川崎でステーキとハンバーグを食べるなら「GRILL 60(グリルロクマル)」

以前ランチの「まかないカレー」をご紹介した「GRILL 60」。
今回はお店自慢のステーキとハンバーグを食べに行ってきましたので、最新の魅力をお伝えいたします。
芸能人も訪れるステーキハウス!?
テレビやさまざまなメディアに多く取り上げられている「GRILL 60」。
なんとお店のオーナーは、ものまねタレントとして活動されているみかんさんのご主人なんです。
そのため、芸能関係者や著名人の来店も多く、入口すぐにある頭上の壁には開店祝いの立札がずらりと飾ってあります。
舌の肥えた芸能人が続々と来店するほど、魅力でいっぱいの人気店です。
おしゃれなテラス席も!
レンガを基調にアメリカン風な造りの店内は奥に広く、一人でも利用しやすいカウンター席から大人数にも対応した座敷席、テーブル席まであります。
そしてお店の中だけではなく、外には開放的なテラス席も!
道路に面している場所に作られていますが、植物を囲んで遮っているため半個室のようなプライベート空間の中で食事が楽しめるようになっています。
席数も多く、種類もあることからさまざまなシーンで利用できるので、小さな子どもを連れたファミリー層からカップル、夫婦まで幅広い世代が訪れます。
お店自慢のステーキとハンバーグ!
業界の人だけでなく、地域の人々からも愛されるそのワケは料理の味と質の高さにあるようです。
ほどよい霜降りとやわらかい肉質が特徴のアメリカ産ビーフを使って作られるステーキやハンバーグは、一度食べたらやみつきになるおいしさ!
個人的には区内にある専門店の中でも、1・2を争うほどかと思います。
きめ細やかな肉質のビーフはとにかくジューシーな味わい。
上質な脂でお肉の味がしっかり伝わり、肉好きにはたまりません!
そんなお肉の旨みが存分に味わえるステーキと、肉汁がたっぷりつまったハンバーグをいただきました。
厳選されたアメリカンビーフを使用して作られるステーキは、お肉の旨みが凝縮されて、繊細な味わいが楽しめます。
クリームドスピナッチとマッシュポテトが付いて、見た目も華やかな本格アメリカンステーキです。
好評のため販売化もされたトリュフが香る和風ベースのオリジナルステーキソースをかけていただきます。
オリジナルのスパイスが効いた手ごねハンバーグは、肉汁があふれるその見た目に食欲が刺激されます。
コーンとマッシュポテトが付いたシンプルな見た目ながら、ボリューミーなハンバーグなので大満足!
こちらはアツアツの自家製のデミグラスソースがかかっています。
おすすめはランチ利用!
平日も休日も人気のお店「GRILL 60」のディナーは、予約がいっぱいで埋まっていることもあるそう。
そんな時はランチ利用がおすすめです!ランチの時間帯でもランチメニューだけでなく、グランドメニューも注文することができます。
今回もランチで利用しましたが、広々とした空間を楽しみながら食事が堪能できるので、ランチの時間帯が狙い目ですよ。
アメリカンステーキやハンバーグを食べたいときは、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
エリア情報
GRILL 60
住所:神奈川県川崎市川崎区大島上町4-2-3
アクセス:JR京浜東北線・東海道線・南武線「川崎」駅東口より臨港バス乗車、「追分」下車 徒歩約2分
TEL:044-223-6777
営業時間:11:30~21:30
定休日:不定休
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。

関連記事
-
絶品の刺身が食べられる!川崎大島の「呑み食い処 橘(たちばな)」
2024.03.182023年4月にオープンしたばかりの「呑み食い処 橘」。元お寿司屋さんで働いていたという店主が営むローカルな居酒屋です。海鮮系を得意とするお店で、新鮮な海の恵みを使った料理が豊富。刺身が絶品との口コミを聞いて、平日ランチの時間帯におじゃましてきました。
-
川崎大師ごりやく通りにある昔ながらの精肉店「肉は松坂屋」
2022.01.27川崎大師ごりやく通りと呼ばれる商店街にある精肉店「肉は松坂屋」。ひっきりなしにお客さんが訪れ、地元の方だけではなく、川崎大師へお参りにくる方からも愛されるお肉屋さん。人気メニューの「自家製だるまコロッケ」がおかずに入ったごりやく弁当を販売中。
-
乗り物の練習にうってつけ!幸区「小向第三児童公園」
2021.12.12西御幸小学校の隣にある「小向第三児童公園」は、通称「しまうまの公園」と言われている。遊具はフェンスで囲んである砂場、2歳ぐらいの子が頑張れば上れる仕様の「しまうまアスレチック」、1~2歳ぐらいの小さな子でも十分楽しめるブランコ、鉄棒の4種類。小さな子に優しい仕様になっている。