鶴見で本格ケーキが味わえる「パティスリー・プティ・ポア」

横浜にはおいしいスイーツのお店がたくさんあります。ただ、最近は、コンビニスイーツのグレードも全体的に高くなっていたり、大型チェーンのスイーツ店の進出も目覚ましく、老舗のパティスリーも閉店したりしている現状もあります…。
そんな中、鶴見でとても貴重といえる存在なのが、「パティスリー・プティ・ポア」です!
「パティスリー・プティ・ポア」は街の小さなケーキ屋さんといった印象の店構えながらも、本格的なホームメイドケーキを味わうことができるお店でおすすめです!

「パティスリー・プティ・ポア」という店名の「プティ・ポア」はフランス語でグリーンピースのことだそうです。こちらのパティシエの方が遠藤(エンドウ)さんというお名前なので、エンドウ豆の子であるグリーンピース=プティ・ポアというのが店名の由来とのこと。
パティシエの方が一つ一つ丁寧にお仕事されているのが、ケーキや焼菓子からも伝わってくる、そんなステキなお店です。
丁寧に作られたカラフルなプチガトー
パティスリー・プティ・ポアのケーキは小ぶりながらも、その分お値段がリーズナブルで、一つ一つの完成度が高いです。
季節などによってケーキの種類は多少変わるようですが、どのケーキもとってもおいしそうで、ショーケースの前で迷ってしまうお客さんも多いです。
新鮮なフルーツがたくさんのっているフルーツタルトは色鮮やかでとても映えます!
ティータイムに手土産で持っていったら喜ばれること間違いなしです。

そしてチョコレート好きの人には、やっぱりショコラがおすすめ。濃厚なチョコレートクリームに大満足間違いなし!

子どもにも大人にもやっぱり根強い人気のショートケーキ!イチゴがしっかり二段にサンドされています。

カシスは程よい酸味でさっぱりとした大人の味。フルーツものっていて、色鮮やかで美しいケーキです。

女性に大人気のピスタチオを使ったケーキもおすすめ!ピスタチオカラーと呼ばれる淡いグリーンの濃厚なクリームはほどよい甘さです。

定番のモンブランはサクサクのメレンゲの上にモンブランクリームがたっぷり!見た目も上品で年配の方にも喜ばれるケーキです。

クリスマスやお誕生日には特別にホールケーキを注文するのもおすすめです。
定番のイチゴのショートケーキやチョコレートケーキ、フルーツタルトなどホールケーキも一つずつ丁寧に作り上げてくれます。

キャラクターのイラストケーキが大人気!
そしてパティスリー・プティ・ポアで人気があるのが、人気キャラクターのイラストが描かれたイラストケーキです。
人気の鬼滅の刃・禰豆子(ねづこ)の絵が描かれたケーキや、ポケモンのピカチュウの絵が書かれたケーキなど、子どもたちが間違いなく喜んでくれるケーキです!
お誕生日のサプライズに利用する人が多いようです。注文については1週間前の予約が必要となります。

焼菓子はプレゼントに最適
また店内には生ケーキだけではなく、焼菓子も販売されています。
定番のフィナンシェやサブレ、ラスクなど種類も豊富。それらがラッピングされている詰め合わせやギフトBOXもとても人気があります。
センスのよいラッピングでお値段もリーズナブルです。ちょっとしたプレゼントに喜ばれますよ!

お店の場所はトレッサ横浜のすぐ近く!
「パティスリー・プティ・ポア」のある場所は駅前などではないので、アクセスのよい場所とは言えませんが、大型商業施設「トレッサ横浜」の目と鼻の先です。
そのため、トレッサ横浜を利用した際にあわせて訪れるのもよいでしょう。
トレッサ横浜にもスイーツを販売しているお店はありますが、手作りのケーキを扱っているお店はほとんどないので、「パティスリー・プティ・ポア」はやはりこの辺りでは貴重なお店だと言えます。
お誕生日や記念日など特別な日に、また何もイベントのない日でも何となくおいしいスイーツが食べたいなぁ…と思ったら、ぜひ訪れてみてくださいね!
エリア情報
パティスリー・プティ・ポア
住所:神奈川県 横浜市鶴見区 駒岡 2-5-20 リトルヒルズ駒岡 101
アクセス:JR京浜東北線鶴見駅より臨港バス・横浜市営バス各約20分 トレッサ横浜前下車後徒歩約3分
東急東横線大倉山駅から車で約5分
TEL:045-716-8128
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日

関連記事
-
本格石窯で焼くおいしくて珍しい納豆ピザ!豊岡町の「カフェこっとーね」
2023.02.25「鶴見」駅から徒歩5分にある「カフェこっとーね」は、障がいのある方の就労支援をしている協会が運営しているカフェです。
-
ユニークなお店から大満足なグルメまで!鶴見駅西口「豊岡商店街」
2021.10.07JR鶴見駅西口の階段を降りて徒歩30秒。鶴見駅にもっとも近い商店街、「豊岡商店街」はスーパー、ドラッグストア、花屋、クリーニング店、各種病院、不動産、郵便局、中古車屋さんなど暮らしの必需品が揃う商店街。飲食店はチェーン店もあれば個人経営のお店もたくさんあり、活気のある商店街。
-
「鶴見レスキューパウズ」で鶴見地域ペット防災の輪を広げよう
2023.03.24今回ご紹介するのは鶴見地域でペット防災を伝えるセミナーなどをおこなう「鶴見レスキューパウズ」です。