蛤出汁が絶品の中華そば専門店 鶴見「中華そば あかし」
今回訪れたのは、鶴見エリアにある、蛤出汁がふんだんに使用された極上中華そばを堪能できるラーメン店「中華そば あかし」です。
線路沿いを歩いた先に、こぢんまりとした「中華そば あかし」があらわれます。
こんな駅チカに、住宅街の静けさとラーメンの香ばしい匂いが混じり合う不思議な空間があるなんて! まさに「隠れた名店」とはこのことですね。
そこで今回は、絶品中華そばが堪能できる「中華そば あかし」をご紹介していきます。
中華そば好きには刺さるお店だと思うので、ぜひ最後までご覧ください。
住宅街の中の人気店!「鶴見小野」駅から徒歩30秒の好アクセス
「鶴見小野」駅を出てすぐ、徒歩わずか30秒。
住宅街の中にポツンと建っている「中華そば あかし」。
正直人が多いような場所ではないにもかかわらず、平日のお昼時には店の外に列ができるほど人気のあるこちらのお店。
私が訪れたのはちょうど12時頃で、すでに3組ほどのお客さんが並んでいました。

外にはメニュー表が掲示されているので、並びながら「今日は何にしようかな〜」なんて考える時間も楽しいひととき。
ランチタイムということもあり、仕事の昼休憩中と思われるサラリーマンや近隣の方々が続々と訪れていました。
駅チカでアクセス抜群、しかも行列が絶えないラーメン店ということもあって、ワクワクしながら足を踏み入れます。
2024年オープンの新店!清潔感あふれる心地よい空間
「中華そば あかし」は、2024年12月にオープンしたばかりの、まだ1年も経たないピカピカの新店。
外観も内装もとにかく清潔感があり、白を基調とした店内にはやわらかい照明が差し込みます。

オープンキッチンスタイルで、女性スタッフの方が手際よくラーメンを仕上げていく様子が目の前で見られるのも魅力のひとつ。
丁寧で無駄のない動きに思わず見とれてしまいました。
店内は7〜8席ほどのカウンターのみで、決して広くはありませんが、その分、アットホームな雰囲気が心地よく、常連さんとスタッフの軽い会話も聞こえてきて、温かい空気に包まれています。
コンパクトながらも居心地がよく、「次はどんなラーメンを食べようかな」と思わず再訪したくなる空間。外に列ができるのも納得です。
注文したのは「焼きあご中華そば」と「チャーシューごはん」!

この日私が注文したのは、看板メニューの「焼きあご中華そば」と「チャーシューごはん」。
なかなかのボリュームなのにもかかわらず、これで980円!コスパ良すぎませんか?
他のお客さんが食べているのを見て、あまりのおいしそうなビジュアルに即決してしまいました。
まずスープをひと口。蛤の旨味がじゅわっと口の中に広がり、思わず「うまっ!」と声が出そうになります。
焼きあごの香ばしさと出汁の深みが絶妙で、サッパリしているのにコクがある、まさにバランスのとれた味わい。細めの麺はほどよいコシがあり、スープとの絡みも抜群です。シャキシャキとした細切りメンマもアクセントになっていて、食感のバランスも完璧。

そして、チャーシューごはん! これはもう反則級のおいしさ。
しっかりと味の染みたチャーシューがご飯に絡み、箸が止まりません。
気づけば2〜3分で完食してしまいましたね。
ちなみにチャーシューご飯は「小」と「並」の2サイズいずれかが選べるのもうれしいポイントです!
「小」でちょうどいい量なので、もう1品食べたい、と思った時にはちょうど良いですよ。
ちなみにラーメンは蛤の旨味が効いているので、塩味バージョンも間違いなくおいしいだろうなと確信しました。
「中華そば あかし」の魅力は、なんといってもメニューの豊富さ。
焼きあご中華そばをはじめ、「まぜそば」や「季節限定麺」など、店主の遊び心が光るラインナップがずらり。
その中でもやはり、「中華そば」はオーダー率が高く、常連さんにも人気の一品だそうです。
どのメニューも1000円以内で食べられるリーズナブルな価格で、このクオリティのラーメンが食べられるのは本当にうれしい限り。
支払い方法も現金だけでなくクレジットカードや電子マネー対応なので、キャッシュレス派も安心です。
味、雰囲気、サービス、どれをとっても高水準で、まさに“コスパ最強”のラーメン店。貝出汁系が好きな方には特におすすめ! 私も次回は塩ラーメンを目当てに、また訪れたいと思います。
蛤と焼きあごの旨味が詰まった中華そばは、一度食べたら忘れられない感動の一杯です。
住宅街の中にひっそり佇みながらも行列が絶えないその理由は、味だけでなく丁寧な接客と温かい雰囲気にもありました。
貝出汁が効いた中華そばが好きなら、ぜひ一度足を運んでみてください!
エリア情報
中華そば あかし
住所:神奈川県横浜市鶴見区下野谷町3-88
アクセス:JR鶴見線「鶴見小野」駅より徒歩30秒
電話番号:045-834-5300
営業時間:11:30~22:00
定休日:なし
関連記事
-
横浜鶴見のとっておき人気スイーツ「令日茶屋(れいじつちゃや) 鶴見店」
2025.03.28本場台湾の味を楽しめる「令日茶屋(れいじつちゃや) 鶴見店」はタピオカがメインのスイーツテイクアウトドリンク店です。
-
本場香港の味に感動!鶴見市場「香港彭記雲吞専門店」
2025.07.14雲吞(ワンタン)の専門店が鶴見市場に!旧東海道沿いの「香港彭記雲吞専門店」で本場香港の味を楽しんでください。
-
もちもちふわふわの絶品食パン!鶴見「焼きたて食パン 一本堂」
2021.10.01JR鶴見駅から徒歩4分にある「焼きたて食パン 一本堂」。焼きたてならではの芳醇な香り、ふわふわ感が、某高級食パン店に比べ手頃にいただけるとあって、近隣の住民から大人気。食パンは、はちみつ、卵、イース原料不使用。小麦はそれぞれの食パンに合わせ、4種類の小麦を使い分けている。


