気さくで親しみやすい!地元のパン屋さん 鶴見「麦の家 2号店」

今回紹介するのは、鶴見駅東口にあるベーカリー&カフェ「麦の家(ばくのいえ) 2号店」です。
駅前商店街「ベルロードつるみ」を抜け、第一京浜へ。「本町通入口」交差点から潮見橋を渡ってすぐ、京急鶴見駅から徒歩約7分のところにあります。
川沿いに位置し、お店の窓から光がよく入る、開放的な空間。
ふらっと立ち寄りやすい雰囲気です。
「麦の家 2号店」の歴史

こちらのお店は、以前紹介した鶴見駅西口にある「麦の家」の2号店になります。
2010年の4月から「麦の家」はスタートし、地元の方のニーズに合わせて2号店が開店されたそう。癒しの場を提供し続けています!
「麦の家」は、社会福祉法人「大樹」が運営しています。障がいのある方が生き生きと働くことを支える事業の1つで、仕事をする上で大切なことや、スキルの習得を目指して働いていらっしゃいます。どの店員さんも、明るく丁寧に接客してくれます!
種類豊富なパン!

販売されているパンは、ウィンナーロール、コロッケロール、チーズちくわなどの惣菜パンからアップルパイ、クロワッサン、あんパンなどの甘い菓子パンまでさまざま。
昔ながらの、みんなが大好きなパンです。
手の平サイズで、見た目もかわいらしい。
レジ横には、チョココルネやミックスサンド、ドリンクのような冷蔵状態のパンや飲み物まで完備。
また、入り口にはパン以外にブルーベリーやいちご、あんず、りんごなどの手作りフルーツジャムや抹茶バターなども販売されています。
ハムエッグとメロンパンを購入

今回、私はハムエッグとメロンパンをテイクアウトしました。
包装された袋を空けた瞬間、パンのいい香りが漂ってきました。
この瞬間がいつもわくわくします(笑)。
ハムエッグは、真ん中に卵がたっぷりのせられており、パンの耳の周りにベーコンが敷き詰められています。
卵は、歯ごたえのある白身とほろほろとした食感の黄身で、白身と黄身のバランスが絶妙です。
また程よい塩味がクセになります。
朝食にぴったり!
メロンパンは、食べてみると外側はサクサク、内側はもっちりとした食感!
メロンパンでもっちりとした食感は珍しいのではないでしょうか。
2つの食感を楽しむことができ、噛めば噛むほど優しい味が口の中で広がります。
程よい甘さで、ザラメがいいアクセントになります。
3時のおやつにぴったり!
地元から愛されるパン屋さん「麦の家 2号店」

私が訪れた際に、お年寄りの方がパンを何個か購入されていました。
常連客の方みたいで、店員さんが「いつもありがとうございます」とラスクをプレゼントしている場に遭遇しました。
お客さんとのステキな関係を見ることができ、ほっこりしました!
こちらのお店は、テイクアウトだけでなく、カフェも併設しています。
イートインできるスペースが店内6席ほど、店外にテラス席が1席あり、のんびりと過ごすことができます。
喫茶提供時間は9時から。10時30分からはランチも提供しており、ホットサンド、クロックムッシュ、カレーなどが楽しめます。
気さくでほっこりする雰囲気のパン屋さん「麦の家 2号店」。
お店の雰囲気やパンを気になった方、まだ1号店しか行かれていない方も、ぜひ足を運んでみてください。
エリア情報
麦の家 2号店
住所:神奈川県横浜市鶴見区本町通1-11
アクセス:京浜急行「京急鶴見」駅から徒歩約7分
連絡先:045-633-8162
営業時間:9:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日

関連記事
-
ランチ、女子会、デートにもぴったり!鶴見駅「イタリア料理 CousCous」
2022.08.22「イタリア料理 CousCous」はJR京浜東北線鶴見駅西口から徒歩約3分の場所にあるイタリア料理店。厳選素材を使用したこだわり料理を1,000円ランチなどお手頃価格で楽しめます。女子会・デートにもオススメ!2022年9月にリニューアルオープン!
-
肉たっぷりのブラジルハンバーガーで充実ランチ 鶴見「パライゾ ブラジル ヨコハマ」
2024.04.04鶴見でおすすめ!肉たっぷりのブラジルハンバーガーで充実したランチが食べられる「パライゾ ブラジル ヨコハマ」をご紹介します。
-
鶴見駅徒歩10分!幅広い年齢の子どもが満足!「鯉ヶ渕公園」
2021.05.20鶴見区の鯉ヶ渕公園は遊具が新調されたのでとても綺麗。鶴見駅周辺の公園では貴重な鉄棒もあります。フェンスに囲まれたグラウンドもあり、サッカークラブが練習に使うほどの広さ。のびのびとキャッチボールやフリスビーで遊べます。図書館が隣接しているので、疲れたら読書をすることもできます。