商店街の憩いの場! 鶴見で愛される「喫茶タンゴ」

レアールつくの商店街を歩いていると、人々が次々入って行くお店がありました。「喫茶タンゴ」です。
店頭の掲示を見ると本日は14時にはオーダーストップするというこのお店、その時すでに13時を過ぎていました。ギリギリだけれどまだ間に合うことにホッとして、少し遅めの昼食をとろうと立ち寄ることにしました。
うれしいおまけもついてくる! メニュー豊富な日替わりランチ
店内に入ると、壁に掲げられたボードにたくさんのメニューが書かれていました。
本日の日替わり 各1000円
- A:ドライカレー&ハムエッグ
- B:スクランブルエッグのせ ナポリタンスパゲティ
- C:ポーク生姜焼き
※ドリンク・おまけつき
この中から、「A:ドライカレー&ハムエッグ」を頼むことにしました。
ドリンクとおまけをどうするかを聞かれ、ドリンクメニューはアイスコーヒーをお願いしたところで「おまけってなんだろう?」と気になり尋ねました。
すると、壁に掛けられたボードに書かれた選べるおまけのメニューを指し示してくださいました。
おまけ
「温泉たまご」・「冷奴」・「小さなミツ豆」・「コーヒーゼリー」・「ヨーグルト」
※単品:100円
おまけは日替わりや定食についてくるだけでなく、単品での注文も可能とのことです。
その中から「コーヒーゼリー」をお願いし、お料理が来るまでの間初めて訪れたこのお店の中を興味深く見まわしました。
他にはどんなメニューがあるのかとボードを改めて見てみると、「その他の日替わり」の記載がありました。
その他の日替わり
- 銀だらの照り焼き
- ブリの照り焼き
※各1070円 - あこう鯛の粕漬焼き 1170円
※もうひとつメニューがあるようですが、本日分は終了し消されていました - ビーフステーキ(肩ロース) 1200円
- やんばるナポリタン(沖縄そば・ラフティ・ゴーヤてんぷら)1200円
洋食だけでなく、和食のメニューも豊富です。その時の気分に合わせて、いろいろなお食事を楽しめるのがうれしいですね。

お店の外にもメニューの書かれたボードがありました。
日替わりメニューのほかに定番の定食メニューもたくさん!定食にももれなくドリンク・おまけがついてくるそうです。
懐かしい家庭の味を思い出す、やさしさあふれるお料理たち
お願いしたお料理がこちら。

「本日の日替わりA:ドライカレー&ハムエッグ」(1000円)です。
ドライカレーに乗せられたハムエッグ、目玉焼きはなんとふたつも!スプーンで割るとトロリと黄身があふれ出して食欲を誘います。ドライカレーはそのまま食べてもおいしいですが、とろとろの黄身と混ぜ合わせると味がマイルドになって違った味わいを楽しむことができました。
おみそ汁はシジミと玉ねぎ、長ネギの入ったやさしい家庭の味。あたたかいおみそ汁をいただくとなんだかとてもホッとした気持ちになりました。
食事が終わるのを見はからい「おまけ」のコーヒーゼリーを出してくださいました。

ほんのりとした苦みのあるコーヒーゼリーに、まろやかなホイップクリームがほどよい甘さをプラスしてくれてとてもおいしくいただきました。
そしてそのあとには、食後のアイスコーヒーです。

アイスコーヒーのお供に出してくださったシロップの、その容器に雰囲気があってステキだなと思いました。いつもコーヒーはブラックで飲むわたし、この日はせっかくなのでシロップとミルクをたっぷり入れて、甘くてやさしい癒しの時間を過ごすことにします。
やさしくて懐かしい家庭の味を思い出させてくれるお料理たちに、心が癒された気持ちになりました。
鶴見が舞台の連ドラ発、地域を盛り上げる企画も
お店の外に貼ってあるポップを見ると、興味深い記述がありました。

現在放送中のNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」は、鶴見の町を舞台にしたお話ですが、その番組をきっかけに鶴見の町を盛り上げようとこのお店でも企画に参加されているそうです。
その他の日替わりメニューの中にあった「やんばるナポリタン」がその沖縄メニューとのこと。沖縄そばを使った新作メニューだというこちらのお料理、次の機会に試してみたいなと思いました。
お店には、商店街でのお買い物帰りなのか荷物をたくさんお持ちの方が立ち寄ったり、お昼ご飯を食べに来たりと、たくさんのお客さんたちが訪れていました。常連のお客さんもたくさんいらっしゃるようです。
お店の方たちは気さくであたたかなお人柄で、お料理を運ぶタイミングも細やかに気づかってくださいます。そんなやさしい雰囲気が、この鶴見の商店街の中で愛される大きな理由なのかなと思いました。
鶴見駅から気軽に歩いて立ち寄れるレアールつくの商店街の中の「喫茶タンゴ」。
ホッとくつろげる時間がそこにはあります。ぜひ訪れてみてくださいね。
エリア情報
喫茶店タンゴ
住所:神奈川県横浜市鶴見区佃野町29-45
アクセス:JR京浜東北線・鶴見線「鶴見駅」西口より徒歩約13分
TEL:045-571-3414
営業時間:AM8:45~PM15:00(L.O)
定休日:水曜日

関連記事
-
朝のスタートは鶴見駅近くの木曽屋から!「こども 学生食堂 朝ごはんだヨ!全員集合」
2023.12.13今回は「木曽屋」で朝ごはんをみんなで食べられる「こども 学生食堂 朝ごはんだヨ!全員集合」にお声をかけていただきお邪魔してきました!
-
鶴見の女子会はここで決まり! 「韓国料理居酒屋 城」
2024.05.05今回ご紹介するのは、鶴見東エリアの閑静な住宅エリアにある、かわらしいお店「韓国料理居酒屋 城」です。
-
ご縁がご縁をよぶ!東寺尾の人情味あふれるお煎餅屋さん「力煎」
2021.10.10東寺尾」下車徒歩約2分の住宅地のど真ん中にある力煎さんは、口コミでお客さんが集まる手焼きの煎餅屋さんです。店内にはお煎餅の他にハンドメイドのアクセサリーなどの雑貨もならんでいます。小分けのお煎餅も種類が充実しているので、手土産にもおすすめです。