お散歩がてら行ける!鶴見区諏訪坂のドッグラン「Dog Field(ドッグフィールド)諏訪坂」

街中に住んでいると、愛犬がのびのび遊べるような場所、なかなか見つかりませんよね。お散歩がてら行けるところにドッグランがあったらいいのに、と思ったことはありませんか?
国道1号線沿いの北寺尾交差点のすぐ裏には、飼い主さんのそんな気持ちに応えてくれるドッグランがあります!
緑に囲まれたドッグラン

2021年4月にオープンしたドッグラン「Dog Field諏訪坂」。
にぎやかな国道沿いにありながら、樹々に囲まれた緑のオアシスのような空間です。
手入れの行き届いたドッグランは、街中にあるとは思えない広さ。ドッグプールもあるんですよ。
ドッグランは小型犬用と中・大型犬のエリアにわかれていて、地面はわんちゃんの足につきにくい山砂を使用しているそうです。
オープンしてから1年も経っていませんが、わんちゃんと飼い主さんでにぎわっている様子から、人気のほどがうかがえます。こんなステキなドッグラン、みんな待っていたんでしょうね。

こちらはドッグランを取材中たまたま遊びに来ていたくるみちゃんとあずきちゃん。週に3~4回は通っているとか。
「Dog Field諏訪坂」誕生のきっかけ
この辺りを娘と散歩するたびに「何ができるのかなあ」と話していたのですが、ドッグランは想定外でした。
なぜドッグランなのか、代表取締役の高田房枝さんにお話をうかがいました。
実は、以前は社員寮があったこの土地を、どんな用途で使えばいいのか、高田さん自身もしばらく決めかねていたそうです。

きっかけは、高田さんが豆柴の小太郎(こたろう)くんを家族にむかえたこと。
街中に住んでいると、散歩はどこでもできるけれど、愛犬をトレーニングしたり、遊べる場所がないことがわかり、ドックランを作ろうと思い立ったそうです。
散歩は愛犬と飼い主さんとのコミュニケーションですが、トレーニングをしたり遊んだりするには、やはりそれなりに広い場所が必要とのこと。
そして犬には社会性があり、飼い主さんが教えられないことを犬が犬に教えるので、犬同士のコミュニケーションも大切なのだそうです。
ドッグランはただわんちゃんを遊ばせる場所ではありません。犬や猫など、ペットの飼育数が増えている近年、街中に「Dog Field諏訪坂」のようなドッグランは欠かせなくなるでしょう。
ドッグトレーナー常駐のドッグラン
「Dog Field諏訪坂」はドッグトレーナーが常駐している会員制のドッグラン。
ドッグトレーナーのプチレッスンが定期的に開催されていたり、わんちゃんの困りごとなどが相談できたりします。愛犬との絆がますます深まりそうですね。

ドッグプールの利用は5~9月にかけて。スイミングの個人レッスンもあるので、プールがはじめてのわんちゃんにも安心です。
なかには足腰を鍛えるために、シニアのわんちゃんを連れてくる飼い主さんもいらっしゃるそうです。愛犬が泳いでいる姿を見て「まだこんなに動けたんだ!」と飼い主さんの方が喜んでいるとか。
来春にはドッグカフェも
来年の春には、敷地内に事務所を兼ねたドッグカフェが完成します。カフェは2階建てで、1階は会員以外でも入れるように検討しているとのことなので、ぜひ実現していただきたい!
我が家は猫がいるので犬は飼えませんが、私も娘もわんちゃんが大好き。わんちゃんが遊ぶ姿を見ながらお茶ができたらいいなあ、と今から楽しみにしています。
「人と犬とのコミュニケーションから犬と犬、人と人そして町でのコミュニケーションへ」とホームページにあるように、飼い主さんとわんちゃん、そして地域を結ぶ場所として、「Dog Field諏訪坂」は今後も進化していくのでしょう。目が離せませんね。
鶴見「みどりのルート1」をつくる会」

「Dog Field諏訪坂」の代表取締役である高田さんは、北寺尾交差点付近に緑をとりもどす活動をしている〝鶴見「みどりのルート1」とつくる会″の発起人であり代表理事でもあります。
今では想像もつきませんが、北寺尾交差点のあたりは、昭和のはじめまで里山だったそうです。開発がすすみ街がにぎわうにつれて、緑とそこに住む生き物は姿を消していきました。
〝鶴見「みどりのルート1」とつくる会″は、国道沿いの企業や学校、住人たちが協力して「沿道の里山となること」を目指し、さまざまな活動をしています。
北寺尾交差点のベンチや枝サンタといえば、ピンとくる人もいるのではないでしょうか?
「Dog Field諏訪坂」もそうした活動の一環。ドッグランを訪れたら、ぜひ国道沿いの建物をよくみてください。緑で繋がった鶴見の街が見えてきます。
エリア情報
Dog Field(ドッグフィールド)諏訪坂
住所:神奈川県横浜市鶴見区諏訪坂5-47 駐車場有り
アクセス:JR鶴見線鶴見駅から徒歩18分
電話:045-574-4865
営業時間:9:00~20:00(梅雨明けから8月まで)、10:00~19:00まで(9月から梅雨入りまで)※天候により、予告なく営業時間が変更される場合があります。
定休日:毎週水曜日、第2、第4木曜日 年末年始
※祝日の関係で休業日が変更する場合があります。変更等は、ホームページでご確認ください。(「Dog Field諏訪坂」で検索してください)

関連記事
-
矢向駅のラーメン激戦区で輝きを放つ!「京都ラーメン森井 矢向店」
2022.11.27「京都ラーメン森井 矢向店」は京都の熟成醤油に、国産鶏と豚の背脂で丁寧に炊きだしたスープのおいしいラーメン屋さん!
-
JR鶴見駅東口にある鶴見図書館が提供している企画展示 「認知症を知る企画展示」
2022.12.09鶴見図書館では定期的に企画展示を実施しています。10月20日までは『認知症』について焦点を当てた展示を実施していました。パネル展示やパンフレットも豊富です。
-
雨の日も楽しめちゃう?!京急鶴見「東口駅前通り公園」
2025.07.10東口駅前通り公園は、晴れの日も雨の日も、それぞれの楽しみ方がある公園。季節の花や遊具がそろう東口駅前通り公園は、親子でのお散歩にぴったり!自然とふれあいながら心穏やかな時間を楽しめます。