鶴見リトル沖縄タウンで本場の味を「沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)」

JR鶴見駅から少し離れたエリアにある「仲通り商店街(仲通り勉強会)」。
「仲通り商店街(仲通り勉強会)」近くにある「沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)」は、1955年に開業した沖縄料理を楽しめるお店です。
店内は1階に4人掛けテーブル5つあり、土曜日、日曜日、祝日は2階席の利用ができます。
2階席は座敷になっており広々しています。
今回はさまざまな沖縄料理が人気な「沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)」のご紹介です。
「沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)」の沖縄メニュー

「沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)」は、沖縄そばをメインに沖縄料理を堪能できるお店です。
今回はランチタイムにお店にお邪魔しました。
「沖縄そば ヤージ小」は人気店で行列ができていることが多くあります。
営業時間はお昼が11時から15時まで。
夜は16時から20時までになります。
お店で使用しているそばは自家製の沖縄そばなんですよ。
・沖縄そば(550円税込)

豚三枚肉とカマボコがのった沖縄料理の定番メニューです。
さっぱりしつつもクリーミーさを感じるスープが癖になります。
そばはもっちりしていているのにコシがあります。
そばは大盛り(150円増し)、中盛り(80円増し)、半そば(50円引き)などができますよ。
・三枚肉そば(900円税込)

三枚肉(豚バラ肉)がのったそばです。
甘みのある醤油で煮込んだ肉がトッピングがされています。
三枚肉(豚バラ肉)の脂がスープと混ざりおいしい一杯です。
・ソーキそば(900円税込)

醤油系の煮汁で柔らかく仕上げたソーキ(豚のスペアリブ)をトッピングしたおそばです。
ボリュームたっぷりのソーキがたっぷり入っているコスパも良いおそばですよ。
・フーチャンプル定食(850円税込)

卵を吸わせた車麩を野菜と一緒に炒めた沖縄の郷土料理。
ふわふわの車麩とシャキシャキの野菜のコラボがおいしいチャンプルです。
お持ち帰りにもピッタリ!「沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)」

「沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)」ではテイクアウトもできます。
自宅でもおいしく沖縄料理を味わえるのがうれしいですよね。
小さい子どもを連れていたり店内を利用できない時でも、テイクアウトなら「沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)」の味がゆっくりと楽しめます。
外食するよりは低価格で食べられたり自分で作る手間が省けるなど、うまく活用することでステキな沖縄ご飯タイムを過ごせます。
自家製の沖縄そばの販売もしています。
リトル沖縄としても知られる鶴見の街

リトル沖縄として、鶴見区の代表的なエリアでもある「仲通り商店街」。
沖縄料理店や沖縄物産センターなどが多くあり、自販機にも沖縄の飲料が並んでいます。
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の撮影ロケ地としても知られていますよ!
その中の1店舗である「沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)」はリトル沖縄タウンの中でも代表するほどおいしいお店です。
ぜひ、鶴見エリアで沖縄本場の味を十分に味わえる「沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)」に訪れてみてくださいね。
エリア情報
沖縄そば ヤージ小(やーじぐゎー)
住所:神奈川県横浜市鶴見区仲通3丁目72−2 琉球的麺菜食楽店 やーじ小
アクセス:JR京浜東北線、鶴見線「鶴見」駅より横浜市営バス「向井町二丁目(バス停)」下車徒歩約8分
営業時間:11:00〜15:00 16:00〜20:00(Lo.19:45)
定休日:火曜日

関連記事
-
JR「鶴見」駅から徒歩5分!ドーナツ食べ放題「ミスタードーナツ 鶴見駅前ショップ」
2024.10.17横浜鶴見エリアでは「鶴見駅前ショップ」のみ!日本で有名なファストフード店ミスタードーナツをご紹介します。
-
本格中華をコスパ良く楽しめるお店「中国料理 蓬莱春飯店 本店」
2024.12.24JR「鶴見」駅徒歩1分!創業50年以上の「中国料理 蓬莱春飯店 本店」は、リーズナブルな価格で本格中華を楽しめる老舗大衆食堂。定食はほとんど1,000円以下、豊富なメニューや個室完備で宴会にも対応。昭和のぬくもり溢れる空間でお腹いっぱい満足できます!
-
地元鶴見の商店街をお守りする「本町観音」の例大祭日
2022.08.27本町通り商店街にある「本町観音」と呼ばれる観音様は商店街の発展を祈念した観音様。あえて無宗派の観音様が祀られています。