「矢向」駅徒歩3分!本格インド料理が味わえるお店「ナロンキッチン」

今回ご紹介するお店は「ナロンキッチン」。「矢向」駅から徒歩約3分とアクセスしやすい位置にある、本格的なインド料理屋さんです。
今回はカレーのランチを目当てに行って来たので、その様子をレポートしたいと思います!
かわいらしい見た目の店構えに、広々とした店内
駅から歩くこと約3分ほど、「カレーナロン」と大きく書かれたピンク色の看板が目印のお店です。近くまで行くとすぐにわかるので、迷う心配はないですね!

看板のフォントが、なんだかかわいらしく感じますね。
今回はランチの時間が始まってすぐに伺ったのですが、店内ではすでに数名のお客さんがランチをしていました。
わたしの後にも常連らしきお客さんが入ってきて、お店はすぐに大盛況!地元の方に愛されているのが一目でわかりました。
店内は広く、テーブル席がいくつもあります。
また、小上がりの席があるので、ベビーカーや小さなお子さんがいてもゆったりすることができそうです。

今回は一人で伺ったのですが、お店の方もとても優しく、入りやすい雰囲気でした。
ボリューミーでお得なランチセット
「ナロンキッチン」のランチメニューは、どれもドリンクやサラダがついています。

カレーの種類が多いセットや、チキンなどがつくセットもありました。
一人で訪問するときなどは、いろいろ食べられるセットがあるのは便利ですよね!
そしてさらに、ナンやライスがおかわり無料なので、たくさん食べる方もうれしいですね!ただし食べすぎには注意です(笑)。
今回は、カレーが一種とナンまたはライス、そしてサラダとドリングがついたAセット(¥850)を注文しました。カレーはキーマカレーを、ドリンクはマンゴーラッシーを選びました。
注文してすぐにサラダとドリンクがきました。
サラダはドレッシングがたっぷりかかっていました。

わたしは、よくカレー屋さんで見かけるこのドレッシングが大好きなので、このドレッシングのボリュームに胸が躍りました♪
マンゴーラッシーは、とっても大きいグラスで出てきてビックリ!

マンゴーの甘さと、ちょうどよい酸味のヨーグルトドリンクがマッチして、とてもおいしかったです!
それからすぐに、カレーとナンも提供されました。

見てくださいこの大きさ!ナンは大きくて、アツアツです。おかわり無料なのにこの大きさだと食い意地が張ってどうしてもおかわりしたくなっちゃいます(笑)。
ほんのりした甘さと塩味があり、とてもおいしいナンでした。
カレーに付けても、そのままでも、パクパクと食べられます。

カレーは辛さが選べるので、今回は甘口にしました。
甘めですが、スパイスが香り、ひき肉のうま味も感じる本格的な味でした。
サラダにドリンク、カレーにナンと大満足のボリュームで¥850はすごくお得に感じました!
他にもカレーが二種類つくセットや、シークカバブやチキンディッカがつくセットもあるので、その日の気分に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
「ナロンキッチン」は、夜は23時までと遅くまでやっているので、帰りが遅くなってしまっても食べに行くことができますね。また、公式のホームページから予約も可能です!
店舗専用の駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあるようなのでお車での訪問も安心です。
みなさんもぜひ、「ナロンキッチン」で本格インドカレーを楽しんでみてください!
エリア情報
ナロンキッチン
住所:神奈川県横浜市鶴見区矢向6-12-3 ロイヤル矢向1F
アクセス:JR南武線「矢向」駅より徒歩約3分
TEL:045-574-1368
営業時間:ランチ11:00~15:00 ディナー17:00~23:00
定休日:年中無休

関連記事
-
鶴見と川崎の堺にある散歩道「日東緑地」
2022.03.12鶴見と川崎の堺にある「日東緑地」は散歩やジョギングなどに適した緑道です。晴れた日には草花を楽しめ野鳥などにも出会えます。長い1本道には少し変わったオブジェが置かれていたり、健康器具も配置されています。子どもたちとも楽しめるお散歩コースにも最適です。
-
住まいの相談をワンストップで完結!新規オープンした「川崎」駅東口徒歩2分の「ナイス住まいの情報館 川崎」
2024.12.132024年11月オープンの「ナイス住まいの情報館 川崎」は、住まいに関する相談がワンストップで完結できる相談窓口です。「川崎」駅東口から徒歩2分の好立地や、自社の木材製品を活用した温かみのある相談スペースも魅力です。
-
鶴見の歴史とさまざまな景色を感じる「潮見橋」
2022.01.08JR鶴見駅から徒歩12分ほどの場所にある「潮見橋」は、鶴見銀座商店街と鶴見本町通商店街をつなぐ橋。鶴見川花火大会や横浜みなとみらいでの打ち上げ花火が見ることができ、「潮田例大祭」ではお神輿がいくつもならびそれ見に来る人でにぎわいをみせます。