桜の隠れた名所!矢向駅「オーチャードプラザ公開空地」

JR南武線『矢向』駅から8分ほどの場所にある、家族連れでにぎわうこの空地は、「オーチャードプラザ公開空地」です。
大規模分譲マンション「オーチャードプラザ」近くの空地ですが、なんといってもこちらは桜の名所。
私が取材に行ったのは、3月の下旬でちょうど桜の満開日。
あたり一面を彩る桃色の花と、幼稚園や小学校の制服に身を包んだ子どもたちが記念写真を撮っていました。
今回は、そんな隠れた名所「オーチャードプラザ公開空地」についてご紹介します。
満開の桜が咲き誇る 記念写真の定番スポット
「オーチャードプラザ公開空地」は、その名の通り分譲マンション「オーチャードプラザ」に面した土地。こちらの分譲マンション「オーチャードプラザ」は、実はハマ・サキマガジンの運営会社であるナイス株式会社が分譲したマンションなんですよ。
住民だけでなく、近所の人も足を運ぶことができます。
そんな「オーチャードプラザ公開空地」は、桜の季節こそ訪れて欲しい場所です。
公園を埋め尽くすように咲く桜。それは遠くからでもわかるほどで、つい立ち寄ってしまいます。
その様子は、まさに桜のトンネル。

訪れた人たちは、夢中で桜を見上げていました。
また入園や入学を控えた子どもたちが、新しい制服やランドセルを身につけてうれしそうに記念写真を撮っています。
ここまでたくさんの桜の木はなかなか見られないので、とても良い思い出として残りそうです。
ただ、空地内にトイレや水飲み場といった設備はないので、小さな子どもたちと遊びに行く場合は、対策が必要かもしれません。
敷地内にベンチはたくさんあるので、飲み物を持参してお花見するのもいいですね。
第5回国土交通大臣賞受賞 自然が自慢の分譲マンション
「オーチャードプラザ公開空地」を囲む「オーチャードプラザ」は、屋上緑化で第5回国土交通大臣賞を受賞しています。
空地だけでなく、屋上も有名なのです。
屋上部は、広場や遊び場、花壇などが整備された自然豊かな空間。
空地とちがって一般公開はされておらず、住民たちのプライベート空間となっています。
環境に優しい素材を使用した設計、見た目も美しいデザイン性が評価され、今回の受賞に至りました。
プライベートスペースなので、住民以外は見ることができませんが、近隣住民はもちろん、社会からも高く評価された場所ということがわかりますね。
桜以外にも!季節の花が楽しめる
「オーチャードプラザ公開空地」には、桜以外にもお花が楽しめます。
空地を出ようとすると、パンジーの花畑が。

色とりどりに咲くパンジーを見ていると、とても明るい気分になります。
ちなみに、パンジーは色によって花言葉が違うのをご存知でしょうか?
例えば、黄色のパンジーは「つつましい幸せ」、紫色のパンジーは「思慮深い」、白色のパンジーは「温順」という花言葉がついています。
そして寒い時期でもかわいらしい花を咲かせるパンジー。
その見ごろは、なんと5月~10月と言われています。
桜の季節以外にも、ぜひパンジーを見に行ってみてくださいね。
また、空地から少し歩くと、静翁寺というお寺があります。
こちらも、公園とあわせてぜひ足を運んでほしいスポットです。
その他にもジャングルジムなど、親子で楽しめる遊具があります。

桜を狙ってもよし、お散歩がてらパンジーを楽しんでもよし。
どんな季節も楽しめる「オーチャード公開空地」へ、ぜひ足を運んでみてくださいね。
エリア情報
オーチャード公開空地
住所:〒212-0023 神奈川県川崎市幸区戸手本町2-237-13
アクセス:JR南武線「矢向駅」徒歩8分

関連記事
-
地元で愛される素朴でおいしいパン屋。幸区の「ポコ・ア・ポコ」
2022.01.29川崎駅から徒歩8分「南河原銀座ハッピーロード」商店街の中あるパン屋「Poco a Poco」。パンは1つ150~200円程度のものが多く、リーズナブルながら丁寧でおいしくやさしい味です。小さなイスとテーブル、ベンチのイートインスペースがあるのでそこでコーヒーとパンで小休憩もおすすめ!
-
リニューアルして復活!川崎追分町のおすすめ「八千代」
2022.09.09川崎追分にある蕎麦酒肴「八千代」。2022年7月7日にリニューアルオープンして、蕎麦処から蕎麦酒肴にパワーアップしました。昭和の雰囲気が残る旧店舗から、より親しみのあるアットホームさが増したお店で、人気のメニューを食べてきました。
-
「川崎」駅徒歩約3分!商店街のリーズナブルな中華料理屋「福包酒場 川崎店」
2023.11.03川崎駅北口の銀柳街にある本格中華屋「福包酒場 川崎店」。リーズナブルな価格で中華料理屋を楽しめます!オープンから18時まではハッピーアワーを実施!