新鮮な野菜を直売で♪南加瀬「しんぼりファーム」
秋の終わりは、実りの季節。
さつまいもや白菜、ほうれん草など、冬の野菜がスーパーに並び始めます。
ママ友に会った時、そんな話を何気なくしました。
すると、「農家さんの直売所、知ってる?」と耳より情報が。
南加瀬にある「しんぼりファーム」さんは、普段は大きなスーパーや市内の飲食店に野菜を卸しているのですが、直売を週に2回、火曜日と土曜日に開催しているそうです。
そして、この日はちょうど土曜日。
午後2時から開催とのことで、これは行くしかありません!
ママ友から場所を教えてもらい、下の息子を連れてさっそく「しんぼりファーム」さんに行ってきました!
バス停を降りてすぐ!鷹野大橋のたもと
「しんぼりファーム」は、バス停「樋橋(といばし)」を降りて目の前。
ビニールハウスが建ち並ぶ畑が広がっているので、すぐにわかります。
加瀬クリーンセンターからも近いので、日吉方面から矢上川橋を渡って来ている人もいます。

駐車場は自宅倉庫前のスペースに設けられています。
台数には限りがあるので、早めに来場するか、公共の交通機関をオススメします。

午後2時~開催!なくなり次第終了の新鮮野菜
直売所はのぼり旗が目印。
火曜日と土曜日の週2回開催で、午後2時から品物がなくなるまで販売しています。
当日、「しんぼりファーム」さんのブログが更新され、お品書きが出ます。
イチゴ、トマト、ほうれん草、白菜、里芋、サニーレタス、三浦大根、ブロッコリー…。
「こんなに?」と思うくらい、たくさん種類があります。
1人ずつ順番で購入する形なので、事前のお品書きがあるのはとってもありがたいですね。

2時直前に行ったところ、すでにたくさんの人が!
グラタンに使いたい「ブロッコリー」と、スーパーで買うとお値段のする「レモン」はどうしても買いたい…!
ひそかな情熱を燃やしつつ、列に並びました。
幼稚園児の下の息子は、広々とした畑の眺めに夢中。
「あの生えてる葉っぱは何?」と聞かれ、「下に大根が埋まってるんだよ」と説明しました。
下の息子の反応は、「えー、ホント?」…ホントです(笑)。
並んでいる間、直売所からは焼き芋のいい匂いが漂ってきていました。
畑の向こうにある柚子の木には黄色い実がいくつも実っています。
冬が間近ですね。

持ち帰ってきました!大き~いブロッコリー♪
20分ほど並び、無事に野菜を購入できました。
なかでもビックリしたのがブロッコリー。
見てください、この大きさを!

ほうれん草と同じくらいの大きさがあって、これで150円なんです。
すごいですよね…!
さっそく小分けにしてゆでて、冷凍にしました。
グラタンやクリームシチューの彩りに、お弁当の具材に…。
たくさん使えそうです♪
他の野菜の価格は、ほうれん草150円、ミニトマトのミックス200円、レモン100円、焼き芋は100グラム80円で、だいたい1本200円だそうです。
今日購入したもの全部で、ぴったり1000円!
もちろん野菜はとれたて、焼き芋は熱々です。
このお値段でいいの!?というくらいお得ですよね。
ほうれん草には「かわさきそだち」のテープが。
上の息子は、「川崎=都会」というイメージがあるらしく、立派な野菜がとれることにビックリしていました。

野菜をしまってからお茶をいれて、焼き芋をおやつに頂きました。
割ってみると、芯までおいしそうな黄色です♪
じっくり焼かれたさつまいもは甘みがバツグン!
周りはねっとりした食感ですが、中心はほくほく。
息子たちにほとんど食べられてしまいました。

「また買ってきて!」と、上の息子。
次の直売に一緒に行って、買った野菜を持ってもらう約束を取り付けました。
大きな大根、丸ごとの白菜、真っ赤なイチゴ…次、購入してみたいものが、まだまだたくさんあります。
農家の方から直接購入できる「しんぼりファーム」さんの直売。
新鮮な野菜や果物が、とってもお買い得です。
みなさんもぜひ、足を運んでみてください。
エリア情報
しんぼりファーム
住所:神奈川県川崎市幸区南加瀬5-34-10
アクセス:JR湘南新宿ライン新川崎駅から徒歩約28分、川崎鶴見臨港バス、東急バス「樋橋」から徒歩1分
TEL:044-588-2806
営業時間:火曜日、土曜日の午後2時~なくなり次第終了
関連記事
-
2023年3月オープン!たこ焼ぺちゃ焼「あほや 川崎新川通り店」
2023.04.04大阪を皮切りに関東にもお店を展開している「あほや」ですが、川崎では元住吉店に続いて2店舗目。赤い看板と大きな提灯が印象的な川崎新川通り店が、新しくオープンしました。これから川崎区追分町の人気店となりそうな予感のするお店をご紹介します。
-
徳川家康が名付けたお寺 塚越の「東明寺」
2024.01.11矢向駅から徒歩約12分にある「東明寺」は徳川家康公が名付けたお寺。川崎市重要歴史記念物に指定された「紙本着色閻魔府之図」が所蔵。
-
本場の辛さがクセになる!「川崎」駅徒歩5分の本格西安料理店「辣妹姐」
2024.04.17「辣妹姐」は、「川崎」駅から徒歩5分の場所にある本格西安料理店です。クセになる辛さでリピート必至のビャンビャン麺やチャイニーズバーガーなど、おいしい西安名物が食べられます。


