こだわって仕入れた新鮮なお肉!尻手駅から5分の街焼肉「牛王」

最近、「町中華」ならぬ「街焼肉」という言葉を目にすることが多くなってきました。
街焼肉とは、地域に根付いた、昔ながらのレトロな佇まいの焼肉店のことを指す言葉です。
チェーン店や新しい店舗にはない風情や趣があり、店主のキャラクターやこだわりが強く反映されているのが特徴と言われています。
そして川崎は、知る人ぞ知る街焼肉の激戦区ということをご存知でしたか?
今回は、数ある街焼肉店の中でも地元民に人気のお店、「牛王」をご紹介します。
地域に愛される人気店
川崎を代表とする街焼肉のひとつである「牛王」は、JR南武線の尻手駅から徒歩5分ほど、川崎駅からは徒歩20分ほどの温泉通り沿いにあります。
私が行ったのは平日の夜でしたが、40席ほどある店内は満席で、とてもにぎわっていました。地元の人から愛される人気店であり、常に活気がある印象なので、予約をしていく方がベターです。
人気の秘密は、こだわって仕入れた鮮度抜群のお肉

「牛王」では、お肉の仕入れから提供までを徹底して管理しているので、新鮮でとても上質なお肉を安価でいただくことができます。
店主がこだわって仕入れたお肉は、その日一番いいものを、その日の内に提供する、というスタイル。人気店なので曜日や時間帯によっては売り切れている部位もありますが、新鮮なお肉だけを、一番おいしい状態でいただけるお店です。
生肉の仕入れは毎日、内臓系などの希少部位は水曜、金曜、土曜に仕入れることが多いそうなので、食べに行く際は参考にしてみてください。
おすすめは何といってもハラミ!驚くほどの柔らかさ

こちらのおすすめはハラミということで、まずは上ハラミをいただきました。
大きくカットされたお肉が、1人前のお皿に6枚ほど乗っていて大満足のボリューム感。
柔らかくジューシーなお肉は肉厚で、脂の甘味が口の中にジュワっと広がります。ハラミ独特の鉄臭さもまったく感じませんでした。
タンはあっさりしていますが食べ応えがあり、ロースは赤身と脂身のバランスが丁度良く、カルビは驚くほど柔らかくジューシーでした。
その他、レバーやホルモン、ハツも人気のメニューとなっています。
お肉の味はタレと塩を選ぶことができます。
タレは濃い目に味付けられていて、奥深い味わい。塩味は肉の旨味をしっかりと感じることができます。どちらもお酒やご飯がすすむ味付けなので、ついつい食べ過ぎてしまうかも?
魅力的なサイドメニュー

豊富にあるサイドメニューで特におすすめなのが、センマイ刺しです。
コリコリした食感がしっかりと残っていて、後味はすっきり。私はホルモン系が苦手なのですが、おいしくてパクパク食べてしまいました。
また、食後の〆には冷麺もおすすめです。上に乗った大きなパイナップルと生ハムが、丁度いい甘さと塩辛さを演出している、具沢山な一品です。

地域に根ざした、親しみやすいお店
「牛王」が親しまれる理由は、メニューの品質だけでなく店員さんの親しみやすさにあります。
気さくな店主をはじめ、スタッフのみなさんのあたたかい接客と気遣いが、訪れた人に「また来たい」と思わせるアットホームな雰囲気を作りだしています。
ご家族や友人、気の置けない仲間と一緒に「牛王」でガスコンロを囲んで、レトロな街焼肉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
エリア情報
牛王
住所:神奈川県川崎市幸区南幸町2-40
アクセス: JR南武線「尻手駅」から徒歩5分
TEL::044-556-3308
営業時間:17:00~2:00
定休日:火曜日

関連記事
-
精米店が営むおにぎり屋さん!川崎桜本の「おにぎり つるや」
2024.07.12今回おじゃましたのは「おにぎり つるや」。地元商店街の桜本商店街(通称Lロードさくらもと)にあります。昼前にはおにぎりが売り切れてしまうこともあるというお店で、人気商品の「さけ」と「たらこ」を買いました。地元に根付いた精米店のおにぎりは格別です。
-
本格的なスパイスカレーに舌鼓!日進町のカフェ「IBIS」
2024.06.26複合施設「unico」にあるカフェ「IBIS」。今回は、スパイスを炒るところから作るこだわりのスパイスカレーを中心にご紹介します。
-
広いグラウンドはスポーツにうってつけ!幸区「加瀬ふれあいの広場」
2021.10.12港北区と幸区の境目にある、加瀬クリーンセンターの隣鷹野大橋のすぐ近く「加瀬ふれあいの広場」は災害時の一時避難場所として整備されている広場です。自転車置き場は2か所。日吉側にスロープがあります。グラウンドの使用には、区役所での団体登録が必要。夏になると行われる噴水は子どもに人気。