「川崎」駅前で中華料理を食べるなら!「観行雲 川崎仲見世通り店」
川崎駅周辺には多くの中華料理屋がありますが、その中でも「観行雲(かんこううん) 川崎仲見世通り店」は個人的に格別においしいと思います。
「観行雲 川崎仲見世通り店」は「川崎」駅東口より徒歩5分、仲見世通りに佇むお店で、遠くからでも目立つオレンジ色の看板が目印です。
店内は白と黒を基調としたデザインになっていて、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
私は夜の時間帯にしか訪れたことはないのですが、いつもお客さんでにぎわっており人気の高さが伺えます。
人気の理由は、料理のおいしさはもちろんのこと、注文してから料理が出てくるまでのスピードがとても早く、大人数での宴会でも満足度が高い点にあると考えられます。
最大60人までの貸切が可能で、個室のBOX席も用意されているのでさまざまなシーンで利用できそうです。
絶品!豚角煮チャーハン

私は中華料理の中でチャーハンが一番好きなのですが、「観行雲 川崎仲見世通り店」の“豚角煮チャーハン”は私の中でも1,2を争うおいしさを誇っています。
まず、香ばしいご飯が炒められ、独自の香りが鼻をくすぐります。そのご飯に加えられたのは、絶品の豚角煮。豚肉はじっくりと時間をかけて煮込まれており、しっとりとした食感と濃厚な旨味が凝縮されています。
この豚角煮チャーハンは、単なる組み合わせ以上の相乗効果があります。炒飯のパラパラ感と角煮のジューシーな肉質が絶妙に絡み合い、一口ごとに口の中に広がる贅沢な味わいに感動します。香ばしい焦げ目が付いたご飯が、豚角煮の風味を一層引き立て、食欲を掻き立てます。
さらに、シェフの巧みな手さばきが光る料理であり、角煮の味わいを最大限に引き出しています。繊細なバランスが保たれつつも、濃厚なソースが全体を統一し、一体感のある味わいに仕上がっています。
甘いものが好きな方は“ゴマ団子”をおすすめします。
「観行雲 川崎仲見世通り店」のゴマ団子は、ほんのり香ばしく、ねっとりとした食感が絶妙です。一口噛むたびに広がる甘さと香りが至福のひとときを演出します。
外はサクッと中はもちもち、贅沢な和スイーツの極みといえます。
いろんな味が楽しめる!若鶏の唐揚げ定食

定食派の方には“若鶏の唐揚げ定食”がおすすめ。
若鶏の肉はジューシーで柔らかな仕上がりに。衣はサクッとした食感があり、一口食べるたびに広がる香ばしさと唐辛子のピリ辛が絶妙にマッチしています。
定食に添えられるご飯は、炊きたての温かさが感じられ、唐揚げのソースが絡むことで食欲をそそります。彩り豊かな副菜との相性も抜群で、バランスの取れた食事となっています。
そして、忘れてはならないのが縁の下の力持ち“ふかひれスープ”。濃厚なコクと繊細な風味が共鳴しており、メイン料理の味を更に際立たせる存在となっています。
食後のデザートは杏仁豆腐。なめらかで濃厚な口当たりをしており、甘さと芳醇さが心地よい調和を奏でています。
みなさんも、ぜひ「観行雲 川崎仲見世通り店」で絶品の中華料理を試してみてはいかがでしょうか?
エリア情報
観行雲 川崎仲見世通り店
住所:神奈川県川崎市川崎区砂子2-6-4 ニッセイ第4ビル1F
アクセス:JR東海道線・JR京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分、または京浜急行「京急川崎」駅から徒歩6分
TEL:044-200-9717
営業時間:月曜日~土曜日 11:30~23:00、日曜日 11:30~22:00
定休日:要確認
関連記事
-
里帰りした半鐘!川崎中島の「光明山遍照寺(こうみょうざんへんしょうじ)」
2023.08.26川崎区中島に所在する「光明山遍照寺」。江戸時代初期頃より続く、歴史のある古寺です。数年前メディアで、第二次世界大戦中に没収された半鐘(はんしょう)が、約75年ぶりに里帰りを果たしたと報道され、注目を浴びました。緑が多く夏の夕涼みにもぴったりなお寺ご紹介します。
-
お座敷で食べられる絶品パスタ!南加瀬「大衆割烹 竹ふじ」
2021.10.24「大衆割烹 竹ふじ」は尻手黒川道路を末吉橋方向へ行き、洋菓店のある十字路を左折。小倉と南加瀬の境目にある。昼間はイタリアン、夜は和食の割烹として営業している。ランチは、選べるパスタサラダとドリンク、デザートまでついて900円、テーブル、お座敷の席がある。
-
スポーツや日々のリフレッシュに!幸区民いこいの場「御幸公園」
2024.11.16広々とした御幸公園は、ウォーキングやランニング、バスケの練習にぴったりのスポット。野球場や健康器具、ワンちゃんのお散歩コースも充実。交通アクセスも良好で、家族みんなで楽しめる幸区の憩いの場です!


