立ち寄りたくなるかわいさ 鶴見のコンフィチュール専門店「niru-neru(ニルネル)」

お散歩をしていると気になるお店を発見!マンションの一画にかわいらしい看板を発見しました。
かわいいお店の正体はコンフィチュール店「niru-neru(ニルネル)」でした。
コンフィチュールとは、ジャムと似ているものですが、日本では厳密な差はなく、大きな違いは作り方やできあがりにあります。
コンフィチュールはジャムに比べ粘り気が少なく、できあがりもジャムに比べ果実感や素材を活かすことが特徴です。
鶴見発祥のコンフィチュール店「niru-neru(ニルネル)」

店内に入ると色とりどりのコンフィチュールにおいしそうなお菓子たち。
ひとつひとつにしっかりと説明があり、可愛らしいポップたちと一緒に並べられていて愛情を感じることができます。
「niru-neru(ニルネル)」のコンフィチュールや商品はこのお店でのみ購入することができます。

横浜発祥の食べ物や商品は数多くありますが「鶴見土産」と言われると「何にしようかなー」と悩んでしまいませんか?
何を買おうか困ったときにも「niru-neru(ニルネル)」のコンフィチュールを喜んで購入される方もいるようです。
全てが手作りなので自宅用としてだけでなく、プレゼントとしても喜ばれること間違いなし!
プレゼントにしたいことを伝えると可愛らしく包んでくれます。
有料ボックスもあるので選ぶことができるのもうれしいポイントです。
季節に合わせたコンフィチュールたち
「niru-neru(ニルネル)」に並ぶコンフィチュールは通年あるものと、季節により変わる商品があります。
その理由は旬の食材を使用することにこだわりがあるからです。
今回、お店に訪れたのは初秋で「和栗」や「無花果」を使ったコンフィチュールに目が奪われました。

期間限定商品の「和栗」は国産栗を使用しているため、晩夏から初秋にしか味わうことのできないコンフィチュールなんだそう。
お店には品切れの商品もあり人気があることがひと目でわかります。
毎回、お店に行くたびに「今日はどんな商品があるかな?」とワクワクしてしまいますよね。
コンフィチュールにはブランデーなどのアルコールを使用したものもあります。
ですが調理した時にはアルコールがとぶので「お子さんでも問題なく食べることができますよー」と聞かせていただきました。
予約商品も大人気!

「niru-neru(ニルネル)」ではお取り寄せしている限定商品も取り扱っています。
那須高原のチーズや豆匠さんのコーヒー豆は当日販売していますが、毎日の販売ではないので確認をしてからお店に行くことをおすすめします。
確実に購入したい場合には予約をしてくださいね。

焼き立てのパウンドケーキは食欲をそそります。
たくさんの心惹かれる商品の中から厳選するのは至難の技。
「次回はこれを買いたいなー」と、お会計をしているそばから次の商品を選んでいる私がいるのでした。
おしゃれなコンフィチュールをプレゼンしたくなる

今回は自宅用とプレゼント用を購入させていただきましたよ。
かわいい手さげもいただけるので、そのままプレゼントできてとても助かります。
おいしくて見た目もかわいいコンフィチュールはプレゼントにしても話題になります!
お会計もキャッシュレス対応していただけるので「現金忘れたー」なんて焦る必要もありません。

コンフィチュールのお店「niru-neru(ニルネル)」はスタッフひとりで販売からお菓子作り、お店に関わること全てを行っているとのことです。
購入時にはこちらの質問に丁重に答えてくださり、スタッフの方の温かみと優しさを感じることができました。
「niru-neru(ニルネル)」の最新情報はInstagramでの情報が最新とのことなので新商品やお店の営業日のチェックはInstagramから行ってくださいね!
次回はコンフィチュールと一緒にシフォンケーキを購入したいと思います。
今から楽しみで仕方ありません!
ありがとうございました。
エリア情報
コンフィチュール専門店 niru-nru ニルネル
住所:神奈川県横浜市鶴見区向井町2-69-2ライオンズマンション潮田公園107
アクセス:京浜東北線 鶴見駅より徒歩17分
JR鶴見駅からバスをご利用の場合
●横浜市営バス128系統「ヨコハマアイランドガーデン」行き
●横浜市営バス15系統「鶴見駅前(向井町循環)」
●横浜市営バス16系統「鶴見駅前(向井町循環)」
にて「向井町二丁目」下車、徒歩1分
(乗車時間は約5分です。15系統、16系統の場合、ルートによっては遠回りになり乗車時間が15分程度になることがあります。)
営業時間:13:00〜18:00
定休日:水曜日・木曜日

関連記事
-
京急鶴見駅から徒歩3分!地元民に愛される惣菜や「改良軒」
2021.05.20鶴見にある改良軒は地元に1件は欲しい、お惣菜屋さんです。鶴見銀座商店街が近くにあるので、買い物のついでに立ち寄ることができますよ。コロッケやメンチカツなどの揚げ物から、鶏もも焼やシュウマイなど30種類以上の商品が並びます。お値段は22円~と衝撃的な価格。夕食に逸品追加するなら改良軒で
-
「鶴見」駅にある、ノスタルジックな喫茶店「珈琲店 亜留夢」
2024.02.02鶴見駅から徒歩10分にある老舗の喫茶店「珈琲店 亜留夢」は懐かしい昭和の雰囲気で、ノスタルジックな気分を味わえる喫茶店です。
-
鶴見駅エリアでスープカレーを楽しめるお店「スパイスピエロ」
2025.01.24JR「鶴見」駅から徒歩1分「鶴見フーガ」B1Fにある「スパイスピエロ」はスパイスカレー好きにはたまらない隠れ家的存在。スパイス好きな方も、初めてスパイスカレーを楽しむ方もコスパが良く、お腹も心も満たされる。