ラゾーナ川崎で子どもがぐずったらここ!川崎駅「女躰神社」

川崎駅でお買い物といったら「ラゾーナ川崎」。
アカチャンホンポやユニクロなど、小さなお子さんのいるママさんたちにおなじみのお店がたくさん入っています。
でも…小さな子どもを連れてのお買い物って大変ですよね。
すぐに飽きてぐずり始めるからお菓子やスマホでご機嫌をとったりしていると、ゆっくりとショッピングができないときがあります。
我が家はいつも事前に買うものを決めておいて、急いで目当てのものだけを買って帰ることもしばしば。
以前は「ラゾーナ川崎」の駐車場横に公園があり、大きなすべり台がありました。
子どもはそこで遊んで気分転換ができましたが、今はそれもなくなってしまったんです。
どこかお買い物途中で子どもが遊べるところないかな~?と思っていたところ、「ラゾーナ川崎」のすぐ近くに、子どもが楽しめる遊び場所を見つけたんです!!
その場所は「女躰神社(にょたいじんじゃ)」。
今日は「ラゾーナ川崎」のすぐ裏にある「女躰神社」をご紹介します。

ラゾーナ川崎から通りをはさんでいるから空いています!

「女躰神社」は「ラゾーナ川崎」のすぐ近くにあります。
「ラゾーナ川崎」といえば、土日はもちろん平日でもたくさんの人たちで混みあっています。
でも!!
この「女躰神社」はいつも空いているんです。
なぜかというと、神社のある場所が「ラゾーナ川崎」の裏手だからです。
わざわざ、ここまで来る人はほとんどいないこと、そして「女躰神社」はラゾーナ川崎から道路を挟んだ向かい側にあり、木に囲まれているので、ここで遊べるとは一見わからないのです。

そんな理由で、たくさんの人で混みあうお休みの日でも、「女躰神社」ではのんびりゆったりと遊べるんです。
「ラゾーナ川崎」の人ごみに疲れたら、パパママたちも一息つけますよ。
ちなみにこの「女躰神社」は女性の悩みを取り除き、願いをかなえてくれる女性守護の神が祀られているそうです。ママのお悩みも取り除いてくれるかも!?
たくさん遊んでまたお買い物へ

神社で遊んでリフレッシュしたら、またすぐに「ラゾーナ川崎」へ戻れるのがうれしいポイント。目の前の信号を渡れば、目の前はすぐ「ラゾーナ川崎」です!
ママがお買い物に戻って、パパが子どもと神社で遊んで待っている、なんてこともできますね。
こども園の園庭として使っていることもあってか、門がしっかりと閉められるようになっています。なので、ちょっと目を離したすきに子どもが外に出て行っちゃった!?なんてことも起こりません。安心して遊べますね。
我が家は家族で「ラゾーナ川崎」に遊びに来るときは、途中で神社で遊んでからまた買い物に戻るのが定番コースになっています!
子どもはもちろん、大人もリフレッシュできるのでおすすめです。
みなさんも、「ラゾーナ川崎」でお買い物をする際に、ぜひ足を運んでみてくださいね。
エリア情報
女躰神社
住所:神奈川県川崎市幸区幸町1-994
電話番号:044-522-4607
最寄り駅:JR南武線・京浜東北線・東海道線 川崎駅より徒歩5分

関連記事
-
川崎港や工業地帯の夜景が無料で楽しめるスポット「川崎マリエン」
2022.03.16川崎扇島で無料開放されている市民の憩いの場「川崎マリエン」。工場夜景が楽しめる人気のスポットです。世界最大級のホオジロザメのはく製や直径5mの巨大ジオラマが展示され、360度鑑賞できる回遊式展望室からは日本夜景遺産にも登録された川崎の工場夜景が楽しめます。
-
多摩川の生き物に出会う!川崎の「大師河原干潟館」
2025.06.02川崎にある「大師河原水防センター」は、多摩川の防災拠点でありながら干潟の自然を学べる体験施設です。多摩川の生き物に触れたり、エコクラフト体験をしたり、水辺の楽校プロジェクトで自然観察会に参加できます。今回はそんな交流の場で自然に触れてきました。
-
ふらっと寄れて楽しさ満点!地域に愛される「夢見ヶ崎動物公園」
2021.05.17「夢見ヶ崎動物公園」は、住宅街の中にあり、ふらっと公園感覚で立ち寄れる動物園です。川崎市が運営しており、入場料はありません。駐車場までもなんと無料で利用できます。動物園を楽しむイベントも随時開催されていて、大規模な動物園とはまた違った楽しみ方ができますね。