「鶴見」の隠れ家で自然の力を実感!酵素風呂「陽穂」で心も体もリフレッシュ

みなさん、酵素風呂をご存知ですか?
酵素風呂は、微生物の力で自然発酵した米ぬかに全身を包み込んで温まる温浴法です。
たった15分で、なんと15km走ったのと同じ有酸素運動効果が得られるんですよ!
体の芯から温まり、負担なくダイエットや美肌、免疫力アップに効果的です。
今回は、生まれも育ちも鶴見っ子の私が約3年通う、癒しの空間「陽穂(ひなほ)」をご紹介します!
どこにあるの?京急鶴見駅から徒歩1分の好立地
「陽穂」は、JR鶴見駅から徒歩約5分、「京急鶴見」駅から徒歩1分というアクセス抜群の場所にあります。
「鶴見」駅といえば、駅前にビルや居酒屋さんが立ち並び、賑やかな印象がありますよね。
しかし、実は落ち着いてリフレッシュできる癒しのスポットもたくさんあるんです!
私が通っている酵素風呂「陽穂」もその一つ。
駅近くの商店街を抜けたビルの3階にある、静かな隠れ家的空間です。

インターホンを押すと、「はーい!」という元気な声とともにドアが開き、明るく気さくな女性店主・前田さんがお出迎え。前田さんはお1人でお店を経営しています。
店内に入ると、落ち着いた雰囲気のインテリアが広がり、すぐにリラックスできる空間が広がります。

また、こちらの空間では飲み放題の健康茶や温泉水が用意されています。

アイスルイボスティーは常備されており、ホットティーは日替わり。この日は「ダッタンそば茶」でした。
お茶はミネラル豊富でほのかな甘みのある温泉水で抽出しているので、健康茶の良い成分がよく出てとってもおいしい!
塩分チャージのための干し梅と塩飴もありました。
酵素風呂の効果とは?全身温まる癒しのひととき
水分補給をして準備が整ったら、いざ酵素風呂へ。
タオルを巻いて酵素風呂の部屋に足を踏み入れると、独特の温かい空気に包まれ、自然の力を実感できます。
米ぬかの中に全身を埋めると、微生物が発した熱がじわじわと体に伝わり、体内から温まる感覚が広がります。

酵素風呂の温度は約60℃ですが、体感としては42℃程度のお風呂に入っている感じ。
この温度を、微生物の力だけで出しているのが驚きです。自然の力の凄さを実感させられますね。
15分程度で、全身から汗が吹き出し、爽快感が得られます。
特に目元も温まり、眼精疲労にも効果があると感じました。
そして、何と言っても酵素風呂に使われている米ぬかは、微生物の力で自然に浄化されており、汗をかいた後でも不潔な感じが全くありません。
まさに、自然の力を感じるリラックス体験です!
美肌&健康効果が実感できた!わたしの実体験
酵素風呂を終えた後、シャワーで米ぬかを軽く洗い流すと、驚くほど肌がスベスベに!
ボディソープを使わなくても、最新のシャワーヘッド「ミラブル」がしっかりと米ぬかの匂いを落としてくれます。

私自身、アトピーの症状があり、ステロイド軟膏を使っていましたが、「陽穂」に通い始めてからは肌が乾燥しにくくなり、アトピーもかなり改善しました。
また、基礎体温が上がり、血行が良くなったことで免疫力が向上。
風邪を引くことも減り、体調が安定しました。
人間は体温が1℃上がるだけで免疫力が25%アップすると言われているので、ここでは言い尽くせないメリットがたくさん!
さらに、化粧落とし、化粧水、乳液などの女性の支度に必要なアメニティも完備。

予定の後はもちろん、お出かけ前にサクッと立ち寄ることもできちゃいますね。
こだわりのサービスとお得な料金
「陽穂」のサービスは、何といってもコストパフォーマンスの良さが魅力!
新規のお客様は4500円、再来のお客様でも5500円で、貸し切りでの酵素風呂と飲み放題の健康ドリンクがついています。
このお値段で、1回の利用時間は約1時間20分。
準備から入酵、シャワーまで終わった後でも、30分以上時間が残っていました。

残り時間は、簡易ベッドやソファーでくつろぐのも良し、別料金の甘酒や健康ドリンクも味わえます。

このように、「陽穂」は、酵素風呂の効果を最大限に引き出し、美容と健康をサポートしてくれるサロンです。
「鶴見」駅周辺で癒しを求めているなら、ぜひ「陽穂」を訪れてみてください!
自然の力で日々の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュできますよ。
エリア情報
酵素風呂「陽穂」
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-17-1萬屋第2ビル 301
交通:JR京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩約5分、京浜急行電鉄 「京急鶴見」駅 徒歩約1分
連絡先:090-9312-1454
営業時間:9:00~19:20
定休日:不定休【完全予約制・女性限定・貸し切り】
駐車場の有無:近隣にコインパーキング有
備考:カップル、ご夫婦での女性とのペアで男性も入店OK

関連記事
-
のんびり家族で過ごすのに最適!緑豊かな鶴見の「入船公園」
2021.10.03「入船公園」はJR鶴見線浅野駅から徒歩5分。公園施設とスポーツ施設があることも大きな特徴で、小道は緑が多くジョギングや散歩におすすめ。大人用の健康遊具から、ブランコにすべり台、シーソーなどの子ども用の遊具まであります。駐車場も公園内にあるので、車でのアクセスにもとても便利。
-
鶴見で味わう新体験!本格フィンランドサウナ「サウナゆげ蔵」
2025.03.18サウナゆげ蔵は、鶴見駅近くにある本格フィンランドサウナ施設で、リラックスできる和の空間が広がります。利用者自身がロウリュを楽しめるサウナ室や、爽快な水風呂、日本庭園を望む外気浴が魅力。毎月11日と22日のレディースデイで女性も利用可能。食事やドリンクも豊富で、心身ともにリフレッシュできます。
-
小さな子も楽しめる!鶴見の日差しあふれる「横浜市鶴見図書館」
2021.08.05鶴見駅から徒歩10分の所にある「横浜市鶴見図書館」。建物の2階と3階が図書館。古さは感じるものの、掃除も行き届いていてとてもきれいな印象。窓が大きくて数も多いので、館内には日差しが降り注いで明るい雰囲気。学生用に勉強スペースもある。本だけでなく紙芝居の貸し出しもある。