川崎駅徒歩5分!ショッピングやお食事もできちゃう「チネチッタ」

川崎駅近くの一角に、イタリア風のヒルタウンのようなところがあります。今回ご紹介するのは、その中にある映画館「CINECITTA’(チネチッタ)」です。
「CINECITTA’」を運営している、チッタグループは1922年(大正11年)に日暮里で映画館経営を始めたそうです。1936年(昭和11年)に川崎市に進出し、川崎の映画を中心とした街づくりの計画が始まり、事業をはじめて、80年以上が経っています。
川崎駅周辺には、現在映画館が三つありますが(ほかにTOHOシネマズ川崎、109シネマズ)、その中でももっとも古株です。川崎の人に昔から一番愛されている映画館と言えるでしょう。

映画館を中心とした街づくりとして、「CINECITTA’」の周辺には、「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」と呼ばれる、飲食を中心としたショッピングモール、ライブホール「CLUB CITTA’(クラブチッタ)」、ウェディングサロン「CITTA’ WEDDING(チッタ ウェディング)」があります。エンターテイメントからお食事、ショッピングまで楽しめる環境が整っています。
メジャーからマイナーまで!いろんなジャンルの映画が観られる
「CINECITTA’」に行けば、話題作・人気作が見られるだけではなく、他の映画館ではなかなか取り上げられないような映画を上映しています。
特に、アニメ映画に強く、たとえば最近流行った「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来」(日本語吹き替え版)という中国発のアニメ映画がありますが、「羅小黒戦記 (ロシャオヘイセンキ/THE LEGEND OF HEI) 」というタイトルで、日本語字幕版のみの時から根強く長期間上映しています。Blu-rayやDVDの発売が決定した現在も、日本語吹き替え版・日本語字幕版ともに上映を続けています。
ほかには、「プロメア」など、熱狂的なファンを獲得した映画を不定期に上映しています。
最新鋭の音響システムも導入
さらに「LIVE ZOUND」という名の、最新鋭の音響装置を使ったシネマサウンドシステムを導入しており、さらに「RGB 4K レーザープロジェクター」といった映像面も含め、迫力満点で映画を見ることができます。普通の映画館の音響・映像では満足できない、という方にも安心しておすすめすることができます!
過去の映画パンフレットや上映中のグッズも買える
「CINECITTA’」にあるショップでは、現在上映している映画のグッズのみならず、過去の映画パンフレットも購入することができます!

種類がとても充実しており、目当てのもの以上についつい買ってしまうラインナップです。眺めているだけでも楽しいですよ。
また、映画の半券があれば、周辺の飲食店等をお得に利用できる、「映画半券サービス」も実施しています。
映画を鑑賞する前後に、ぜひ食事をしてみてください。たとえば、チーズ食べ放題を売りにした専門店の「La Petite Fromagerie ~小さなチーズの店~(ラ プチ フロマージェリー) 」では、チーズ一品サービスを受けることができます。
たまには、映画館に足を運んで、新しい世界を見に行きませんか?
エリア情報
CINECITTA’(チネチッタ)
住所:神奈川県川崎市川崎区小川町4-1
交通:JR 京浜東北線・東海道線・南武線 川崎駅 徒歩5分
電話:044-223-3190
営業時間:8:30~最終上映まで
定休日:施設にお問い合わせください

関連記事
-
まかないカレーがおいしい!川崎「GRILL 60(ロクマル)」
2022.01.24「GRILL 60(ロクマル)」は、川崎区大島にあるステーキ屋さんです。アメリカンビーフをリーズナブルな価格で提供するお店で、地域住民の方から親しまれています。そんなステーキ屋さんのランチで提供される、まかないカレーこと牛すじカレーが絶品です。
-
旬のフルーツを贅沢に味わえる!川崎駅構内にある人気のケーキ屋さん「FOUNDRY アトレ川崎店」
2022.08.02JR川崎駅直結の駅ビルにある「FOUNDRY アトレ川崎店」では、完熟した季節のフルーツをふんだんに使ったスイーツを季節によって販売しています。
-
川崎大師ごりやく通りにある昔ながらの精肉店「肉は松坂屋」
2022.01.27川崎大師ごりやく通りと呼ばれる商店街にある精肉店「肉は松坂屋」。ひっきりなしにお客さんが訪れ、地元の方だけではなく、川崎大師へお参りにくる方からも愛されるお肉屋さん。人気メニューの「自家製だるまコロッケ」がおかずに入ったごりやく弁当を販売中。