お子さまから大人まで、多くの人が集まる鶴見の「東口駅前通り公園」

小さなお子さまを安心して遊ばせてあげられる公園は、お子さま自身にとってもご両親にとってもうれしい場所ですよね。
そして、大人だって、太陽の光を浴びながらのんびりと公園のベンチに座って、一息つきたいときもありますよね。
鶴見駅から徒歩5分ほどにある「東口駅前通り公園」は、大人から子どもまで幅広い年代の憩いの場所となっています。
今回はこの「東口駅前通り公園」についてご紹介したいと思います。
子どもが大好きな遊具が今も残されています
近年、「危ないから」「子どもがけがをしたから」という理由で多くの遊具が公園から姿を消してしまっていますよね。ところが、この「東口駅前通り公園」には砂場もブランコもしっかりと残されています。
この公園は保護者に連れられて遊びに来ている子が多い印象。保護者の目の届く範囲で遊んでいることが、怪我などの危険防止につながり、遊具が設置しつづけられる理由かもしれませんね。


大きな公園でも、遊具が極端に少ないケースも多い今、砂場とブランコがあるのは珍しいですよね。
大人にも優しい施設です
普通の公園にはなかなか見られないものがこの「東口駅前通り公園」にはあります。
それはストレッチボード。

この写真の2つには、「ロッキングボード」と「バックボウベンチ」と言う名前がそれぞれついています。
写真右の「ロッキングボード」は、上のバーにつかまってボードで身体を支えながら背中の筋肉と脇腹を伸ばして気持ちよくストレッチできます。さらにその状態で足を挙げるとよりいい運動になるそうです。
私ももちろん試してみたことがあるのですが、足を挙げるのはかなりきついです。
自分の身体の硬さを痛感しました(笑)。
そして、「バックボウベンチ」は半円状になっており、おなか側の筋肉がしっかり伸びるので、おなかと腰の柔軟性を高める効果があるそうです。
どちらも適度に行うと気持ちが良いですよ。
ベンチが多いので食事休憩にも最適です

ストレッチボードだけではなく、二人がけの普通のベンチも多数あります。
お弁当をもってお昼を楽しむ親子連れ、コーヒーを飲みながらのんびりと休憩するスーツ姿の社会人など、お昼時にも多くの人が集まります。
ベンチそれぞれに距離があるので、別グループの話し声がうるさく感じることはありません。
それぞれが心地良く休憩を楽しむことができます。
そして、私の個人的なこの公園の自慢なのですが、この公園でタバコを吸っている人には出会ったことがありません。
公園内に禁煙の記載はありませんが、小さい子どもたちも多く集まる場所として、愛煙家の方も控えてくださっているのですね。

子どもも大人も安らげる憩いの公園にいらしてみませんか
公園の周りは花壇で囲まれ、木が植えられています。
ですから季節も感じることができますし、前述の通り、遊具もベンチもあり、「東口駅前通り公園」は子どもも大人も安らげる場所になっています。
晴れたお昼にはちょっとお出かけしてみませんか。
いつものお弁当が、きっといつもよりおいしく感じられますよ。
エリア情報
東口駅前通り公園
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目12
アクセス:JR京浜東北線 鶴見駅より徒歩約5分、京急本線 京急鶴見駅より徒歩10分

関連記事
-
鶴見市場駅南口、のどごしの良い麺と美酒が堪能できるうどん屋「麦の恵」
2021.08.15鶴見市場駅南口から徒歩1分2019年5月にオープンした「麦の恵」はつるっとしたのどごしでコシがあるうどんを提供するうどん屋さんです。カウンター席・おひとり様席・お座敷席・テーブル席があります。おだしは上品でやさしい味わい。お財布にやさしい価格設定。季節にあわせた日本酒のラインナップも豊富。
-
鶴見区馬場の人気のパン屋さん「パンの木モグモグ」
2021.09.09鶴見の東寺尾、馬場界隈では知らない人はいないほど人気のパン屋さん「パンの木モグモグ」!お好みの具材をはさんでもらうコッペパンサンドが大人気。カスタマイズは具材の種類、パンは片面に具材をのせるか、両面にのせるかなど選ぶが選べ、ミニサイズも!中でもお店のイチオシはピーナツクリーム!
-
鶴見区岸谷で豊富な味を楽しめる家系ラーメン店「麺家 蔦重」
2024.09.07「麺家 蔦重」は豊富なバリエーションの味を楽しめる家系ラーメン店。学生は割引かつ大盛りが無料なので、学生の利用客が多いのが特徴です。