ナイス株式会社はおかげさまで70周年

ハマ・サキマガジンはナイスがお届けする地域応援情報メディアです。

食べれば運気アップ?幸区下平間にあるこだわり極太蕎麦「岩駒庵」

2025.05.02

古くから縁起物として親しまれてきた蕎麦。その由来は、細く長く伸びる形状から「寿命や運が長く続くように」と願いが込められていたことにあります。そんな縁起の良い蕎麦を、さらに神社でご祈祷し、特別な一杯として提供しているのが「岩駒庵(いわこまあん)」です。

お店の前を通るたびにずっと気になっていたこのお蕎麦屋さん。今回、実際にランチをいただいてきたので、その魅力をご紹介します。

名物「吊上げ蕎麦」は、他では味わえない太く長い麺が特徴

お店の看板に書かれていたのは、「吊上げ天ざる蕎麦」という、これまで耳にしたことのない名前のメニュー。
気になって検索してみたところ、この「吊上げ蕎麦」というのはどうやら「岩駒庵」のオリジナルだそうです。

その名の由来は、通常の蕎麦よりもはるかに長いため、食べるときに腕を高く掲げて“吊り上げる”ような姿になることから。実際に提供される蕎麦の迫力には驚かされます。

麺は一般的な蕎麦よりも太く、長く、そしてしっかりとした弾力のある食感。
まるでうどんのようなもっちり感がありながらも、蕎麦特有の香りもちゃんと楽しめる、絶妙なバランスです。

さらにこの「吊上げ蕎麦」は、天満天神社で「開運」「商売繁盛」「合格祈願」のご祈祷を受けた、縁起の良い一杯。

運ばれてきた際には、店員さんが「ご利益がありますように」と声をかけてくれるのもうれしいです。
食べる前から自然と笑顔になれる、そんな楽しい体験ができます。

30cmを超える大長なすの天ぷらが主役「吊上げ大長なす天ざる蕎麦」

「岩駒庵」のメニューはバリエーション豊かで、どれも魅力的。
スタンダードな「吊上げ蕎麦」(880円)をはじめ、かき揚げ、海老天、とろろなど、選ぶのに悩んでしまいます。

その中で、事前にホームページを見て気になっていたのが、「吊上げ大長なす天ざる蕎麦」(1,280円)。
メニュー写真を見た瞬間、まるでうなぎを丸ごと素揚げしたかのようなインパクトに目を奪われ、迷わずこちらを注文しました。

10分ほどして運ばれてきたお蕎麦は、想像以上の迫力でした。
皿に盛られた30cmを超える大長なすの天ぷらは、まるで一匹の蛇のような存在感。九州地方から特別に取り寄せているというこの大長なすは、見た目だけでなく、とろけるような柔らかさと衣のサクサク感が絶妙。油っぽさもなく、パクパクと食べられます。

天ぷらはなすのほか、れんこんやまいたけなど季節の食材も添えられています。

蕎麦はざるそばながらどんぶりで提供される珍しいスタイルで、そのボリュームは一般的なざるそばの約1.8倍とのこと。たっぷり味わえます。

薬味はもみじおろしとわさびの2種類、箸休めにはおしんこも添えられていて、最後まで飽きずにいただけます。

甘めでコクのある蕎麦つゆは、魚介系の出汁がふわりと香る奥深い味わい。
少しとろみがついているため、コシの強い麺にしっかりと絡み、最後の一口までおいしさが続きます。
隠し味に赤ワインを加えているそうで、ほんのり感じるその風味が、全体をまとめてくれています。

とろろ蕎麦やミニ丼も。通うたびに楽しめる豊富なメニュー

岩駒庵では、吊上げ蕎麦以外にも細打ち蕎麦や鴨つけ蕎麦、とろろ蕎麦、炙り鴨蕎麦など、バリエーション豊かなメニューが揃います。

また、ミニ天丼やミニ親子丼などの単品ご飯ものも用意されており、軽めに済ませたいときや、蕎麦以外の気分の日にもさまざまな選択肢があるのはうれしいですね。
小学生未満向けの「お子様うどん」もあるため、家族での利用にも安心です。

ひとりでも家族連れでも気軽に立ち寄れる「岩駒庵」ぜひ行ってみて

店内には、2人掛けのテーブル席やカウンター席、畳の小上がり席などがあり、おひとり様から家族連れまで快適に過ごせる空間です。
青い壁紙が和モダンで落ち着いた雰囲気で、ランチタイムでもゆったりとした時間が流れていました。

ランチタイムは注文時の先払い制。現金はもちろん、クレジットカードやQR決済にも対応しているため、支払いもスムーズです。

ちなみに名物の吊上げ蕎麦は太くて長い麺のため、茹で上がるまでに少し時間がかかります。訪れる際は、時間に余裕を持って行きましょう。
細打ち麺であれば比較的早く提供できるとのことなので、急ぎの際はそちらを選ぶのもおすすめです。

ぜひ一度、「岩駒庵」でしか味わえない特別なお蕎麦を味わってみてくださいね。

エリア情報

岩駒庵

住所:神奈川県川崎市幸区古市場1-21 カーサ清光 1F
アクセス:JR南武線「鹿島田」駅から徒歩約20分
営業時間:昼の部(水曜定休日) 11:00~14:00
     夜の部 金土日 17:00~20:00
決算手段:現金・クレジットカード・QR決済など