ナイス株式会社はおかげさまで70周年

ハマ・サキマガジンはナイスがお届けする地域応援情報メディアです。

川崎に前方後円墳、寺社も多い歴史スポット「加瀬山」

2022.01.30

新川崎駅から徒歩15分、閑静な住宅街を抜けると、小高い丘が現れます。

「加瀬山」です。

市営の動物園、「夢見ヶ崎動物公園」で有名なこちらのスポットですが、実は歴史的にも大注目されているのをご存知でしょうか?

その理由は、「古墳」と「寺社」にあります。

そこには、かなりディープなエピソードが…。

今回は、歴史好きな人もそうでない人も、川崎に訪れたら立ち寄ってほしい加瀬山についてご紹介します。

川崎市最大の前方後円墳「白山古墳」

夢見ヶ崎動物公園へ続く階段を登っていくと、展望台のある広場が広がっています。

休日には近所の小さな子どもたちが駆け回っていたり、おじいさんが日向ぼっこをしていたり…。

まさに、「地元住民に愛される憩いの場」と形容するのがふさわしい場所です。

見晴らしがよく日当たりもいいので、ピクニックをする家族やカップルも多くいました。

そんな穏やかな広場ですが、実は古墳群の跡地。

調査後の開発によって、現在は残っていませんが、そこでは歴史の残り香を感じられるようになっています。

例えば、子どもたちが駆け回る円形の広場は、川崎市内最大の前方後円墳「白山古墳」を表現したもの。

実際にそこに立つと、その大きさを実感できます。

白山古墳は、全長87m、ビル18階に相当する大きさです。

そんな巨大な古墳がこの一帯に存在していたなんて…なかなか信じられませんでした。

そして、この広場で真っ先に目につくのが、慰霊碑です。

この慰霊碑は、第二次世界大戦の戦没者の魂を慰めるため、1960年に建立されました。

この慰霊碑もすっかり風景に馴染み、訪れる人を見守っています。

敷地内だけでも4か所!寺社めぐりで験担ぎ

加瀬山でもう一つ特徴的なのが、寺社の多さです。

古くからの歴史ある土地柄が現れていますよね。

動物園を楽しみつつ、公園でお散歩しつつ、寺社へお参りをするのが、定番コース。

  • 了源寺

加瀬山を登ってすぐにあるのが、了源寺。

日蓮宗のお寺で、かつて赤穂浪士に憩いの場を提供したのだとか。

10月24日には、日蓮宗の法要にあたる「万燈供養日蓮上人入滅会」が執り行われます。

  • 熊野神社

夢見ヶ崎動物公園内には熊野神社があります。

毎年2月には、節分祭が開催され、年女・年男のまくお菓子をもらうために大勢の人が集まります。

1587年に建立された由緒ある神社にお参りすれば、安心して一年を過ごせそうですよね。

  • 浅間神社

浅間神社は、同じく夢見ヶ崎動物公園内にあります。

静岡県の藤山本宮浅間神社が本社で、元々は富士山を山霊として崇めるための神社。
この神社は、安産の神様を祀っています。

鳥居をくぐると、背の高い木に囲まれた社殿が。

動物園のにぎわいから離れ、穏やかな時間を過ごすことができます。

  • 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)

そして、加瀬山のある夢見ヶ崎を語る上で避けて通れないのが、「天照皇大神」です。

こちらも夢見ヶ崎動物公園内にあります。

動物園の敷地内にここまでたくさんの神社があるのは驚きです…!

こちらの神社は、「夢見ヶ崎」の地名の由来となった、太田道灌がお参りした神社なのです。

遡ること室町時代、道灌は夢見ヶ崎の地に築城を企てていました。

しかし、この地にまつわる縁起の悪い夢を見たために、築城を断念することになりました。

この逸話から、「夢見ヶ崎」という地名が生まれました。

その夢次第では、この周辺に江戸城が建っていたのかも…と考えると、すごくロマンがありますよね。

季節も楽しみたい!山を彩る四季の花たち

歴史をめぐるだけでも見ごたえのある加瀬山ですが、四季の花も堪能してほしいポイント。

春はソメイヨシノやツツジ、秋はイチョウが広場を彩ります。

お弁当を持って、お花見や黄葉を楽しむのも良いですね。

そしてお花見に出かける前に、その歴史を知っておくとより特別な時間になるはず。

ぜひ、実際に加瀬山の歴史と魅力を体感してみてくださいね。

エリア情報

加瀬山

住所:神奈川県川崎市幸区北加瀬1-13-1
アクセス:JR南武線  鹿島田駅徒歩20分
JR横須賀線 新川崎駅徒歩15分
・了源寺
住所:川崎市幸区北加瀬1-13-1
・浅間神社
住所:川崎市幸区北加瀬1-13-2
・熊野神社
住所:川崎市幸区北加瀬1-13-2
・天照皇大神
住所:川崎市幸区南加瀬1-2-2
TEL:044-588-8425