ナイス株式会社はおかげさまで70周年

ハマ・サキマガジンはナイスがお届けする地域応援情報メディアです。

こだわり産地の甘いバナナを丸ごと堪能しよう!北寺尾の「バナナライフ」

2025.09.27

臨港バス「三ツ池口」バス停からわずか徒歩約1分の場所にある、バナナスムージー専門店「バナナライフ」。

黒い外観に明るい黄色の看板が目を引くこのお店では、7種類の通常メニューに加え、毎月変わる限定フレーバーも楽しめると評判です。

2022年にもハマサキマガジンでご紹介しましたが、当時にはなかった味が定番化するなど、メニューやサービスが進化している点も記事内で詳しくご紹介します。

前回記事はこちら
https://www.house.jp/areainfo/tsurumi/tsurumi-shopping/tsurumi-sweets/tsurumi-bananalifeyokohamatsurumiten-w182-20220719/

今回はその変化とともに、学生や子どもにうれしいサービスや豊富なオリジナルグッズ展開など、バナナライフの魅力をたっぷりお届けします。

バナナライフは、臨港バス「三ツ池口」バス停から徒歩約1分。

バス停から降りるとすぐ目に飛び込んでくるのが、黒を基調にした小さな外観と、そこに映える明るい黄色の看板。落ち着いた色合いの建物とビビッドな黄色の看板がつくるコントラストは遠くからでも目を引き、道幅も広く、周囲には同じような外観のお店が少ないので、初めて訪れる人でも迷わずたどり着けるので安心です。

店先には大きく「バナナジュース」と書かれたのぼりが立ち、写真付きメニュー表が貼られていますよ。

遊び心満載!バナナでいっぱいの空間

ドアを開けて店内に入ると一転、外観のシックさとは対照的に、ポップで明るい空間が広がっていました。

大きなお猿さんのぬいぐるみとたくさんのバナナがお出迎えしてくれます。
カウンターには、バナナにまつわる書籍や、バナナの産地や栄養など豆知識が書かれたポスターなどが貼られ、注文したスムージーが出来上がるまでの一時も退屈にはさせません。

スタッフが仕込みをしている様子や、バナナをミキサーにかける音も心地よく、店全体からバナナ愛が伝わってきます。

テイクアウトでスムージーを片手に散歩するのも良いですが、たのしい店内でのイートインはもちろんおすすめです。
遊び心あふれる内装が生み出すギャップと居心地の良さに、バナナライフへ足繁く通いたくなります。

その日の気分で!個性豊かなラインナップ

バナナライフの魅力は、なんといっても種類豊富なバナナスムージー。しかもすべてビーガン対応で、牛乳からアーモンドミルクや豆乳に変更できます。
栄養や美容の面でもこのカスタマイズができるのはうれしいですね。

まずは王道のプレーンな「バナナジュース」。エクアドル産バナナのまったりとした甘さとコクがしっかり楽しめるので、一度は必ず飲んでみてほしいです。

仕事や勉強でちょっと疲れているときは黒ごま。セサミンやビタミンが摂れるので、エネルギーチャージや美容を意識したい時にぴったりですね。

抗酸化成分でリフレッシュしたいなら、カテキンやビタミンCが摂れる「抹茶」もおすすめ。
野菜不足が気になるときはβカロテンやカルシウムが摂れる「ケール」もあります。健康を意識したフレーバーが勢ぞろいです。

チョコレートが食べたいけど罪悪感なく楽しみたいときは「ココア」。鉄分やポリフェノールもおやつ感覚で摂れちゃいます。

ヘルシーにフルーティでいきたい気分の日は、「ストロベリー」や「ブルーベリー」でビタミンCやアントシアニンをおいしく摂取できますね。

しかも毎月の限定メニューも見逃せません。9月は夏っぽさ全開の「ココナッツミルク」でした。やさしくてトロピカルな味わいが人気です。そしてなんと、以前の取材時に「バナナとパイナップルって合うのかな?」と店主が悩んでいた「パイナップルバナナ」もメニュー化していました。訪れるたびに新しい発見があるので、何度も通いたくなります。

私は今回、「パイナップルバナナ」をチョイスしてみました。前回の取材の時にはまだメニュー化していなかったので、味わってみたいと思っていたんです。外の暑さで疲れていた体に、南国フルーツの爽やかさを取り入れたい気分でもありました。

待ち時間に店内を見回していると、バナナライフならではのお得なサービスが目に入りました。
学生さんや子どもにうれしい割引サービス。18歳以下ならどのメニューも100円オフになるそうです。
生のフルーツを頻繁には買いづらい昨今、それでも子どもにフルーツを食べさせてあげたい時に100円オフはうれしいですね。

学校帰りに友達と一緒に立ち寄るのにもぴったりです。
お財布に優しく、気軽に友達との特別な一杯を楽しめます。

さらに、壁一面に飾られたトートバッグやTシャツなどのオリジナルグッズに目を奪われました。バナナに直接ストローが刺さったイラストがポップでかわいらしいデザイン。買うだけでなく、着ている間も店の応援ができるステキなグッズが用意されています。

パイナップル×バナナでひんやり南国気分

さて、注文したパイナップルバナナが出来上がりました。グラスに注がれた鮮やかな黄色のスムージーは見た目からしてトロピカルで、思わずカウンターにあったバナナティッシュボックスと一緒に撮ってしまいました。このティッシュボックスもかわいらしいですね。

一口飲むと、まず濃厚なエクアドル産バナナのまったりとした甘みが舌に広がり、あとからパイナップル特有の爽やかな酸味がふわっと追いかけてきます。

時折感じるパイナップルの繊維感が心地よいアクセントになっていて、まるで南国のフルーツそのものの満足感です。バナナの自然な甘さとパイナップルのジューシーさが絶妙に絡み合い、後味は軽やか。
暑い日に、気分をリフレッシュしたい時に、ぴったりな一杯です。飲み進めるたびに元気が湧いてきます。

定番メニューも、毎月変わる新メニューも、どれも素材の組み合わせや栄養バランス、そして飲みごたえにまでしっかりとこだわりが感じられ、訪れるたびに新しい発見があります。
季節限定フレーバーに出会えるワクワク感から、自然と「今月はどんな味だろう?」と期待してしまいますね。

健康志向の方はもちろん、スイーツ感覚で気軽に飲みたい方にもぴったりです。みなさんもぜひ一度バナナライフに足を運んで、そのこだわりの味と楽しい空間を体感してみてください。

エリア情報

バナナライフ

住所:神奈川県横浜市鶴見区北寺尾1-14-6
アクセス:JR京浜東北線・鶴見線「鶴見」駅からバス「三ツ池口」下車徒歩約1分
TEL:070-8998-0877
営業時間:平日11:00~19:00(15:30~16:00休憩の場合あり)
定休日:なし