ナイス株式会社はおかげさまで70周年

ハマ・サキマガジンはナイスがお届けする地域応援情報メディアです。

川崎にある「トラットリア・ウラヌス」で本格イタリアンを

2025.09.07

2022年11月にご紹介した「トラットリア・ウラヌス」(以下、ウラヌス)で、今回はテイクアウトピザを頼みました。

以前の記事はコチラ
https://www.house.jp/areainfo/kawasaki/gourmet/italian/kawasaki-uranos-w055-20221101/

川崎エリアには数多くの飲食店がありますが、長年にわたって地元の方々に愛され続けるお店には、やはり特別な理由があります。

「ウラヌス」は、本格的なイタリア料理を気軽に楽しめる貴重なお店として、幅広い年代の方に親しまれています。「ウラヌス」が地元で愛され続ける魅力をご紹介します。

1970年創業!渡田交差点そばの老舗イタリアン

「ウラヌス」は、イタリア国旗がシンボルマークの本格イタリアンレストランです。

渡田交差点からすぐの立地にあり、1970年の創業以来、半世紀以上にわたって地元のみなさんから愛され続けています。これほど長い間営業を続けているということは、それだけ多くの方に支持されている証拠でもあります。

店内に一歩足を踏み入れると、特別感のある空間でありながらも、どこか心地よい温かさを感じられるのが不思議な魅力です。

カラフルなお皿や個性的な時計、味わい深い木のテーブル、光がたっぷり差し込む大きな白い窓など、店内のインテリア一つ一つがとてもステキで、お食事前から気分が高まります。

南イタリアの雰囲気を連想させながらも、ホッとできる空間づくりへのこだわりが、訪れる人々を特別な気持ちにしてくれます。

厳選した食材で作る本格イタリア料理

「ウラヌス」の最大の魅力は、何といっても食材へのこだわりです。野菜は千葉・三浦・鎌倉・軽井沢など、年間を通して季節に応じた旬の食材を現地に出向いて仕入れてます。創業当初からの味を残しつつも素材本来の味わいを大切にしていると店主が仰ってました。こうした丁寧な食材選びが、一皿一皿の深い味わいにつながっているのです。

黒板のメニューは手書きに加え、四季を感じられるメニュー名から目が離せません。注文が決まってもやっぱりこっちも美味しそう、次回はこれを頼んでみたいな!などと、この黒板を眺めてしまうのです。

メニューはパスタ・ピッツァはもちろんのこと、前菜から肉料理、デザートまで豊富に取り揃えられており、どれを選んでも期待を裏切らない美味しさです。ワインのラインナップも充実しており、お料理との相性を考えた上質な時間を過ごすこともできます。

ホームページからメニューを事前に確認することもでき、InstagramやFacebookではお店で扱われる食材に関する情報も提供されています。珍しいお野菜や調理工程がSNSに上がるため、よりお料理を楽しむことができます。

自宅でも楽しめる!こだわりのテイクアウトピザ

創業当時から提供しているテイクアウトは自宅でも本格イタリアンを楽しめるサービスです。テイクアウト対応日・テイクアウト可能なメニューはお店の混雑や営業状況によって異なるため、事前にお電話で確認することをおすすめします。

さっそく自宅に持ち帰り家族みんなでワクワクしながら食卓を囲みました。ピザ専用の袋と箱による丁寧な梱包で形状を損ねることなく、かつ店内と変わらない品質で持ち帰ることができます。

箱を開けるとジャストサイズのピザが美しくおさまっており、その見た目の美しさにまず驚かされます。

今回はマルゲリータ(右)とミックスピザ(左)を注文しました。薄焼きの生地に色とりどりのトッピングが広がり、見ているだけで食欲をそそります。

実際に食べてみると、軽やかな生地とトッピングの絶妙なバランスに感動しました。子どもも手が止まらず、家族3人であっという間に2枚をたいらげてしまったほどです。自宅でゆっくりと本格イタリアンを味わえるテイクアウトサービスは、忙しい日常の中でも贅沢な時間を演出してくれます。

「ウラヌス」には確かなおいしさと心温まるおもてなしがあります。「川崎新町」駅からもアクセスがよく、特別な日のお食事にも普段使いにもよい「行きつけのお店」になることでしょう。

エリア情報

トラットリア・ウラヌス

住所:神奈川県川崎市川崎区渡田3-2-15
アクセス:JR南武線「川崎新町」駅から徒歩約6分
TEL:044-322-5784
営業時間:ランチ11:30〜14:00 ディナー17:00〜22:00
定休日:月曜日(祝日は営業)