野鳥のメジロに遭遇!川崎の小さなオアシス「大島第3公園」

川崎大島にある「大島第3公園」は、住宅街の中にある公園です。
よくあるご近所の公園?と思いきや、野鳥や草花など、自然が楽しめる街の小さなオアシス!
地元の管理団体によって、キレイに手入れされた公園なだけに地域の人々が集まる憩いの場。
遠出ができず、身近な公園の需要が高まっている今だからこそ、気軽に行ける街の公園でリフレッシュしてきました。
のびのびできる広大な公園
川崎駅からバスを経由して「大島3丁目」下車、徒歩約3分のところにあるのが「大島第3公園」です。
球技やかけっこをして遊ぶ子どもたちが印象的なほど、広大な敷地を有しています。
せっかく広い公園にやってきたので、軽い運動がてら公園内をぐるりと一周してみました!
子ども人気の高い遊具が充実!
公園の奥には、子どもが喜ぶブランコや滑り台、鉄棒などの遊具があり、遊び場が充実しています。
落ち着いた色合いのアスレチック系大型遊具に近づいてみました。
大きさも高さもちょうどよく、全体的に丸いフォルムをしていて、素材が柔らかいので安全面もバッチリ!
遊具の近くにはベンチもあるので、遊び疲れたら休憩もできるのがうれしいポイントですね。
遊具付近にはコンパクトな丸型の砂場もあります。
公園の砂場は最近、安心して砂遊びができるように、石やゴミなどが混ざらないためのネットが被せてあるようです。
小さいお子さんも遊べる砂遊びの場には、こうした小さな工夫も大切なポイント!
砂場の隣には水場もちゃんと完備されています。
手を洗ったり、水分補給をしたり、さまざまな用途に使える水場もなにかと重宝しますよね。
野鳥メジロのお食事シーンをパシャリ
遊具を囲むようにして植えられている木々に目をやると、
なんと野鳥のメジロを発見!
しかも、オレンジの果実を食べている最中です。
お食事のジャマをしないように、音を立てず静かにカメラを取り出し、パシャリと撮影。
あとで調べてみてわかったのですが、メジロは冬〜初春にかけて会える野鳥だそうで、大好物の果物や花の蜜などを求めてやってくるんだとか。
都心で過ごしていると、こんなに間近で野鳥をみる機会もなかなかないので、高揚感でいっぱいに!
最初は1羽だけが止まっていた木々に、別のメジロが飛んできて、2羽が向かい合って会話するように鳴く様子も目撃。
公園にある時計をチラッと確認すると、気付けば30分以上も過ぎていて、時間を忘れて野鳥観察に夢中になっていました!
カラフルなお花が咲く花壇
野鳥のメジロが果実を食べている木々の下には、キレイに手入れされた花壇があります。
色違いのパンジーやビオラが植えられています。
まだまだ寒さが身に染みて、春の訪れが待ち遠しい季節。
厳しい環境の中でも、元気に花を咲かせる植物の姿からはパワーをもらえます。
身近な公園にあるたくさんの発見から、小さな春を感じてワクワクしました!
ご近所で楽しく充実した時間を過ごすのにピッタリな「大島第3公園」は魅力でいっぱいの公園です。
エリア情報
大島第3公園
住所:神奈川県川崎市川崎区大島3-31-1
アクセス:JR京浜東北線・東海道線・南武線 川崎駅東口より臨港バス乗車、「大島3丁目」下車 徒歩約3分

関連記事
-
旬のフルーツを贅沢に味わえる!川崎駅構内にある人気のケーキ屋さん「FOUNDRY アトレ川崎店」
2022.08.02JR川崎駅直結の駅ビルにある「FOUNDRY アトレ川崎店」では、完熟した季節のフルーツをふんだんに使ったスイーツを季節によって販売しています。
-
スイングカランで注ぎ分ける!泡がクリーミーなビール「八丁畷」駅の「久保田酒店」
2023.10.28八丁畷駅から徒歩3分にある「久保田酒店」珍しいお酒が多く揃い「カクウチクボタ」という角打ちスペースが併設されているお店です。
-
最先端ペットロボットと触れ合える「LOVOT cafe(ラボットカフェ)」
2023.04.10大型商業施設「ラゾーナ川崎」の中にあるコンセプトカフェ「LOVOT cafe」。家庭型ペットロボット「LOVOT」とたくさん触れ合う体験ができるという日本で唯一の公式カフェです。愛らしい「LOVOT」の世界観で埋め尽くされた、癒やしの空間に行ってきました。