ねこをモチーフにした絶品のチーズケーキ!鶴見の「ねこねこチーズケーキ」

京浜東北線、鶴見駅の東口をでるとCIAL(シャル)という駅ビルがあります。
鶴見の住人なら一度は入ったことがあるでしょう。
そんなCIALに入ってすぐにある、「ねこねこチーズケーキ」というお店。
オールハーツ・カンパニーが運営する「ねこねこ」ブランドで、ねこをモチーフとした商品を取り扱っています。
今回は絶品のチーズケーキがいただける「ねこねこチーズケーキ」をご紹介いたします。
ねこ型のチーズケーキ

「ねこねこチーズケーキ」は、ねこ型のチーズケーキです。
かわいらしいので、見ているだけでも癒されます。
カットしてみると、しっとりとしたタルト生地の中にチーズケーキが入っています。

甘すぎないチーズケーキ。
そして、一口いただくと上にかかっているアプリコットジャムがお口の中に広がります。
アプリコットジャムは甘酸っぱいものの、チーズケーキのなめらかさとまざりあって、すっぱすぎない絶妙なお味です。
甘すぎないチーズケーキなので、女性一人でもぺろりとワンホールいただけてしまいます。
私も何度も購入していますが、つい1日で食べきってしまいます。
なめらかで口当たりもいいので、食べ始めるとどうしても止まらなくなってしまうのです。
いつものティータイムをおしゃれで楽しくしてくれる、特別なチーズケーキ。
だからこそ、チーズケーキが好きな方にこそ、召し上がっていただきたい特別なチーズケーキです。
クリスマスやイベント時には長蛇の列ができるほどの人気店ですよ。
ミニサイズのチーズケーキも販売♪

ねこねこチーズケーキの1/4ほどの大きさのチーズケーキも取り扱っています。
高温で焼き上げているため、焼き色のついているかわいいチーズケーキ。
名前は「にゃんチー」です。
こちらもおいしくてオススメですよ。
「オールハーツ・カンパニー」が展開するブランドだからこそ買える特別なものも

日本テレビ「ZIP!」でも紹介された「Pastel」の看板商品、「なめらかプリン」。
こちらもなめらかな口当たりなので、おいしくいただけますよ。
「Pastel」のファンの方も「ねこねこチーズケーキ」で「なめらかプリン」を購入できるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
そして、ねこをモチーフとした商品もあります。
その名も「ニャめらかプリン」。
「なめらかプリン」にかわいらしいねこの肉球がついています。
ねこちゃん好きの「なめらかチーズケーキ」ファンには外せない逸品となっていますよ。
どれもかわいくてついつい全部買いたくなってしまいますね。
特別なチーズケーキを食べに来ませんか

「ねこねこチーズケーキ」では舌鼓をうってしまう絶品スイーツが多数並べられているだけでなく、どれもねこをモチーフにしたかわいいデザインになっているのがとにかくおすすめポイントです。
「ねこねこチーズケーキ」で購入した特別においしくてかわいいチーズケーキでHAVE A ”NYAICE” DAY!
エリア情報
ねこねこチーズケーキ(パステル シャル鶴見店内)
住所:神奈川県 横浜市鶴見区鶴見中央1-1-2 シャル鶴見2階
交通:JR京浜東北線 「鶴見」駅から徒歩1分
京浜急行線 「京急鶴見」駅から徒歩3分
連絡先:045-642-8345
営業時間:午前10時~午後9時
休業日:不定休(シャル休館日による)
ホームページ: https://neko2.co/

関連記事
-
のんびりとしたお散歩におすすめ!季節を感じる公園 鶴見「汐入公園」
2021.12.20「汐入公園」はJR鶴見駅からバスで10分ほどの場所にある公園です。自然豊かで広々とした公園は、のんびりと散歩をするにもピッタリ。アスレチックにブランコ、すべり台などの遊具があり、子どもが走り回れる広場もあります。季節ごとに移りかわる自然も魅力的な公園です。
-
お散歩がてら行ける!鶴見区諏訪坂のドッグラン「Dog Field(ドッグフィールド)諏訪坂」
2021.12.23鶴見駅から徒歩18分のところにある「Dog Field(ドッグフィールド)諏訪坂」さんは、ドッグトレーナー常駐の会員制のドッグランです。丁寧に手入れがされている広場やドッグプールがあります。ドッグトレーナーのプチレッスンが定期的に開催され、相談やコミュニケーションもできる場所です。
-
鶴見小野駅から徒歩1分のちょっぴりレアなハワイアンカフェ「cafe Mahalo」
2023.08.16鶴見小野駅から徒歩1分のお店「cafe Mahalo」。ハワイアンフードやドリンクが楽しめるカフェです。