鶴見でお洒落にがぶ飲み!?「がぶ飲みワイン酒場ポルコロッソ」

今日は「がぶ飲みワイン酒場ポルコロッソ」をご紹介します。
もしやワインをがぶ飲みする猛者が集まる酒場なのか!?いえいえ、気軽にワインとお料理が楽しめる、とってもお洒落な居酒屋カジュアルイタリアンのお店でした。
お話をうかがうと、お店を開いて11年とのこと。店内は落ち着いた雰囲気です。

黒板に書かれたメニューがおしゃれですね。
会社帰りの数人でテーブルを囲んで楽しく談笑しているお客さんがいたり、カウンターにはご夫婦で静かにワインを楽しむ姿も見えます。
大人の空間ですね。
団体利用できる席も完備
席はカウンター7席とテーブルが3台。
この場所は以前は畳の小上がりとのことでしたが、今は最大15名の団体でも会食できるテーブル席になっています。(要予約)

豊富なメニューからさまざまな料理を注文!
がぶ飲みワインのお店ですが、最初はビールをいただきます。
お通しも出てきました。

3種のお料理が美しく並んでいます。
クリームチーズとクラッカー、カルパッチョ、殻付きカキ。3種類ともおいしい!
最初に到着したのは、チーズせんべい。
おお!大きいですね。

くるっと巻いてあって、パリッと割りながら食べます。
でも割ってしまう前に内側が見たいですよね。

こんな感じです。
中をのぞいているとチーズの世界に引き込まれそうな感覚になります(笑)。
二品目は、生ハムとクリームチーズのカナッペ。塩気の効いた生ハムとクリームチーズの味わいが口の中に広がります。

その絶妙な味わいに手が止まらず、次から次へと口に運ばれてゆくカナッペ。
時々コショウがピリッとしてアクセントになります。
次はお肉料理から、和牛牛すじのオーブン焼き!ガラスのお皿がステキですね。

スジ肉はかなり煮込まないと固いのですが、しっかり煮込まれていて柔らかい!塩や粒マスタードをつけて、その柔らかさを堪能します。
一緒に訪れた友人がとても気に入り、また来たいと言いながら食べていました。
和牛牛すじのオーブン焼きは、メニューにない日もあるとのことなので、今日の私たちはツイていたようです。
次回も牛すじがある日に食べに来れますように!

お肉料理の合間にいただいたのは、アンチョビきゅうり。きゅうりとトマトにアンチョビが絶妙に絡んでいます。
柔らかいお肉の後に、コリっといい歯ごたえです。

次のお肉料理は、骨付きカモもも肉のコンフィ。
表面はパリッとしていて、ナイフで削ぎながらいただきます。パリッとした鴨肉は味わい深かったです。

ピリ辛のバッファローウィング。

手でつかんでかぶりつきます。
そしてワインをグイっと。
お肉とワインを交互に口に運びます。
辛さも相まって止まらないおいしさです。
続いてメインディッシュのどっさりニンニクのピザ!明日の元気のためにニンニクをどっさり食べます。

チーズもたっぷりでワインに合いますね。
パンチもあって食べると幸せな気分です。
絶品パスタが食べられるランチ営業も
「がぶ飲みワイン酒場ポルコロッソ」は、ランチも営業しています。
お店の前は連日行列でにぎわうほど人気です。
ランチは11:30~13:30で、水曜日と日祝はお休みです。
日替わり絶品パスタ3種とポルコライス、ガパオライスがあります。
パスタはもちもちの生パスタです。

ルイボスティー、サラダ、デザートがついてきます。


行列に並んでいると「今日は絶対このメニューって決めてきたの!でもやっぱり迷うわ~」と聞こえてきました(笑)。
私もパスタが食べたいと思っていたのに、直前までガパオライスとどちらにしようかと迷ってしまいました。それほど、どのメニューも魅力的なんです。
店頭の自動販売機でお土産が購入可能
何と、お店の前にお店の人気メニューが買える自動販売機があります。

パスタでお腹がいっぱいになってしまっても、他の興味あるメニューをお土産に購入できます。
しかも冷凍なのでこれはうれしいですね。
こちらはテイクアウトのガパオライス。
冷凍なので安心して持ち帰ることができました。
自宅で好きな時に食べられるのはうれしいですね。

スイーツも自販機で購入できます!
ちょっと買い過ぎてしまいそうです。
お土産に買ったシフォンケーキは、自然解凍でいただいたのですが、ふわふわでした。
くるみのガトーショコラもチョコたっぷりで大満足です。
大人の落ち着いた空間「がぶ飲みワイン酒場ポルコロッソ」でおいしいお酒とお料理を楽しみませんか。
ワイン酒場ですが、ビールもサワーもおススメです。
お昼はパスタのランチ、夜はお料理とワイン。
ぜひお近くの際は足を運んでみてくださいね。
エリア情報
がぶ飲みワイン酒場ポルコロッソ
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-27-15トモエビル1F
アクセス:JR京浜東北線、JR鶴見線「鶴見」駅から徒歩約3分
京急本線「京急鶴見」駅から徒歩約2分
TEL:045-502-5812
営業時間:
ランチ:月、火、木~土11:00~14:00(LO13:30)
夜17:30~23:00(LO料理22:15ドリンク22:30)
定休日:日

関連記事
-
鶴見市場駅から徒歩10分!夏場はプールでにぎわう「平安公園」
2021.08.31「平安公園」は、複合遊具やプール、グラウンドがある大きな公園。公園の西側には屋外プール施設があり、毎年7月第2土曜日から9月第1日曜日までオープン。25mプールと幼児プールがあり、利用料は25mプールが1時間100円、幼児プールは1時間60円とお安いのでおすすめです!
-
鶴見の歴史とさまざまな景色を感じる「潮見橋」
2022.01.08JR鶴見駅から徒歩12分ほどの場所にある「潮見橋」は、鶴見銀座商店街と鶴見本町通商店街をつなぐ橋。鶴見川花火大会や横浜みなとみらいでの打ち上げ花火が見ることができ、「潮田例大祭」ではお神輿がいくつもならびそれ見に来る人でにぎわいをみせます。
-
JR「鶴見」駅から徒歩7分!油そばの専門店「横浜麺屋 とりのゆ」
2024.07.27「鶴見」駅東口から徒歩約7分にある「横浜麵屋 とりのゆ」は、コスパ抜群の油そばや丼ものが付いたセットから、豊富なトッピングもたくさん取り揃えられたお店です。