鶴見市場駅から徒歩3分!砂場遊びが安心な「市場東中町公園」

私は子どもを連れてよく「旧東海道運動公園」へ行くのですが、その道中に気になる公園があります。
砂場にネットがかかっていて、遊具も充実。住宅街にある、コンパクトないつも近所の子どもたちでにぎわう公園。
今回はその「市場東中町公園(いちばひがしなかまちこうえん)」で子供と一緒に初めての砂遊びを体験したのでご紹介します♪
鶴見市場駅から徒歩3分!住宅街にある使いやすい公園

「市場東中町公園」は、住宅街にある一般的な公園です。
すべり台、鉄棒、砂場、乗って遊ぶ遊具、水のみ場つきの水道があるなど、大きいとはいえない公園ながらも充実しています。
中でも、注目ポイントは砂場!ゴミなどが入らないよう、ネットがかけられています。
私もいくつか砂場のある公園を利用しますが、こうしてネットがかけられている砂場はより安心ですね。
また、未就学児の子供はボール遊びができる一方で、ゴルフ、サッカー、野球などは禁止とのこと。
大きな公園ではなく住宅街に密接した公園なので、ボールを使う遊びは危険という理由もあるのでしょう。
もし未就学児のお子さんとボール遊びをするのであれば、道路へ飛び出さないように注意が必要です。
公園の出入口は、車や自転車が通る道路に面しています。
そのため、ボールが公園の外に出ないよう、目を離さないように注意してくださいね。
そして、「市場東中町公園」にトイレはありません。
事前にトイレを済ませた上で、公園を利用すると安心ですよ♪
初の砂遊び!楽しい時間を過ごせました

実は今回、子どもにとって初の砂遊びでした。
両手いっぱいに砂を持ち上げたり、シャベルで穴を掘ったりと時間を忘れて楽しそうに過ごしていました♪
普段は遊んで汚してしまうと気になったりしますが、砂場で豪快に汚れるともう、好きなように遊ばせようとなりますね(苦笑)。
砂遊びは子どもの創造性にも良いと思うのでこれからいっぱい遊ばせたいですね。
土日祝は近所のお子さんでにぎわう公園なので、また平日の午前中にチャレンジしたいと思います!
公園の入口は2か所あるのですが、病院側の入口は段差や鉄の柵があり、ベビーカーでは若干入りにくいかもしれません。
ベビーカーで訪れる際には、すべり台横の入口から入ることをおすすめします。
公園での遊び方をチェック!ルールを守って楽しく遊ぼう

「市場東中町公園」は、住宅街にある公園です。そのため、すぐ隣に家やアパートがあります。
そのためか、遊具で遊ぶ時の注意点が書かれた看板が3つほど設置されていました。
それだけ、ルールを守ることが重視されているということでしょう。
遊ぶ際には注意書きをチェックし、安全に気を付けて楽しく遊んでくださいね♪
遊具や砂場で遊びたい未就学児のお子さんにとって、「市場東中町公園」は過ごしやすく、楽しい公園だと思います。
「公園内を走りたい」「ボールを使って遊びたい」というお子さんには、徒歩約3分のところにある「旧東海道運動公園」がおすすめです。
お子さんの遊びで公園を使い分けてくださいね。
エリア情報
市場東中町公園
住所:〒230-0022 神奈川県横浜市鶴見区市場東中町519-1
最寄り駅と徒歩:京急本線 鶴見市場駅/徒歩3分

関連記事
-
散歩で発見!長い時間を感じる場所。幸区「小向マーケット」と「小向八幡神社」
2022.01.01小向町を長い間見守ってきた「小向マーケット」は、1953年(昭和28年)に始まったマーケット。インスタ映えしそうなレトロ感がたっぷりで当時の面影を今に伝えている。現在も営業しているお店はお茶屋さん、お豆腐屋さん、そしてお惣菜屋さんの3軒。「小向八幡神社」が近くにある。
-
「川崎」駅近くの都会のオアシス「カワスイ 川崎水族館」で生物に癒される
2025.01.14「川崎」駅徒歩5分の「カワスイ 川崎水族館」は、まさに都会のオアシス。大人も子どもも楽しめるスポットです。日常から離れ、癒しを求めにいきませんか。
-
見晴らし最高!気分も晴れ渡る川崎の「多摩川見晴らし公園」
2021.05.17川崎市幸区といえば、東側を4キロメートルにわたって多摩川に接しているエリアです。多摩川沿いのひらけた眺望は、このエリアならではの財産ですね!今回は、多摩川沿いの公園である、「多摩川見晴らし公園」に行ってきました。河口に近いので、すごく見晴らしが良いです!木陰にベンチもあって快適です。