地元に寄り添って90年!南幸町で愛される「新岩城菓子舗」

川崎駅から南幸町を散歩していると、「菓子」の文字が目に入りました。
お店の名前は「新岩城菓子舗」です。
店頭に飾られた写真や手書きのポップ、そしてガラス越しに見えるおいしそうな和菓子の数々。
あたたかさと親しみやすさを感じ、吸い込まれるように店内に入りました。
店内に所狭しと並ぶ和菓子たち
店内に入ると、正面に大きなカウンターがあり、和菓子がぎっしり並んでいました。

入って左側には冷蔵ケースがあり、暑い日にはうれしい冷たいお菓子も。右側には金平糖や京菓子などが置いてあります。

そしてカウンターの向かい側には、干菓子や焼き菓子があり、店内のどこを見てもお菓子でいっぱいです。

甘いもの好きにはたまらない場所ですね!
あたたかい接客がうれしい
ラインナップが多く、どれにするか迷っていた私は、店員さんへおすすめをうかがうことにしました。
すると、わざわざカウンターから出て来てくださり、とても親身になって、人気商品やおすすめ商品を説明してくださいました。おいしいお菓子だけではなく、心のこもった接客も長く愛される理由なのでしょうね。
店員さんの説明を聞いて、人気商品が3つセットになった「The新岩城」を選びました。セットにはどら焼が入っていましたが、数量限定にひかれ、『朝どら』も購入しました。

『朝どら』と『多摩どら』を食べくらべ
『朝どら』は、「朝焼きどら焼」の略です。なんと朝4時頃から店主が毎日欠かさずつくっていらっしゃるのだとか。1日でつくれる量が限られているため、早い者勝ちです。

ひと口食べて、最初におどろいたのは生地の食感。できたてというのが分かるくらいふわふわです。あずき本来の甘みを活かしたあんとの相性もぴったり。フレッシュだからこそ、素材のおいしさが伝わってきます。
一方、『多摩どら』は生地がしっとりしていて食べ応えがあります。日持ちもするので、贈り物にも向いていますね。
中身は白あんではなくて〇〇!?『川崎ポテト』
「The新岩城」セットに入っていた次のお菓子は、『川崎ポテト』 です。

見た目は、一般的なスイートポテトのようですが、なかに白いあんが入っています。白あんかと思い食べてみると、なんとチーズの味が!こちらはクリームチーズを使っているのだそうです。さつまいもとチーズの組み合わせは初めてでしたが、さつまいもの甘さがより引き立っているように感じました。
豆乳を使ったやさしい味わいが特徴の『川崎とうふ』
最後に紹介するのは『川崎とうふ』です。

とうふのような真っ白なスポンジケーキのなかに、あんが挟まれています。卵白と豆乳でつくられているケーキの部分は、軽くてやさしい口当たり。あんは「ごま」「いちご」「抹茶」の3つから選ぶことができ、私は「ごま」のあんこを選びました。
ボリュームがありそうに見えますが、全体的に甘さがひかえめで、あっという間に食べ終えてしまいました。
創業100年を目指して

「新岩城菓子舗」は1931年に創業し、現在の店主は4代目。「おいしいお菓子で皆を幸せにしたい」という初代の思いを大切にしながらも、現状に満足することなく、新しいお菓子を生み出し続けています。今回ご紹介した一番人気の「朝どら」も、4代目店主の考案した商品なのだそうですよ。
100年を目指して進化し続ける「新岩城菓子舗」へ、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
エリア情報
新岩城菓子舗
住所:神奈川県川崎市幸区南幸町1-1
アクセス:JR京浜東北線・JR東海道線・JR南武線 川崎駅より徒歩11分
川崎市営バス「神明町平安会館さいわい前」バス停または「神明町」バス停から徒歩6分
TEL:044-522-2721
営業時間: 8:00〜20:00
定休日:不定休

関連記事
-
家庭菜園やDIY好き必見!何でも揃う鹿島田のホームセンター「おうちDEPO川崎鹿島田店」
2023.06.14鹿島田駅から徒歩15分の「おうちDEPO川崎鹿島田店」は家庭菜園やガーデニング、DIYを楽しみたい方にとって、とても便利なお店。
-
厄除けだけでなく美のご利益も!川崎大師「しょうづかの婆さん」
2022.07.11川崎大師平間寺の境内に、知る人ぞ知るパワースポット「しょうづかの婆さん」の像があります。美容にご利益があるとされており、芸能人やモデルなどが願掛けに訪れることも。川崎大師をよく知る地元住民ならではの目線で、女性にうれしい隠れスポットをご紹介します。
-
川崎市民の学びや憩いの施設「川崎市立労働会館(サンピアンかわさき)」
2022.04.05自然に恵まれた川崎富士見公園内に立地する「川崎市立労働会館(サンピアンかわさき)」。セミナーや講習会、近所の学校行事のイベントや発表会が開催されており、地域住民の親交を深める場所となっています。令和5年4月の本格工事前、現状最後の施設の姿をみてきました。