鶴見小野駅から徒歩1分!夜の鶴見で遊ぶなら「スナック きよちゃん」

鶴見線鶴見小野駅から徒歩1分の場所にある「スナックきよちゃん」は、ピンクの看板が目印のかわいらしいお店。
月曜〜金曜のランチタイム(11:30-15:30)では、「ONOPOINT SUNNY’S CURRY」が同じ店舗を利用してオリジナルカレー屋さんをオープンさせています。
・「ONOPOINT SUNNY’S CURRY」の詳しい情報はこちらこら
店舗内2階はアートスペースとして解放されていて、バラエティ豊かな少し変わった空間を提供してくれています。
面白いつくりの店舗ですよね。
今回はそんな店舗内の1つ「スナックきよちゃん」のご紹介です。
「スナック きよちゃん」おすすめ飲み放題プラン

「スナックきよちゃん」では、時間制での飲み放題と1杯からの2種類のセットプランがありました。
飲み放題のドリンクメニューも豊富です。
サワーや焼酎以外にもウイスキーやハウスワインなども飲み放題メニューにありますよ。
当日のおつまみは公式Instagram(@snack.kiyochan)からチェックしてみてくださいね。
・「きよちゃんスタンダード」90分飲み放題(延長別途料金)

「きよちゃんスタンダード」は飲み放題90分で¥3,000のプラン。
ゆっくりとお酒を飲みたい人におすすめです!
おつまみは3品付いてきます。
この日のおつまみは香の物と乾物、ママのおすすめの、なんちゃってユッケ。
どれもおいしく完食させていただきました。
・「きよちゃんシンプル」1時間 1杯(飲み放題プラン内から1杯)

「きよちゃんシンプル」は、飲み放題プラン内からドリンク1杯を選べる1時間のショートプラン。
サクッと飲みたい人や一次会の前の1杯にぴったりのプランです。
おつまみは香の物と乾物の2品です。

「スナックきよちゃん」のおすすめドリンクはロゼワイン“MINUTY”。
グラス1杯から提供が可能です。
どんな食材にも相性が良いのもポイントですよ。
ぜひ訪れた際は注文してみてくださいね。
おひとり様も、女性だけでも大歓迎
「スナックきよちゃん」はおひとり様や女性だけでの来店がしやすくなっています。
ガラス扉になっているので外からもお店の雰囲気がわかるので安心できますよ。
店舗内が清潔なのも女性が入りやすいポイントです。
ママにお話を聞くと「お客さま一人ひとりと一緒にお店をつくりあげていきたい」とおっしゃっていました。

「スナックきよちゃん」のママは現在川崎エリアでレッスンをされているゴスペルクラスにも所属しています。
・ゴスペルクラス「STARLIGHT’S PROJECT」の詳しい情報はこちらから
そんな歌が上手なママの歌声も必見です。
鶴見小野からはじまるアートでつながる新しいスタート

「スナックきよちゃん」は、お店を開くというママのはじめてのチャレンジと同時に、人がつながる場所作りとしての取り組みの形でもあります。
ランチタイムには「ONOPOINT SUNNY’S CURRY」としてオープン。
2階ではアーティストたちの作品を展示するアートスペースとして解放されています。
さまざまな形態のお店があることにより、たくさんの幅広い世代の方々が訪れるそうです。
ゆっくりとお酒とともに時間を過ごしたい人はぜひ一度足を運んでみてくださいね。
鶴見小野駅を訪れた時にはかわいらしいピンクの看板を見つけてください!
ステキなママ、きよちゃんがお待ちしていますよ。
エリア情報
スナックきよちゃん
住所:神奈川県横浜市鶴見区下野谷3-88
アクセス:JR鶴見線 「鶴見小野」駅から徒歩1分
電話番号:045-286-7121
営業時間:18:00~23:30
営業日:水曜日、金曜日、土曜日
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/snack.kiyochan/?hl=ja

関連記事
-
「鶴見市場」駅すぐ!リーズナブルな絶品中華と名物マスターのお店「亀鶴(きかく)」
2024.02.21「鶴見市場」駅をでてすぐにある定食・中華料理屋さん「亀鶴」。定食からおつまみまでリーズナブルな絶品中華を楽しめる昔ながらの町中華です。
-
甘すぎないお菓子ならお任せ!鶴見「ふくべ菓子舗」
2023.11.15鶴見区生麦にある「ふくべ菓子舗」では、甘すぎないおいしい和菓子を販売しています。今回はお店の人気商品の「珈琲大福」や「バターどら焼き」を購入し、ご紹介します。
-
「蛇も蚊も祭り」発祥の地。「花月総持寺」駅近くの横浜市指定無形民俗文化財「道念稲荷神社」
2023.01.26美しい鳥居と立派な石碑が目を引く「道念稲荷神社」は、横浜市の指定無形民俗文化財にも認定されています。「蛇も蚊も祭り」の発祥の神社としても知られています。