名物は白いコッペパンサンド!駒岡の「浜カフェ&コスタサイクル」

実は、先日行ってきた「駒岡中郷市民の森」の近くで気になるお店を見つけました!
自転車の販売やメンテナンスをおこなう自転車屋とカフェがひとつになった「浜カフェ&コスタサイクル」さんです。
本格的な自転車ライダーのお客様も来ていましたけれど、私のようにカフェのみの利用もOKでしたよ。
それでは、さっそくご紹介いたします。
店頭で売っているのは白いコッペパンサンド!
風が強い日曜日の昼下がり。
店頭で何が売られているのかというと、白いコッペパンを使ったサンドイッチです!テイクアウトも可能です。
え?あと残りわずかじゃないですか!?えびアボカド、照り焼きチキン、厚切りカツ、揚げパン、パン好きの私,
目の前にあるパンだけでもどれにしようかワクワクしてしまいました。
ご覧ください!何よりうれしいのは、パンが少し大きめだったことです。

パンと飲み物を選んだら、まずはお会計をしましょう。ママさんが出てきてくれました。キャッシュレス支払いにも対応しています。

店内の窓際の席に案内していただきました。
窓辺にはとんがり帽子さんたちが迎えてくれます。

心地よいBGMが流れています。時折、奥の方から元気なワンちゃんが「わんわんっ!わんわんっ!」って鳴いて、それをママさんが取りなしています。
お話を聞いたところ、テラス席はワンちゃんと一緒に食事が楽しめるんです。だから少しでも気配を感じると「お友達が来たんだ!」と喜んで吠えてしまうそうです。
どんなワンちゃんなのか気になりましたが、残念ながらこの日は会うことはできませんでした。
birdyのオフィシャルディーラー
コスタサイクルさんでは、ドイツr&m社のbirdy(バーディ)を主に取り扱っています。
折りたたんで持ち運ぶことができ、街乗りからアウトドアまで対応する自転車を揃えています。

写真右上の赤い自転車のホイールがお花のように美しいから、注文待ちの間は見とれてしまいました。
尚、写真左にあるオレンジ色の自転車は試乗可能ですよ。いつか試乗します!
白いコッペパンは温めて提供してくれます!
お待ちかねのホットコーヒーと白いコッペパンがきました。
今回は、白いコッペパンに厚切りカツが入っているものを選びました。


白いコッペパンはとにかく甘すぎず、ふかふかでやわらかいです!食べ応えがある厚切りカツとの相性は抜群です!
私もパン作りに挑戦したことがあります。温度管理が本当に難しくて、ある時は焼き色がつかなかったり、またある時は焼きムラができてしまったりすることがあるのです。
それゆえ、ママさんに白いコッペパンの秘密を伺いました。低温でじっくり焼いており、普通のコッペパンに比べると傷むのも早いのだそうです。3日は持たないとおっしゃってました。
午後も良いのですが、豊富なメニューから選びたいなら早めに来店されるのがオススメです。私がお店を出る頃にはほとんど残っていませんでした。

店頭にないものは、品切れ等なければ作っていただけるそうですね。今度は焼きそばパンを食べてみたいと思います。
みなさんもよろしければ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
エリア情報
浜カフェ&コスタサイクル
住所:神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-18-21
アクセス:JR京浜東北線「鶴見」駅西口から川崎鶴見臨港バス「新川崎交通広場」行き旭変電所下車徒歩5分
東急東横線綱島駅から東急バス「日吉駅」行き旭変電所下車徒歩5分
東急東横線日吉駅から東急バス「綱島駅」行き旭変電所下車徒歩5分
TEL:090-5541-4704/090-2171-3808
営業時間:11:00〜21:00
定休日:祝日を除く金曜日

関連記事
-
京急鶴見駅から徒歩17分!道路沿いにある魅力的な「栄町公園」
2021.08.17鶴見川沿いにある大きな公園「栄町公園」は道路を挟んで大きく4つの場所に分かれている珍しい公園。遊具があるのは2か所で動物がモチーフとなっている公園と昆虫がモチーフの公園がある。すべり台・ジャングルジム・ブランコ・砂場・乗って遊ぶ遊具・鉄棒のほか、ベンチやトイレもある。
-
「鶴見」駅ビル1階のベーカリーカフェ「Delifrance 鶴見店」
2023.09.26CIAL鶴見1階にある「Delifrance 鶴見店」は、テイクアウトからイートインまでできるパン屋さんです。
-
鶴見区馬場にある本格冷凍ピッツァの専門店「Pizza61&Sei uno」
2024.09.11「Pizza61&Sei uno」は鶴見区馬場にあるピッツァ専門店。本場仕込みのピザ職人が作った豊富な本格冷凍ピッツァを味わえます。