川崎から広がるクラフトビールの輪!「TK Brewing」

以前取材させていただいたイベント「みんなの川崎祭」で、ビールをいただいて以来ずっと気になっていたお店に行ってきました!
京浜急行「八丁畷」駅から徒歩約8分。川崎区日進町の「TK Brewing(ティーケーブルーイング)」です。
クラフトビールならではの定番からユニークなネーミングのビールまで、訪れるたびに新しい味との出会いがあります。
今回は、ここでしか味わえないユニークなビールをいただきながら、お店の魅力やイベント情報についてお伝えします。
くつろぎスペースでクラフトビールを

以前取材させていただいた「CAFE IBIS」と同じ場所であり、スペースは共用です。ただし、「CAFE IBIS」とは営業時間が異なり、木金土日の営業なのでご注意を。

店内には、ソファーもテーブル席も立ち飲みカウンターもありますよ。
まず、空いてる席を確保してから、カウンターで注文します。ビールの他にナッツやスナック菓子も。お隣りの「CAFE IBIS」のメニューは、テーブルにあるQRコードで注文をすることができます。
ちょっとおしゃれで開放的なその空間は、おひとり様からファミリーまでくつろぐことができます。
今回は、店内でいただきました。

また、テイクアウトも「OSANPO TKB」として、川崎の街を歩きながらプラカップでいただけます。量り売り用ペットボトル(別売り税込200円)に入れて持ち帰れば、ご自宅でもおいしいビールがいただけますよ。
初体験!泡を楽しむナイトロビール!?

注文カウンターで注文します。この日は、2種類が売り切れており、それでも12種類のビールがラインナップ!迷っていると「試してみますか?」と店長さん。
まず、気になったものから2つ。ナイトロビールを試飲させていただきました。
写真左から、

・「nitro アメスタ ベリー(ナイトロアメスタベリー)」
見た目はブラックコーヒーの黒。コーヒーとチョコレートのような甘味。あとからベリーの酸味を感じます。
・「nitro Kawasakey(ナイトロカワサキィ)」
見た目はカフェラテカラーから澄んだ茶色へ変化。ビールながらカフェラテのような甘味が口の中に広がります。
どちらも初めてのクリーミーな泡を楽しむビール!おいしくいただきました。
このナイトロビールは、樽に詰める際に窒素を注入することによってクリーミーな泡が実現できるそう。
ハワイへ行ってきます!

「ハナウマベイ」「アラワイブルバード」など、ハワイをイメージした種類のビールもありました。
ネーミングが気になり、もうひとつ試飲させていただきました。「ハワイカイドライブ」です。ハワイの空港に降り立った時に感じる香りをイメージして醸造したビールだそうです。
先に試飲させていただいたナイトロビールとは違い、パイナップルのようなフルーティーな香りが鼻をくすぐります。思わず「あ。これ、好きな香り!」とつぶやいてしまいました。
ビールの名前は、今回はハワイをイメージしたものが多数ありましたが、70年代の音楽(楽曲)由来であったり、使用しているホップが由来だそうです。クラフトビールの楽しいところは、醸造担当者のセンスが垣間見えるところ。そこがとても奥深いのです。

1杯目の注文は「ハワイカイドライブ」にしました。
サイズは、レギュラー275mlとパイント473mlがあり、レギュラーを選びました。その場でお会計します。キャッシュレス決済に対応してますよ。
1週間を目安に醸造するビールは、樽は無くなったら入れ替え。実は、この「ハワイカイドライブ」は、私が頼んでまもなくSOLD OUTでした。
改めて「ハワイカイドライブ」をいただきます。
奥に柑橘類を感じるような爽やかな飲み口に、ハワイを感じるフルーティなビールです。思わず「ハワイに行きたい」と思う人はきっと私だけではないと思います。
飲み終わったら、注文カウンターへ返却し、次に「定番的なビールを」とお願いしました。

「セッション ウィズ ユー」です。スナック菓子の「焼きもろこしせん」と一緒に注文しました。
ほんのりホップの苦味を感じる 確かに「ザ・ビール!」な味わい。焼きもろこしせんの塩味と相性が良くビールがグイグイ進みました。
迷ったら、店長さんや醸造長さんと相談していろいろ試してみてください。
クラフトビールならではの種類の多さから、きっと好みの1杯と出会えます!
ファンが語る「TK Brewing」の魅力とイベント情報
「私の推しクラフトビール店なんです!」
とカウンターで飲んでいたお店のファンの2人に推しポイントを少しだけ教えていただきました。
「ここは武蔵小杉のIRISH BAR McCANN’S(マッキャンズ)や武蔵新城のCACTUS BURITTO(カクタスブリトー)にも卸してるんですよ」
神奈川県内・県外にも卸しているんですね。
そして、もうひとつ!ナイトロビールについても…
「ナイトロが飲めるビールは(川崎界隈では)多分ここだけじゃないかな」
そんな希少なビールを味わえたのですね!樽が入れ変わる前に、また味わいたいです。

最後に、TK Brewingは、イベントにも多数参加しています!
- 2025/8/28~31 八丁畷ビール祭
- 2025/9/6 川崎市民プラザ 「プラザ de 昼のみ」
- 2025/9/13・14 等々力緑地 カレーEXPO
- 2025/9/27・28 秋祭りinラゾーナ
イベントに足を運んで、「TK Brewing」のおいしいビールを味わってみてください。そして、川崎に来たらぜひお店にも足を運んでみてくださいね。
エリア情報
TK Brewing
住所:神奈川県川崎市川崎区日進町3-5 unico A1F
アクセス:JR京浜東北線 「川崎」駅 徒歩約13分
京急本線 「八丁畷」駅 徒歩8分
TEL:090-2420-2583
営業時間:(木)17:00-22:00(金)17:00-23:00(土)16:00-23:00(日)16:00-21:00
定休日:月・火・水(イベントにより変更あり。事前にご確認ください)
ホームページ:https://tkbrewing.com/

関連記事
-
新鮮な海鮮丼をリーズナブルにいただける!幸区下平間の「和風料理 もと」
2024.10.12「和風料理 もと」は幸区下平間にある、新鮮な魚を使った豊富なメニューが魅力の地元人気店です。海鮮丼や天丼をリーズナブルに楽しめ、テイクアウトやキャッシュレス決済も対応しています。
-
こだわって仕入れた新鮮なお肉!尻手駅から5分の街焼肉「牛王」
2022.04.19尻手駅から徒歩5分にある「牛王」店主がこだわって仕入れたお肉は、その日一番いいものを、その日の内に提供する、というスタイル。
-
川崎大師すぐ!子どもや若者の守護神を祀る「若宮八幡宮」
2022.03.09川崎大師への最寄り駅・京急大師線「川崎大師駅」から徒歩すぐにある「若宮八幡宮」。子どもや若者の守護神を祀る八幡様のお膝元には、幼稚園や金山神社も併設。「水鳥の祭」や「かなまら祭(ウタマロフェスティバル)」など例祭が盛んな街の神社をご紹介します。