子どもと一緒においしいパンを堪能♪幸区塚越「ベーカリー&カフェくもい」
パン好きな方はぜひ訪れてほしい、幸区塚越の「ベーカリー&カフェくもい」。以前はカフェスペースでのんびりイートインを楽しみましたが、今回はたくさんのパンを味わいたくてテイクアウトで再訪しました。
今回はお昼に食べる用、おやつに娘と食べる用、朝ごはん用の食パンを購入しましたのでご紹介します。
かわいい手描きポップで選ぶのも楽しい

ベーカリー&カフェくもいの入り口はふたつ。左側の扉はカフェスペースの入り口で、右側はベーカリーの入り口です。間違えて目的とする場所と違う方に入ってしまっても、中は繋がっているので心配ありません。

今回は右側の扉から中にお邪魔してパンを選びます。パンは小ぶりでかわいらしいものばかり。どのパンにもほっこりするイラストと手書きのポップが添えられているので、つい読み込んでしまいます。
店員さんにおすすめを伺うと、ポップに「国産小麦粉使用」と書いてあるパンがおすすめとのこと。宮前区産の卵を使用しているなど素材にこだわっているそうです。サンドイッチもおすすめとのことでしたが、残念ながら訪問した日は売り切れでした。サンドイッチにをお求めの場合は早めの訪店がよさそうですね。
今回は「パン屋のピザ:てりやきチキン(270円)」「カレーパン(270円)」「星空メロンパン(260円)」「ふたごのピーナッツ(230円)」「くもい印の食パン(420円)」の5種を購入したので、それぞれお味をレビューしていきます。
ミニピザとカレーパンは子どももパクパク♪やさしい味の惣菜パン

「パン屋のピザ:てりやきチキン(270円)※上写真右下」
もちっとした生地にチーズとてりやきチキンとコーン、刻みのりがのっています。これは子どもも大人も好きなこと間違いなしの味付け。小ぶりなサイズ感もまた絶妙です。その他マルゲリータのピザもありました。

「カレーパン(270円)」
カレーパンは、自家製のキーマカレーと半熟ゆで卵が中に入っていて、スパイシーすぎないやさしい味わい。外はサクッと、中はふんわりもちっとした食感で、惣菜パンとしての満足度は高め。それほど辛くないので、こちらも子どもが食べられそうです。
ネーミングがかわいい菓子パンたち

「ふたごのピーナッツ(230円)」
ピーナッツパンは、まあるいパンがふたつ連なったまるでピーナツみたいな形のかわいらしい姿です。表面はつやつやとしていて少しパリッとしています。食感はふんわり、半分に割った切れ目には粒々の食感が楽しい、甘さ控えめで濃厚なナッツクリームがたっぷり入っています。こちらは国産小麦を使用しています。
「星空メロンパン(260円)」
メロンパンは、干しぶどうがアクセントになったちょっと大人な味わい。
なぜ星空?と思ったら「ほし」ぶどうと「星」をかけているそうです。遊び心のあるネーミングがステキですね。
クッキー生地はサクサク、中はふんわり。メロンパンに干しぶどうの組み合わせは珍しいですが、実際に食べてみるとメロンパンの甘さとレーズンの風味が絶妙で、新たな組み合わせを楽しみました。どちらも子どもが好きな味で、パクパクとあっという間に食べてしまいました。
毎日食べても飽きない素朴なおいしさの食パン

「くもい印の食パン(420円)」
くものマークが刻印された焼き印がワンポイントあってかわいいですね。
食感はきめ細かくてもっちりふわっとしてます。何もつけずにそのまま食べても、クセのないあっさりとした味で、毎日食べても飽きがこないタイプの食パンです。
我が家では、週に一度の楽しみとして、厚切りにしてトーストし、バターをのせて食べるのが定番スタイル。トーストしてバターをのせると甘みが引き立ち、サクッとしてまた違った味わいを楽しめます。食パンは焼く焼かないの2種類を味わえるのがいいですね。こちらの食パンも国産小麦を使用したパンです。
パンだけじゃない!週末はディナータイムでお酒も楽しめる

実は「ベーカリー&カフェくもい」は、ベーカリーだけでなく、週末にはディナータイム営業もおこなっています。毎週金曜日と土曜日の17:00〜21:00には、おつまみやお酒のメニューが提供されるため、週末の仕事帰りに立ち寄るのもいいかもしれません。
また、夏休みには子ども向けのパン作り教室も開催予定とのこと。Instagramで最新情報が発信されているので、気になる方はぜひフォローをしてみてくださいね。
夜は昼とはまた違った雰囲気を親子で楽しめて、大人もほっとできる、そんな魅力がぎゅっと詰まった「ベーカリー&カフェくもい」。あなたの“お気に入りのパン屋さん”になること間違いなしです。ぜひお近くにきた時は立ち寄ってみてくださいね。
エリア情報
ベーカリー&カフェくもい
住所:神奈川県川崎市幸区塚越2丁目225 安伸ビル 1F
アクセス:JR南武線「矢向」駅から徒歩約10分
TEL:044-742-8134
営業時間:日・月・火/10:30 〜 18:00
:金・土/10:30 〜 21:00
定休日:水・木
関連記事
-
4年ぶりに復活!川崎で地域住民の交流イベント「ふれあい祭り2023」
2023.06.17川崎南渡田地区にあるJFE特設会場(THINKテクノハブイノベーション川崎)でおこなわれた「ふれあい祭り2023」。各エリアで体験イベントやさまざまな模擬店も。4年ぶりの本格開催ということで、盛り上がったその様子の一部をレポートいたします!
-
散歩で発見!長い時間を感じる場所。幸区「小向マーケット」と「小向八幡神社」
2022.01.01小向町を長い間見守ってきた「小向マーケット」は、1953年(昭和28年)に始まったマーケット。インスタ映えしそうなレトロ感がたっぷりで当時の面影を今に伝えている。現在も営業しているお店はお茶屋さん、お豆腐屋さん、そしてお惣菜屋さんの3軒。「小向八幡神社」が近くにある。
-
「川崎」駅から徒歩圏内!隠れた名店で楽しむ、極上のつけ麺体験「玉」
2025.04.21「川崎」駅近くの隠れた名店「玉(ぎょく)JR川崎タワー店」で本格つけ麺を堪能!魚介の旨味とピリ辛スープがクセになる一杯を、落ち着いた雰囲気の中で味わえます。味変やスープ割も楽しめる魅力たっぷりの一軒をご紹介!


