まずはランチを味わって!おかみさんの愛情たっぷりごはん 鶴見「あきざくら」

今回ご紹介するのは、定食「あきざくら」です。
「京急鶴見」駅東口を出て、まっすぐ国道15号線に向かってしばらく歩いて行くと、目印のピンクのひさしが見えます。
立て看板には「今日のランチはどれにする?」と書かれたランチポスター。
「どれにしようかな」と迷いながら吸い込まれるようにお店に入りました。

お店の中は入って左手にカウンター6席、奥の部屋に4人席が2卓です。
おかみさんと店員さんの2人が笑顔で迎えてくれました。
「好きな席に座ってね」「そこはエアコンがあたりすぎない?」とおかみさんが声をかけてくれます。
とろっと深い味わい「牛すじカレー」

ポスターの写真にあった以下のメニュー。
- 「牛すじ煮込み定食」
- 「極旨だしうどん」
- 「日替わり定食」
- 「牛すじカレー」
悩んだ結果、この日は「牛すじカレー」を注文しました。
訪問した日はまだまだ暑く、お水をたくさん飲みながら待ちます。
牛すじカレーがお盆にのってやってきました。
まずは目で味わいます。中にお肉がゴロゴロしているカレールーの質感がたまりません。
お味噌汁付きです。

牛すじのとろっとした食感、溶け込んだカレールーの味、時々お味噌汁。あまりのおいしさにあっという間に完食です。
聞くと牛すじカレーは2日も煮込んでいるとのことです。
しかも、最初に入れた牛すじが溶けると継ぎ足しをしてまた煮込むそう。
「牛すじにもとろっとしてるところと肉っぽいところがあるでしょ」
たしかに。牛すじ肉にはいろいろな食感がありました。
牛すじ煮込み定食

別日にランチに来て注文した牛すじ煮込み定食です。
煮込みにはお味噌汁がつかないとのことで、おばんざいを一品追加してくださいました。
お盆にのった品数の多さに驚いていると、「野菜が多いから意外と食べきれるわよ」とおかみさんがニコニコしています。
「あきざくら」のおばんざいは、一品ごとに使われている食材の種類が多いのです。
コールスローサラダを一口食べると、とても複雑な味がします。甘みを感じるのはプルーンが入っているからなんです。
少しずつでもいろいろな野菜を入れて、栄養を摂って欲しいというおかみさんの気持ちが込められているんですね。
店員さんが「おかみさんは、なかなか思いつかないような意外な組み合わせでおばんざいを作ってるんですよ」と仰るとおり、麻婆豆腐の中にも、だし巻き卵の中にも、たくさんの野菜が顔を出しています。


かぼちゃの煮つけもねっとり濃厚なおいしさ。
とろとろの絶品牛すじ煮込みを味わいながら、ふと、自分の作るものはシンプルすぎるなと反省の気持ちがわいてきます。
おかみさんを見習ってちょっとずつでも食材を増やそうかなと思いました。

こちらは海鮮ミニ丼です。海鮮の新鮮なこと!!ネギ、大葉、しその実も効いてます。カブ入りのあら汁、オクラの漬物、小松菜とイカのピリ辛炒め、手羽先、種類が多く、栄養たっぷりです。
カウンターにずらっと並ぶおばんざい


カウンターにはおにぎりをはじめ、たくさんのおばんざいが並んでいます。
飲みに来た帰りに夕飯のおかずを買っていくお客様も多いのだとか。
目の前のおばんざいはとても魅力的です。
私も帰りに家族のごはんの一品に買っていくことにしました。

「1個おまけしとくね」と多めにしていただいた唐揚げです。
このボリュームで500円は驚きのお値段です。
大きくておいしくて家族も大満足していました。

「あきざくら」は数年前まで息子さんがやっていたのですが、現在ではおかみさんが引き継いでいるそうです。
ごはんを食べながらおかみさんの笑顔を見て、お話を聞いていると、母といっしょにいるような安心感をおぼえてしまいます。
「おいしいって言ってもらえるのがうれしいのよ」と、ランチはリーズナブルなお値段です。
雑談の中にも深い人生のお話があり、ご先祖様を大事にね、という言葉で、お腹が満たされるだけでなく、気持ちも温かくなりました。
なかでも「心がない仕事をしているところには、心ある人は来ないんだよ」というひとことが印象的でした。
あったかいおかみさんに会える「あきざくら」。
まずはランチをご賞味ください。
そして、豊富なおばんざいをつまみにお酒を飲みながら、おかみさんのお話をゆっくり聞く時間もおすすめです。
エリア情報
定食 あきざくら
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-20-2 吉池ビル1F
アクセス:京急本線「京急鶴見」駅から徒歩約3分
JR京浜東北線、JR鶴見線「鶴見」駅から徒歩約4分
営業時間:9:00~20:00(LO19:00)
ランチタイム:11:00~14:00
定休日:日曜日、祝日
※支払いは現金のみ

関連記事
-
横浜鶴見に佇む隠れ家カフェレストラン「CHARME cafe restaurant」
2025.10.13パリジャンブルーとホワイトを基調とした上品な空間が広がる「CHARME cafe restaurant(シャルム カフェ レストラン)」をご紹介します。
-
ママの明るさに惹かれてまた行きたくなるトルコ料理店!諏訪坂の「Ana」
2023.08.25鶴見駅から徒歩15分、レアールつくの商店街にあるトルコ料理店「Ana」では肉や魚、野菜をローストしたケバブをはじめとしたトルコ料理がいただけます。
-
横浜鶴見小野町がアートに染まる1日「weTREES TSURUMI フェスティバル」
2022.11.23小野町通り共栄会周辺エリアでおこなわれている「weTREES TSURUMI フェスティバル」の様子をレポートさせていただきました。