大島5丁目の癒しスポット!自家焙煎コーヒーが楽しめる「Green Beans」

みなさん、コーヒーの好みはそれぞれありますよね?
多様な好みに応えるコーヒー専門店「Green Beans」が、大島5丁目にあります。スターバックス1号店が銀座松屋通りにOPENした1996年に、Green BeansはOPENしました。
今回は、自家焙煎のこだわりコーヒーと、季節限定メニューを楽しめるこのお店を訪れ、その魅力をご紹介します。
バス停「大島5丁目」前
「川崎駅東口」バス停から「エリーパワー」行きのバスに乗り10分。「大島5丁目」で降りると、すぐにコーヒーのいい香りが漂ってきます。バス停からすぐお店があります。
入口の看板には夏季限定のコーヒーゼリーのご案内が!お店一推しのようですね!
お店に入ってみると、テーブル席が8席とカウンター2席。テーブル席の向かいには、コーヒーの生豆がずらっと並んでいます。この日は、約30種類ありました。
コーヒー豆を購入できて、店内で淹れたてのコーヒーをいただくこともできるお店です。
まず、喫茶スペースに座りました。

喫茶スペースでは、淹れたてのコーヒーがいただけます。メニューには、ブレンド、ストレート(アマレロブルボンやモカマタリなど)、本日のおすすめ(ブルーアヤルザ)アイスコーヒー、夏季限定のコールドブリュー。
おかわりは、どのコーヒーも200円引きでいただけます。
店内にいると、体感約10分に1度自動ドアが開き、さまざまなお客さんが入ってきます。
・コーヒーを飲みながら店主の橋口さんと会話を楽しむ人
・コーヒーを飲みながら友人同士で会話を楽しむ人
・自転車や車で来てコーヒー豆を買ってサクッと帰る人
地域のみなさんのオアシスであることは間違いありません。

レジ周りにあるコーヒーや食にまつわる本を読みながら、コーヒーが到着するのを待つのもいいですね。
暑い日はやっぱりアイスコーヒー!

来店したこの日、外は、30度を超えて暑かったので、夏季限定メニューのコールドブリューを注文しました。
コーヒーのお供にキャラメルクッキーも添えられています。
通常のアイスコーヒーは、グラスに氷を用意してドリップしたコーヒーを注ぐのですが、こちらはウォータードリップサーバーを使い、2時間かけて水で抽出したアイスコーヒーです。
どの手法のアイスコーヒーも、店内で購入できる「アイスブレンド」を使用しています。
ひとくち飲んで「うわぁ!おいしいっ!」と思いました。
ビターチョコレートのようなほんのり甘い味がしました。これがキャラメルクッキーとも相性抜群!
アイスコーヒーって、暑い日に沁みますよね。
そして、コーヒー豆を買う!
アイスコーヒーを飲んでいるうちに、コーヒー豆も買いたくなってしまいました。
「感謝の気持ちを忘れずに、あなた好みのコーヒー豆を見つけるお手伝いをする」がお店のミッション。

Green Beansでは、約30種類のコーヒー豆の他、ブレンドも7種類と豊富なラインナップから選べます。

店頭にあるのは、全て生豆(きまめ)です。
苦味、マイルド、酸味のグループから見つける方法や、焙煎度合いで見つける方法もあります。

それでも、迷ってしまう人は店主の橋口さんにお好みの飲み方を伝えて、相談してみてください。

今回は、マイルドのグループから「パラダイスプレミアム」を購入して、表に記載したところでいう、中煎りの「ハイ」で焙煎した豆を挽いてもらいました。
焙煎データは、コーヒーカルテに記録して管理しています。このカルテが次回以降にコーヒーを選ぶ目安になるというわけです。

記入している間に、コーヒー豆を焙煎し挽いていただいたものがこちらです。
家でいただきましたが、コーヒーの香りの中にほんのりフローラルな香りがします。これからの季節にふさわしい味だなと思いました。
コーヒー豆ではなく、ナッツ!

レジ前にある、アーモンド、カシューナッツ、ピスタチオは、珈琲焙煎機で煎ったここでしか買えない逸品。
そして、川崎名産品の「珈琲ビスコッティ」が置いてありました。珈琲ビスコッティは以前訪れた豆菓子のお店「おおはら」とコラボした商品だそうです。
どれにしようか迷いましたが、カシューナッツを購入しました。
家でいただきましたが、ほのかにコーヒーの香りを感じます。ポリポリかんでいるとカシューナッツの甘さがより引き立って、手が止まらなくなります。コーヒーにピッタリのお供です。


店内には、コーヒーの器具やマグカップも売っています。これから家でおいしいコーヒーを淹れてみたいと思っている人はここで一式そろえられますね。
もうすぐ秋。温かいコーヒーを片手に読書をするのもいいですね。
お近くに来られた際には、Green Beansに足を運んでみてはいかがでしょうか?
エリア情報
Green Beans
住所:神奈川県川崎市川崎区大島5-11-12
アクセス:JR東海道線、JR京浜東北線、JR南武線「川崎」駅、「川崎駅東口」よりバスで約10分 「大島5丁目」バス停前
TEL:044-244-9669
営業時間:10:00〜18:00
定休日:火曜日・水曜日

関連記事
-
区名の由来はココ!通称タコの公園。幸区「御幸公園」
2021.11.23地元では「タコの公園」と呼ばれている「御幸公園(みゆきこうえん)」。公園の奥に広がる梅林は明治17年に、明治天皇が観梅の御幸に訪れ、「幸」が区名につくきっかけになった。たくさんの梅の種類が植えられている。「南高」のような、梅干しの銘柄でよく見かける種類もある。
-
甘めのナポリタンがおいしい喫茶店!川崎「DANIEL(ダニエル)」
2021.11.10追分交差点近くにある鋼管病院の裏側にある「DANIEL(ダニエル)」さんは木のあたたかみを感じる造りの温かみのある喫茶店。11時30分までモーニングサービスメニューも注文でき、トースト、サンドイッチ、パスタ、ごはん、ピザなどフードメニューが充実。自家製ナポリタンがおすすめです。
-
川崎市幸区にある、地元民による手作りの散歩道「さいわい緑道」
2022.05.02「さいわい緑道」は幸区の神明町から鶴見区まで続く緑豊かな遊歩道。昭和初期から1970年頃まで走っていた貨物列車川崎河岸線の線路跡を利用