鶴見で味わう絶品かき氷!「氷屋ツルミセイヒョウ株式会社」

夏といえば、やっぱりかき氷!ですよね。
夏本番を目の前に今年もおいしいかき氷を求めて、家族で「氷屋ツルミセイヒョウ」へ行ってきました。
鶴見川沿いののぼりが目印のこちらのお店は、純氷を使った本格かき氷が自慢です。
メニューも豊富で、駄菓子屋感覚で気軽に通える料金設定もうれしい。何度でもお店に訪れたくなります。
「氷屋ツルミセイヒョウ」は、2021年にもハマサキマガジンでご紹介しています。
「本格的なかき氷が味わえる!鶴見「氷屋ツルミセイヒョウ株式会社」」の記事はこちらから<
48時間かけて作られた純氷の口どけに感動!

ツルミセイヒョウさんのおいしさの秘密は、なんといっても丁寧に作られた純氷。
水道水をじっくりと時間をかけて凍らせることで、不純物が取り除かれ、透明感のある美しい氷ができあがるそうです。
48時間以上もかけて作られた氷は、口に入れた瞬間のふわふわ感が全く違います!
豊富なメニューとうれしい価格設定

お店に到着して驚いたのは、かき氷の種類の豊富さ!
定番のいちごやメロンはもちろん、カシスオレンジやキャラメル、ヨーグルトなど、他ではなかなか見かけないフレーバーもあって、どれにしようか迷ってしまいます。
小カップは300円、大カップは400円というお手頃価格!
練乳やあずき、バニラアイスなどのトッピング(別料金)もできるので、自分好みのカスタマイズも楽しめます。
かき氷と一緒に、ラムネやレモネード、ポップコーンなども販売されているので、ちょっとした休憩にもぴったりです。
夏場だけでなく冬季営業もしているので、寒い季節にはかき氷以外を楽しめますよ。今回もふわふわかき氷を家族で注文。
注文を伝えると女性スタッフの方が優しくオーダーを聞いてくださいました。

一口食べると、ふわふわの氷と優しい甘さ、そしてひんやりとした口当たりであっという間に完食してしまいました。
新作の「壺焼き芋かき氷」は、つぼ焼き芋専門の川崎大師の名店「甘い和」さん監修の一味違う芳醇な甘みのつぼ焼き芋とかき氷のコラボレーション。
こういった変わり種もメニューにあるのが「氷屋ツルミセイヒョウ」の楽しさでもあります。
子どもたちとベンチでかき氷をほうばっていると「最近インスタグラムをはじめたので良ければフォローお願いします!」とのこと。
さっそくインスタグラムをフォローさせていただきました。
「氷屋ツルミセイヒョウ株式会社」のインスタグラムもぜひのぞいて見てくださいね。
おすすめメニュー以外の「氷屋ツルミセイヒョウ株式会社」情報や新作情報も素早くキャッチできるかもしれません。
「氷屋ツルミセイヒョウ株式会社」(@tsurumiseihy)インスタグラムはこちらから<
子どもにも優しい駄菓子屋さんスタイル

ツルミセイヒョウさんは、お子様にもうれしい駄菓子屋さんスタイル。
子どもたちが自分のお小遣いで買えるような価格設定になっているのもうれしいです。
懐かしい雰囲気も、なんだかホッとしますね。鶴見区は昔ながらの街並みやお店があるのも魅力です。
街を歩くと「氷屋ツルミセイヒョウ株式会社」以外にも老舗店があるので「ハマサキマガジン」で検索してみてくださいね。
これから夏本番になるにつれ、子どもたちの姿がどんどん増えていく「氷屋ツルミセイヒョウ株式会社」。
並ばずに食べたい人は6月中に行くのがベスト。
もちろん真夏に食べると最高においしいのでどちらもおすすめです。
さらなる魅力!氷のウェディング彫刻や倉庫貸し出しも

ツルミセイヒョウさんでは、氷や飲食の販売だけでなく、氷のウェディング彫刻などもおこなっているそうです。プロの技が光る美しい氷の彫刻は、特別な日の演出にぴったりですね。
また、純氷・氷の販売だけでなく、パレット貸し、スペース貸し、カーゴ貸し、部屋貸しといった倉庫サービスも展開されています。
月・水・金は8時から20時、火・木・土は8時から18時まで出入り自由で、入出庫の代行も可能(別途料金)。
氷の保管にお困りの方や、一時的なスペースが必要な方にもおすすめです。
昭和5年創業の老舗「氷屋ツルミセイヒョウ」。
こだわりの純氷を使った本格かき氷は、一度食べたら忘れられないおいしさです。
豊富なメニューと良心的な価格も魅力で、家族みんなで楽しめるお店。
鶴見にお立ち寄りの際は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
エリア情報
氷屋ツルミセイヒョウ株式会社
住所:神奈川県横浜市鶴見区栄町通2-13-2
アクセス:京急本線「鶴見市場」駅から約徒歩16分
TEL:045-633-1834
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜祝祭日 ※夏期(5月~10月)は日曜祝日も受け付け

関連記事
-
鶴見の地元で人気!ご当地サンマー麺が楽しめる「御崎飯店」
2022.08.24鶴見の住宅街にある「中華料理 御崎飯店」は神奈川県のソウルフード「サンマー麺」などお手ごろ価格でボリュームたっぷりの料理がたくさん揃うお店です。
-
鶴見区を元気にする!「鶴見法人会」の地域振興助成事業講演会
2023.03.26公益社団法人鶴見法人会は、地域で自主的な活動をしている団体に助成金を出して、鶴見での活動を支援しています。
-
「京急鶴見」駅から走って30秒!?赤い外観が目印の“エビバル”「バル エビータ」
2024.05.14京急鶴見駅から徒歩1分にある「バル エビータ」は、本格エビ料理を中心に、スペアリブなどバラエティーに富んだメニューが揃うお店です。