カスタマイズ自由自在!鶴見のタピオカドリンク専門店「A’ LITTLE アリトル タピオカ 鶴見店」

「第3次タピオカブームの到来」と言われてから早数年。専門店や飲食店、スーパー、コンビニエンスストアなど…タピオカドリンクは今やどこに行っても楽しめる飲み物の一つとなりました。
鶴見でタピオカを思う存分味わいたくなったらココ!ということで、今回は鶴見のタピオカドリンク専門店「A’ LITTLE アリトル タピオカ 鶴見店(以下A’ LITTLE)」をご紹介させていただきます!
鶴見駅前のタピオカドリンク専門店!
「A’ LITTLE」は鶴見駅西口から歩いてすぐ、SEIYUやミスタードーナツなどがある広い通りの左手奥側に位置しています。タピオカを持った男の子と女の子が描かれた、ピンク色がベースのかわいらしい看板が目印です。

テイクアウト制のお店なので、店内に飲食スペースはありませんが、外にベンチがあるので座って飲むことができます。駅のすぐ近くにあるので、お出かけついでや学校・仕事帰りに立ち寄りやすいのもポイントです。
300通り以上の豊富なカスタマイズ!
「A’ LITTLE 」では12種類のベースとなるドリンク、5種類のトッピング、5段階の甘さ、4段階の氷の量からお好みのものをカスタマイズして、自分だけのオリジナルタピオカドリンクを作ることができます。

ドリンクでは、定番の紅茶ミルクティーや最近流行りのほうじ茶、珍しいものではマンゴージャスミンティーやはちみつ柚子ティーなどがありました。さらに、ドリンクによってはホットかアイスか選ぶことも可能です。
トッピングは無料で仙草ゼリー、プラス70円でタピオカ以外にミルクフォームやナタデココ、オレオが追加できます。

自分でカスタマイズするドリンク以外にも、ミルクティー+タピオカのシンプルな組み合わせが楽しめる「おすすめメニュー」やお店のおすすめカスタマイズが味わえる「スペシャルタピオカドリンク」もあります。
そのため、「普段あまりタピオカドリンクを飲まないのでどれにすれば良いのか分からない」「カスタマイズで迷わずパパっと注文したい」という方にもオススメです。
ゴロゴロタピオカで幸せ気分
かく言う私も、普段あまりタピオカドリンクを飲まないので何を選べば良いか分からず、スペシャルドリンクの中でパッと見て一番惹かれた「黒糖ミルク」にしました。

Mサイズにしたのですが、想像以上の量の多さにびっくり。カップの下にゴロゴロと入った大粒のタピオカは、何と店内で手作りされているそうです!モチモチとした食感が楽しく、食べごたえバツグンでした。
ドリンクはミルクベースで、黒糖の甘みもしっかりと感じられました。甘さ「普通」にしましたが、結構甘めだったのでサッパリ飲みたいという方は「少なめ」か「なし」にするのが良いかもしれません。
お昼ご飯を食べる前だったのですが、飲み終わる頃にはもうお腹いっぱいでした。他にも気になる組み合わせがたくさんあるので、これからもどんどん試したいと思います。
鶴見へお越しの際は「A’LITTLE」でお気に入りのタピオカドリンクを探してみてはいかがでしょうか。
エリア情報
A'LITTLE アリトル タピオカ 鶴見店
住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2-1 鶴見フーガ 1F
アクセス:JR京浜東北線鶴見駅西口から徒歩約3分
営業時間:10:30~20:30
電話番号:070-4074-1213
定休日:原則無しですが、臨時休業となる場合があります。最新情報は店舗にご確認ください

関連記事
-
鶴見区の商店街にある、手づくりお惣菜のお店「きらく」
2024.02.26鶴見駅から徒歩10にある「Home Made Derikatessen KIRAKU」。アツアツできたてが売りの手づくりお惣菜のお店です。
-
鶴見で七五三写真ならここ!こども写真スタジオ「studio thREe+」
2021.10.08スタジオの雰囲気がよく、子どもの自然な笑顔が映える。あたたかみがって、ナチュラルなインテリアの写真スタジオ「studio thREe+スタジオスリー」。70カットの写真のデータが入ったUSBを撮影当日に渡してもらえる。アルバムやフレーム、ポスターなどのオプションも充実。
-
「矢向」駅から徒歩5分のテイクアウトしたくなる洋菓子店「大人のフルーツケーキ ESPOiR」
2024.06.08矢向駅から徒歩5分の「大人のフルーツケーキ ESPOiR」はテイクアウト専門の洋菓子屋さん。朝一番で仕入れた新鮮な卵を使用した洋菓子が特徴のお店です。