京急鶴見駅から徒歩10分!おだやかな時間が流れる「潮鶴橋公園」

先日、鶴見区役所へ出かけた時のこと。
天気もよかったので「近くによさそうな公園はないかな…」と探していたんです。
その時、鶴見区役所から徒歩4分の場所に、気になる公園を発見!
今回は、鶴見川沿いにある「潮鶴橋公園(うしおつるはしこうえん)」をご紹介します。
キレイで過ごしやすい!鶴見川の角にある「潮鶴橋公園」

「潮鶴橋公園」は、潮鶴橋の角にあるコンパクトな公園です。
きちんと手入れされた花壇は、見ているだけでも楽しめます。
季節によっては、ひまわりや朝顔なども楽しめるとのこと。
私が訪れた時には、キレイなアジサイが咲いていましたよ♪
公園のかたわらには、川幅の広い鶴見川がゆうゆうと流れています。
その場にいるだけで、ゆったりした気持ちになれる場所。
川沿いなので、見晴らしがよいとの口コミもありました。
一方で、トイレがないとの口コミも。
その点は注意が必要かなと思います。
また、水辺で緑もあるため、昆虫は多い傾向にあるよう。
夏に利用する際などは、虫よけ対策をした上で訪れた方がいいかもしれませんね。
天気がいい日はランチもおすすめ♪心が癒される公園です

公園の遊具で遊ぶのが大好きなわが子。
この日も、すべり台へと一目散に向かっていきました。
しかし、すべり台は3歳以上の子どもの使用を推奨しているものでした。
すべり台の階段を上ったはよいものの、なかなか降りられず…。
2歳の子どもが遊ぶには、やはりハードルが高いすべり台だったようです(笑)。
隣には保育所もあり、普段は子どもでにぎわう公園だそう。
私が訪れた時は、数人の子どもたちが遊具で楽しそうに遊んでいましたよ♪
すべり台をはじめ、鉄棒・ブランコ・砂場・バネ遊具のほか、なんと大人の健康器具まであるんです!
小さめの公園であるものの、遊具は充実していましたよ♪
鶴見川がキレイで眺めがよく、晴れた日のランチにもおすすめの場所です。
娘はとても気に入った様子で、1時間ほど遊んで帰宅しました。
また区役所へ行った帰りに訪れたい公園です。
地域の方の憩いの場!ゆったりとした時間が流れます

川沿いで眺めも日当たりもよく、気持ちのいい「潮鶴橋公園」。
水飲み場があるため、ランニングしている時に給水ができて便利との声も。
鶴見川の土手の上を見てみると、遊歩道になっています。
安全に気を付けながら、鶴見川沿いをお散歩してみるのもいいかもしれませんね♪
公園からは、鶴見川を通る小さな船を見られることもあるそう。
私は見つけられませんでしたが、よければ探してみてくださいね♪
段差が少なく、ベビーカーでも移動しやすい「潮鶴橋公園」。
お花がキレイで風がとっても気持ちよく、ゆっくりと過ごせる公園でした!
お近くに立ち寄った際は、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
エリア情報
潮鶴橋公園
・住所:〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目28
・最寄り駅と徒歩:京急本線 / 京急鶴見駅 徒歩10分

関連記事
-
喫茶店でいただく贅沢な一杯 矢向「珈琲専門店 しらい」
2022.12.23「矢向」駅から徒歩2分の珈琲専門店「しらい」は1976年から営業している喫茶店。馴染みある豆や希少価値の高い豆をサイフォン式で淹れる。
-
鶴見の商店街を盛り上げる「ちむどんどん祭」
2022.09.04京急鶴見駅を出てすぐの鶴見銀座商店街で開催された「ちむどんどん祭」。商店街を盛り上げるため、趣向を凝らしたお祭りを毎年開催しています。
-
鶴見区馬場にある本格冷凍ピッツァの専門店「Pizza61&Sei uno」
2024.09.11「Pizza61&Sei uno」は鶴見区馬場にあるピッツァ専門店。本場仕込みのピザ職人が作った豊富な本格冷凍ピッツァを味わえます。