気分は船長さん!船の遊具がシンボルの幸区「柳町児童公園」

川崎駅西口には、大型ショッピングモールがあり高層マンションが立ち並んでいますが、そのあいだに小さな公園がいくつもあります。
公園に行くなら、こどもたちが思いっきり走り回れるくらいの広さがあるとうれしいですよね。そんな時にオススメしたいのが「柳町児童公園」です。
川崎駅西口から徒歩5分ほどの場所ですが、近隣マンションの住人や、保育園の園児たち、放課後に遊ぶ小学生たちなど、夕方は特ににぎわって楽しそうなこどもたちの声が聞こえてきます!
休憩にぴったりなベンチもあるので、お昼ごはんを食べたり、缶コーヒーを飲んで休憩する大人たちの姿もあります。
子どもの憧れ!船の遊具

柳町児童公園のシンボル的な遊具と言えば、この船のような形をした複合遊具。
「早く船に乗りたい!」と、子どもたちは勢いよく滑り台の階段をかけ上がって、船長気分で楽しんでいます。
低めの滑り台や、登り棒、クライミングのように登れる壁など、2~3才の小さな子どもから遊べる遊具が集まっています。
またそのすぐ近くには、背の高い滑り台もあります。まだ小さい子どもも、少し大きくなったお兄さんお姉さんも一緒に遊べるので、助かります!
犬の遊具でお友達と遊ぼう!

何度遊んでも飽きないのが、この犬の形のスプリング遊具。このタイプの遊具は、一人乗り用はよく見かけますがここにあるのは、なんと3人で乗ることができます!
兄弟姉妹で乗るもよし、公園で出会ったお友達と乗るもよし。一緒にこの遊具に乗ったのがきっかけで、そのあとも一緒に遊んだり、仲良しのお友達になった子もいます。乗っている子どもの力加減で前後にユラユラ動くのですが、力の入れすぎには注意です!
みかんの木や草花もキレイです

公園では、春に桜が咲き、梅雨にはアジサイを見ることもできます。子どもたちは、季節によって変わる草花に興味津々。
そして花壇のそばには、立派なみかんの木があるんです!
毎年毎年、本当に大きな実がたくさんなっているので、びっくり。木の下にいると、急にみかんが落ちてきたりするので気をつけてくださいね。
このみかん、たくさんの実がなっているのですが、誰も収穫することがないのでただ落ちてしまうだけなんです。
(時々拾って持って帰る人もいるようですが…)もったないないなぁと思いながらも、風で漂ってくるみかんの匂いに癒されます。

また、公園の中心付近にある花壇には、今は植物は植えられていないので、お砂場遊びすることができるようです。
公園には、トイレや手洗い場はないので、ウェットティッシュを持参したり、トイレは徒歩1分ほどのところのコンビニを利用することができると思います。
敷地の広さに対して、遊具がたくさんあるわけではありませんが、空き地のように広々と遊ぶことができます!夕方は人が多いですが、朝やお昼には人も少なく、バスケの練習や、自転車の練習、休日の早朝にはおじいちゃんおばあちゃんがゲートボールをしていることもあります。
子どもたちがたくさん身体を動かして遊べる駅近の「柳町児童公園」。ぜひ立ち寄って見てくださいね!
エリア情報
「柳町児童公園」
住所:神奈川県川崎市幸区柳町22
交通:JR京浜東北線 川崎駅西口から徒歩5分

関連記事
-
「川崎」駅でホテルの朝食ブッフェを気軽に楽しめる、「Terrace and Table」
2024.01.22メトロポリタン川崎に併設されているレストラン「Terrace and Table」。モーニングブッフェは栄養満点で、上質な朝食を食べれるお店です。
-
実は焼肉激戦区の川崎!本格焼肉が楽しめる「焼肉 海鮮 山水苑」
2021.09.12川崎工業地帯臨海部、通称『セメント通り』というコリアンタウンにある創業45年以上続く老舗焼肉店「焼肉 海鮮 山水苑」。質の良いお肉をリーズナブルなお値段で楽しめ、地元民からの評判は高い穴場のお店!豊富なメニューと良心的な価格で人気!ランチではA5ランクの和牛が楽しめるのでおすすめ!
-
栄養たっぷり!鹿島田の玄米まぜご飯専門店「OREILLE」
2022.06.02鹿島田にある、栄養価の高い玄米を使用した玄米まぜご飯専門店の「OREILLE(オレイユ)」。テイクアウトまたはデリバリーで購入可能です。