ママの応援団カフェ!鹿島田「幸盛HOUSE」

子育てをしていた時は、何かと悩んだり迷ったりの連続だったことを思いだします。
また、初めての産休や育休、ママ友が欲しい、育児情報を知りたい、親子でたのしめるイベントに参加したいなどなど、子育てママのお悩みも多いのは、いつの時代も一緒ですよね。
そんなママが笑顔になれるランチや、ママたちとの交流や情報交換もできたら心強くうれしくないでしょうか?
今回ご紹介する鹿島田駅徒歩8分「幸盛(さちもり)HOUSE」は、そんな仲間やご近所の方たちが集まるスペースです。
ママやお子さんが喜ぶ親子カフェは、「NPO法人・幸区盛り上げ隊」が運営なさっています。
「川崎市幸区、ママが楽しく暮らせる街」を理念に、子育て支援やセミナーや各種イベントを開催し、幸区の魅力を積極的に発信しています。
もともとは、保育士さんが始められた「親子カフェキラキラ」を6年ほど営まれ、現在は「幸区盛り上げ隊」の倉林理事長が、引き継ぎ3年目とのことです。
そして川崎市内でも唯一といっていい「親子カフェ」です。
またNPO法人「幸区盛り上げ隊」のメンバーの拠点としても利用されているのだとか。
無料の情報誌「幸区にゃんだふる通信」

お店の前には、理事長とデザイナーの方と製作した無料の情報誌が並べられています。
気になる「幸区にゃんだふる通信」の中身は、幸区盛り上げ隊の活動内容や過去におこなわれたイベントの模様やこれから開催予定の情報などが盛りだくさん。
またこちらの冊子は、近隣エリアの小学校にも無料配布をなさっているのだとか。
これは、ママやお子さんに役立つ情報がつまっているので毎号楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。

そのほか、レジの横にも川崎市幸区の地形からインスピレーションを得てできた「さいわいにゃん」のキャラクターグッズなども販売されています。
ピンクの猫ちゃんは、「かわいい~♪バックにさっそく着けちゃおう」と思ってしまうようなデザイン。

訪れた日は平日の13時過ぎ。
ベビーカーの親子や幼児とママ、ご近所の方、お友達同士などさまざまな方がランチやお茶を思い思いにたのしまれていました。
倉林理事長やスタッフの方が、ベビーカーママのために椅子を移動し、スペースを広げたりする細やかな対応からは、愛情と安心感があふれています。
手作り感が満載!猫山ランチ

運ばれてきた猫山ランチの内容はこちら。
- 手羽大根煮
- サーディンコチュジャンサラダ
- きのこのマリネ
- お野菜たっぷり粕汁
- ごはん
毎週火曜日に提供されており、メニューが変わるのもうれしいポイント。
添えられた金平糖にもほんのりとした優しい心遣いを感じます。
その他にも指定の木曜日には、パニーニランチも。こちらのランチで提供されるパニーニは、「幸盛HOUSE」で講座を開催されているパン教室の先生が作られるものなのだとか。本格的なパンがいただけることもあり人気だそうですよ。
また赤ちゃんに、離乳食を持参もOKとのことなので、ママと一緒に食事のひと時が過ごせますね。

食事が済んだあとは、お待ちかね~♪
お遊びタイムの始まりです。カフェ内のキッズスペースには、お子さんの目がキラキラしそうなおもちゃの数々があります。
ママはお茶を飲みながらお子さんの様子を眺められるので、ホッとできるのではないでしょうか。
「幸盛HOUSE」の「ママが楽しく暮らせる街」にというモットーがまさに実現する時間ですね。
イベントスペースの利用方法もさまざま


上の階には、2つのタイプの異なるイベントスペースを完備しています。
カフェ内には、こちらのスペースを利用した各種イベントや講座のカレンダーがありました。
取材日にお隣に座ったママさん(現在産休中)が教えてくださったのですが、お子さんの悩みに寄り添ってくれるのが「幸盛HOUSE」だそうです。
お悩みに応じた講座が開催されており、自分にあったものを選んで参加なさっているのだとか。
実際には、子どもの発達障害交流会やおねんねフォト(お子さんのかわいい写真撮影)、ハンドメイド講座など数々のイベントが開催されています。
「幸盛HOUSE」は、参加する側でも講座主催者でも、どちらも参考になったり、新しい出会いに恵まれるなどの経験ができると思います。
みなさん!大集合ですよ~♪
エリア情報
親子カフェ「幸盛HOUSE」
住所:神奈川県川崎市幸区下平間48
アクセス:JR南武線「鹿島田」駅徒歩8分
TEL:044-276-6526
営業時間:月・木曜日10:00~14:00
火・水・金曜日10:00~16:00
(イベント開催は直接お問い合わせください)
定休日:土・日・祝日

関連記事
-
大きな銀杏の木が美しい川崎のお寺「大島山眞観寺」
2021.12.18川崎区にある「大島山眞観寺(しんかんじ)」は、真観法師という僧が西暦814年に創建した歴史のあるお寺。真言宗智山派(しんごんしゅうちさんは)の寺院で、神奈川県と東京都に札所が点在している玉川八十八カ所霊場第2番の札所。豊かな自然に囲まれており、気分転換するのにおすすめです。
-
子どもや親子が集うそのわけは!?新川崎駅「幸区日吉合同庁舎」
2021.08.21川崎市幸区にある「幸区日吉合同庁舎」は、1階に「幸区日吉出張所」、2階は子育て支援施設、3階には図書館がある施設です。子育て支援施設「日吉おやこであそぼうランド」はさまざまな子育て支援講座を催してます。また、保育園や地域の子育てサークルの活動スペースにも使用されています。
-
高級食パンブームの火付け役!川崎駅にある「乃が美 はなれ」でワンランク上の食パンに舌鼓!
2023.01.22川崎駅から徒歩7分にある「乃が美」の生食パンは卵を一切使わず、カナダ 産100%の 小麦を使用。数量限定のピスタチオジャムも人気です。