お好み焼きやもんじゃも楽しめる喫茶店!?鶴見区豊岡にある「Cafe ぷれいす」

今回紹介するのは、少し変わった喫茶店!
場所は、「鶴見」駅西口を出て右手に進んで、3分ほど歩いた所にあります。
「cafe ぷれいす」と書かれた赤い看板が目印になっています。
しかしよく見ると「ランチ・喫茶」と書かれている並びに「お好み焼き・もんじゃ」の文字が!
少し変わった喫茶店!その理由は…?

喫茶店なのに、お好み焼きともんじゃ!?
実はもともと喫茶店だった、こちらのお店。
ディナータイムの営業は、していませんでした。
しかしオープンして1年ほどたった際、立地の問題からか、ランチタイムの利用客が少ないと感じたオーナー。
営業方針を変え、ディナータイムにもお店を開けることにしたんだとか。
ですが、これまでの喫茶利用の常連さんを大切にしたいとという思いで、ランチタイムもそのまま営業することにしました。
ランチタイムは、お好み焼き・もんじゃメニューではなく、定食を作っているといいます。
それにしても、なぜお好み焼き・もんじゃなのか気になりますよね。
なぜかとオーナーにうかがってみると、地元は鶴見で、大阪が出身なわけでも、お好み焼きが好きなわけでもないようです。
ご自身で提供できるものが、お好み焼きだったからだとおっしゃっていました。
そんなお店は、2023年時点で、創業14年。

店内はカフェ風で、温かみがあります。
4人掛けのテーブルが4卓と2人掛けのテーブルが1卓。
パワフルなオーナーが、ひとりで切り盛り

オーナーが一人でランチもディナーも切り盛りしています。
ご年齢が70代だと聞き、パワフルなお姿にびっくりしました。
大変ではないですか?と尋ねると好きだから大変でないとのこと。
団体のお客様が来店される日は、まわりのお客さんが気を利かせて手伝ってくれるそう。
多い日は、20人くらいのお客さまが1つの椅子に2人で座り集まるほどの人気ぶり!
ぎゅうぎゅうになっても利用したいお店のようで、みなさまに愛されているお店だと感じます。
お店を続けているのも、常連さんがいるからだとお話してくださいました。
オーナーは、とにかく常連さんを大切にしてることが伝わってきました。
喫茶店で味わうお好み焼き&もんじゃ!いただきます!

お好み焼きやもんじゃの提供は、17:00以降。
ディナータイムの人気メニューは、ミックスだそう。
「お好み焼きが焼けるまでの一品」メニューも充実しています。
サラダといった冷たいメニューだけでなく、お好み焼きのとなりで焼けるウインナーやサイコロステーキなど鉄板焼きメニューもありました!
テーブルにはモンジャソース、辛ソース、鰹節、のり、しお、醤油が置かれています。

お好み焼きやもんじゃは、自分たちで焼いていくスタイル。
今回はめずらしさに惹かれて、トマトチーズのお好み焼きを注文しました。
具材はキャベツ、桜エビ、トマト、チーズ、たまご、生姜、ねぎなどが入っていました。
オーナーが持ってきてくださった際、「卵を割ったら双子だった!」とニコニコして見せてくれました。

味は、意外にも桜エビの風味が強く、贅沢な味わい。
トマトの酸味は強くありませんが、時々トマトの程よい甘酸っぱさが口に広がりました。
また、チーズが入ってるからでしょうか?
食感は、もちもちしていました。
オーナーとお客さんの距離が近い、アットホームなお店。
ぜひ一度足を運んでみてください!
エリア情報
Cafeぷれいす
住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町22-27 サンワイドビル 102
アクセス:JR京浜東北線「鶴見」駅より徒歩3分
京急急行「鶴見」駅より徒歩5分
営業時間:11:00~14:00 17:00~23:00
定休日:火曜
電話:045-572-5970

関連記事
-
晴れた日のお散歩に鶴見東口「日東浜公園」
2022.02.07日東浜公園は埋立てた運河の跡地で、木々が多く自然の多い公園。運動広場の遊具は、ブランコやアスレチック付きの滑り台があり、未就学児を対象とした遊具が多い。近隣には町内会館もあり、書道教室なども行っていて、周囲の人の目が多いので安心感がある。
-
コサージュや出張生け込みも!鶴見区のお花屋さん「花重」
2024.01.16FLOWER SHOP花重は、JR南武線「矢向駅」から徒歩2分のところにある創業100年の生花店。アレンジだけでなくコサージュや出張生け込みにも対応しているお店です。
-
音楽が好きになる!鶴見区北寺尾の「Mikikoピアノ教室」
2021.12.31鶴見駅より徒歩23分のところにある「Mikikoピアノ教室」さんは、ピアノだけでなくクラリネットも習えるピアノ教室です。教室では子どもの柔らかな感性を大切に、生徒の気持ちに寄り添い「音楽を楽しむ心」を育んでくれます。年に一度鶴見区内の音楽ホールで発表会を開催しています。