昔ながらのお蕎麦屋さんで涼む!川崎浜町の「長寿庵 セメント通り」

川崎区浜町にあるコリアンタウンが有名なセメント通り。
焼肉店が点在している通りで、昔ながらのお蕎麦屋さん「長寿庵」が営業しています。
アットホームで常連さんも多く、地域愛を感じられるローカルなお店です。
昭和のノスタルジーを感じながら食を楽しめるステキな空間で、夏を感じる冷やし蕎麦を楽しんできたのでご紹介いたします。
川崎浜町のセメント通りへ!
多文化が共生する川崎浜町のセメント通りは、焼肉屋街のはじまりとして地域住民はもちろん、遠方からもお客さんが訪れるほど有名なエリアです。
その一角にあるのが「長寿庵」。
昔ながらの懐かしさが感じられる店前を通るたび気になってはいたものの、いつも焼肉店へ行っていたので、今回はじめての利用です。
メニューの種類が豊富!
店頭に置いてあるおすすめランチのメニューを眺めて期待感を高めつつ、のれんをくぐります。
席に着くと、店員さんがメニュー表を渡してくれました。
定番からおすすめ、季節限定などバラエティ豊かな選択肢です。
自家製の商品も多く、お店ならではのメニューも楽しめそうでわくわくしました。
「かけそば」や「もりそば」一杯が550円(税込)と、物価が高騰している中でリーズナブルな価格帯なのもうれしいポイントです。
店内を見回すと、店員さんが渡してくれたメニューのほかにも店内に掛かっている黒板にメニューがずらり!
メインメニューだけでなく、サイドやおつまみも充実していて、品ぞろえが豊富なので、気軽なランチから会食、さまざまなシーンで利用できそうです。
これだけの中からメニューが選べると、どれも食べてみたい気持ちが強くなるので、通いつめるのが楽しみになりそうですよね。
飽きさせない魅力だらけなので、常連さんが多いのも納得です。
再びメニュー表を眺めていると、目に飛び込んできたのは「冷やしイカ天おろしそば」という文字。
夏の暑い日にいただく冷たい蕎麦は、まさに救世主です。
これは試さずにはいられない、という気持ちが胸に広がり注文しました。
「冷やしイカ天おろし」を注文!
待つことしばし、運ばれてきた「冷やしイカ天おろしそば」は、見た目からして涼しげでうつくしい一品。
自家製麺だという蕎麦の上に、サクサクのイカ天が豪快にのっており、中央には大根おろしがたっぷり。レモンを絞っていただきます。
口に含んだ瞬間にわかる蕎麦の香りと風味。
香ばしさの中に甘みを感じる味わいで食べる箸が止まりません!
外はサクサク、中はふんわりとした食感のイカ天は、旨みが存分に凝縮されていました。
おろし大根の爽やかな清涼感とやさしい辛みが、蕎麦とイカ天に絶妙なアクセントになって、蕎麦つゆのさっぱりとした味わいと調和し、ひと口ごとに味の変化を楽しむことができました。
季節を問わず年間を通して楽しめる蕎麦ですが、つるつるとした喉越しのよい麺が、夏の暑さで失われていた食欲を回復させてくれます。
川崎のディープな街、浜町のセメント通りに立ち寄った際には「長寿庵」をぜひチェックしてみてください!
エリア情報
長寿庵 セメント通り
住所:神奈川県川崎市川崎区浜町3-7-24
アクセス:JR東海道線・京浜東北線・南武線「川崎」駅東口より臨港バス乗車、「四ツ角」下車 徒歩約3分
TEL:044-333-3981
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:水曜日
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。

関連記事
-
川崎市民も川崎を訪れる人もみんなWelcome!川崎駅北口「かわさき きたテラス」
2025.03.02JR「川崎」駅北口にある「かわさき きたテラス」は、川崎行政サービスコーナー、市バス川崎乗車券発売所、観光案内所の3機能からなる複合施設です。
-
半世紀続く名店の味!スタミナたっぷりラーメン 幸区「南国飯苑」で
2021.10.05「南国飯苑」は、昭和44年創業。知る人ぞ知る地域の名店。小向西町4丁目の交差点から20メートルほど歩いたところにあり、「らーめん南国」と書かれた青いのれんが目印。名物はスパイシーなスープと自家製麺の上に、肉野菜炒めがたっぷりのった「スタミナ」ラーメン(850円)
-
唯一無二の手づくり極上カレーと絶品タコライス「バハ・マール塚越本店」
2024.03.07「バハ・マール塚越本店」は、2001年に開店した、地元で絶大な支持を集めるお店です。すべて手作りにこだわったメニューは、とにかくおいしいです。店主のお人柄も大変気さくで、とても気持ちのよいお店です。