ツルツル水餃子がおいしい!「京急鶴見」駅の中華料理店「福盈門別館」

先日、所用で「京急鶴見」駅の近くに行った時のこと。
ランチを食べ損ねてとってもお腹がすいていましたが、すでに15時を過ぎていて目ぼしいレストランはどこもランチタイムが終わっている時間帯。
そんな中、前々から気になっていたお店を思い出しました。
「京急鶴見」駅からすぐの場所にある中華料理店、「福盈門別館(ふくえいもんべっかん)」です。
今回は、そんなランチ難民になっていた私を救ってくれたありがたいお店をご紹介します!
広々としていて、カフェのような落ち着く雰囲気のお店
「福盈門別館」の外観は、茶色が基調の落ち着いた雰囲気。
お店の上に大きく「福盈門」と書いてあるので、初めての来店でもすぐに見つけることができますよ!

専用の駐車場はありませんが、「京急鶴見」駅からは徒歩1分ほどなので、公共交通機関でいくのがオススメです。
さっそくお店に入ってみると、中は予想以上に広々としていました。

内装は茶色を基調とした落ち着いた雰囲気で、なんだかカフェのよう。
座席は椅子のテーブル席はもちろん、ソファのボックス席などもあるので、大人数での利用も安心です。
ちなみに座席数はなんと80席以上!フロアの貸切利用もできるそうですよ。

さらに個室貸切もあり、最大40名まで個室の利用が可能なんだとか。
雰囲気が良いだけでなく、さまざまな人数に対応できるので、どんなシーンでも使いやすそうなお店ですね。
ランチタイムは16時まで!コースや豊富なメニューが揃っています
「福盈門別館」では、月曜日〜土曜日の16時までランチメニューを注文することが可能です。
このような時間帯にランチメニューが食べられるお店は少ないので、うれしいですよね。
わたしはこの日、平日のランチタイムぎりぎりの時間にうかがいました。

ランチセットは週替わりで、この日は6種類のラインナップ。
それぞれメインにご飯、漬物、スープが付いてきて、お値段はどれも800円〜900円ほどと、とってもリーズナブルです。
また、餃子やチャーハンが食べ放題のお得なランチコースもあったので、大人数でのランチ会や特別な日のランチにもオススメですよ!

さらに、ランチセットや食べ放題だけではなく、一品料理も充実しています。
どれくらい充実してるかというと、なんと餃子だけで8種類もあるんです!

メニューには写真が載っていてわかりやすいので、食べたいものがすぐに見つかりますね!
つるつる水餃子は8種類!中身がぎっしり詰まって大満足のランチセット
今回わたしは、餃子のランチセットを注文しました。
こちらのセットには餃子が8個ついてきて、焼き餃子か水餃子かを選ぶことができます。
お店の方のおすすめは水餃子とのことだったので、水餃子にしてみました♪

こちらのセットには、ご飯、スープ、漬物、小鉢料理がついて900円とやさしいお値段。
ランチはごはんのおかわりもできるので、たくさん食べる方にもうれしいサービスですね!
水餃子は、8個全て同じ味だと思いきや、なんと全てが別の味!ビックリです。
メニューと照らし合わせながら食べるのがウキウキしました。
どれも中には具がぎっしり入っていて、エビやホタテはなんと丸ごと1個はいっていました!
8個もあって見た目はかなりボリューミー。ですが、つるっとした喉越しで、ペロリと食べられちゃいました!
個人的には、エビの餃子が一番のお気に入りです!
はじめて食べた餃子セットがとってもおいしかったので、ぜひ他のランチセットも試してみたくなりました。
手作りの刀削麺が気になります。
また、食べ放題のメニューもあるので次はお腹をぺこぺこにして来たいと思います!
みなさんもぜひ、「京急鶴見」駅に来た際は「福盈門別館」を訪れてみてください!
遅い時間でも大満足のランチが食べられますよ!
エリア情報
福盈門別館
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-26-1
アクセス:JR鶴見線「鶴見」駅から徒歩約3分
京浜急行電鉄「京急鶴見」駅から徒歩約1分
電話: 045-718-6898
営業時間:11:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:30)
定休日:不定休

関連記事
-
横浜市指定文化財の第一号!鶴見の「みその公園 横溝屋敷」
2021.06.11横浜市鶴見区にある「みその公園 横溝屋敷」は、江戸時代の建物を修復、再現した5つの建物がある施設です。茅葺きの屋根の建物といった江戸時代の生活様式にも触れることができ、また、中に入って無料で見学することができます。緑に囲まれているので、癒しスポットとしてもおすすめの施設です。
-
リピーター続出!鶴見の名店「焼肉食楽園」
2021.10.16京浜急行「鶴見市場駅」から徒歩10分ほどにある焼肉屋「焼肉食楽園」は地元の人たちでにぎわう隠れた名店。座敷、テーブル席以外にも2階にも個室のような席があり、壁には著名人のサインや写真がズラッとある。一人でも食べやすい定食メニューやテイクアウトメニューもある。
-
鶴見のまちがしゃべりだす!「下野谷小学校・汐入小学校ワークショップ」
2022.10.28今回は鶴見区内の下野谷小学校、汐入小学校でおこなわれたワークショップのご紹介。テーマはまちとデザインです。