がおすすめです。 ちょっとした軽食にも、がっつりとしたランチにもぴったりなコッペパン。選ぶ楽しさと味の奥深さを、ぜひ一度体験してみてください。
好みに合わせてカット!ラウンドプレーン食パンの便利さ

丸いフォルムが目を引く「ラウンドプレーン食パン」は、見た目の可愛さはもちろん、機能性にも優れた人気商品です。その最大の魅力は、「スライスの厚さを自由に調整できる」点にあります。 一般的な角型食パンと違い、このラウンド型のパンは、そのままでも柔らかくしっとりとしているため、厚切りでも薄切りでもおいしく食べられるのが特徴です。
お店ではスライスの厚さをオーダーすることも可能で、好みや用途に合わせてカットしてもらえます。 朝食にちょうど良い8枚切りから、トーストにぴったりの4枚切り、さらにサンドイッチ用の極薄スライスまで、その自由度はまさに無限大。
子ども用に薄くカットして軽食にしたり、休日の朝に厚切りトーストとして贅沢に楽しんだりと、ライフスタイルに合わせたアレンジができるのもうれしいポイントです。 また、耳までふんわりとしていて、バターやジャムとの相性も抜群。
シンプルだからこそ、素材の良さが際立ちます。焼き立ての香りを楽しみながら、あなた好みの食べ方を見つけてみてはいかがでしょうか。
地域に愛される理由がある!地元密着の人気ベーカリー

地域に根ざしたパン屋さんには、チェーン店にはない温かさがあります。ここで紹介している「パンの木モグモグ」も、まさにそんな「地元に愛されるお店」の代表格です。 その理由のひとつが、地域の人々との距離の近さ。毎日顔を合わせる常連客のために、小さな変化やリクエストにも柔軟に応え、アットホームな接客が印象的です。
さらに、学校や地域イベントとのコラボも積極的におこなっており、地元の小学校に出張販売したり、季節のイベントにちなんだ限定パンを開発したりと、地域とのつながりを大切にしています。パン屋さんが地域コミュニティの一部として機能している、そんなあたたかい関係性が築かれているのです。 商品のラインナップも、年齢問わず楽しめるように工夫されています。
お年寄りでも食べやすい柔らかいパン、アレルギーに配慮した材料のパン、そして子どもに人気のキャラクターパンなど、誰もが「ここでなら自分に合うパンが見つかる」と思える充実ぶり。 毎日でも通いたくなるパン屋さん。地域密着だからこその魅力を、ぜひ足を運んで体感してみてください。
エリア情報
パンの木・モグモグ
住所:神奈川県横浜市鶴見区馬場4-36-15 パティオ馬場7号館 1F
アクセス:JR京浜東北線、JR鶴見線「鶴見」駅西口から徒歩約25分 川崎鶴見臨港バス 鶴01系統「そうてつローゼン前」下車徒歩1分
TEL:045-717-9686
営業時間:火~日 10:30~17:00
定休日:月(祝日の場合は翌火曜)

関連記事
-
居心地のよさ確約!カフェとBARのおいしいとこ取り♪鶴見「Coco cafe 24」
2022.07.25鶴見駅から徒歩13分のカフェBAR「Coco cafe 24」。カフェとしてもバーとして楽しめる、オシャレでこだわりのあるお店です。
-
家族連れに優しいアットホームな人気店!「鶴見市場」駅近く「焼肉食楽園」!
2025.06.19京浜急行「鶴見市場」駅から徒歩10分。住宅街にひっそりと佇む「焼肉食楽園」は、地元の人たちに愛される隠れた名店です。
-
尻手駅から2分でスリランカ料理を堪能「ファミリーケータリン」
2023.03.03「尻手」駅から徒歩2分の場所にある「ファミリーケータリン」では、スパイシーでやみつきになるカレーなどスリランカ料理を堪能できます。