
川崎 エリア一覧
-
「幸図書館」は読書はもちろん、子どもが遊べる貴重なスポット!
2021.05.24川崎市幸文化センター、幸市民館も入居している建物に幸図書館があります。大きすぎず、小さすぎない図書館で幸区の方に親しまれています。幸文化センター内には児童室があるので子供を遊ばせることもできます。幸区役所が隣接しているので、車で来館する際は区役所の駐車場を利用できます。
-
カレーもおいしい焼肉屋さん!矢向駅徒歩1分「焼肉幸元」
2021.05.21矢向駅にある焼肉幸元さんの牛スジカレーはランチ15食限定。カレーに牛スジが溶け込んでいて、まろやか。牛スジはよく煮込まれていて、とろっとほどけるやわらかさで絶品です。その他のランチメニューも1000円以下と鶴見価格でリーズナブル。店長の人柄がよく、常連さんが多いお店です。
-
川崎で近未来を感じられる工場夜景スポット「東扇島西公園」
2021.05.19東扇島西公園は日中は、家族が芝生やウッドデッキでピクニックを楽しむ公園です。工場地帯内になるので、夜になると工場の夜景を楽しむことができます。また、釣りスポットとしても人気で夜になると釣りで訪れる人も多い場所です。夜景観賞だけでなく、ゆったりとした時間を過ごしたい時にオススメです。
-
川崎駅徒歩5分!ショッピングやお食事もできちゃう「チネチッタ」
2021.05.19川崎のチネチッタは川崎にある主な3つの映画館のうち、最も古い映画館。映画館を中心にショッピングモル、ライブホーム、結婚式場がそろっている便利な施設です。他の映画館では上映されていない作品も多く、映画好きが訪れます。映画チケットでお買い物もお得にできますよ。川崎で遊ぶならオススメです。
-
広い芝生が魅力的な「大師公園」!川崎駅からも近いおすすめスポット
2021.05.18大師公園は京急大師線「川崎大師駅」または「東門前駅」から徒歩約10分程度の場所に位置している公園です。敷地面積は約8万8千㎡にも及び、駐車場まで完備しています。芝生広場以外にも、野球場やテニスコート、プールまでご利用いただけます。駅や川崎大師からも近いので是非訪れてみてください。
-
川崎市幸区で歴史を感じよう!緑が豊かな「延命寺」
2021.05.18川崎駅から徒歩約10分、尻手駅から徒歩12分の場所に位置する「延命寺」。緑が生い茂った、厳かな雰囲気のお寺です。1668年頃、川崎周辺では干ばつの被害があったとされています。そのため当時雨乞いの行事が行われ、重要文化財の「南河原雨乞獅子頭三頭」が所蔵されています。
-
ふらっと寄れて楽しさ満点!地域に愛される「夢見ヶ崎動物公園」
2021.05.17「夢見ヶ崎動物公園」は、住宅街の中にあり、ふらっと公園感覚で立ち寄れる動物園です。川崎市が運営しており、入場料はありません。駐車場までもなんと無料で利用できます。動物園を楽しむイベントも随時開催されていて、大規模な動物園とはまた違った楽しみ方ができますね。
-
見晴らし最高!気分も晴れ渡る川崎の「多摩川見晴らし公園」
2021.05.17川崎市幸区といえば、東側を4キロメートルにわたって多摩川に接しているエリアです。多摩川沿いのひらけた眺望は、このエリアならではの財産ですね!今回は、多摩川沿いの公園である、「多摩川見晴らし公園」に行ってきました。河口に近いので、すごく見晴らしが良いです!木陰にベンチもあって快適です。
-
買い物だけじゃない!家族で楽しめる商業施設「ラゾーナ川崎」
2021.05.14ラゾーナ川崎は川崎駅直結の大型商業施設です。何でもそろうので、買い物に便利なのは当然のこと、円形芝生広場は子供が走り回っても座ってもOK。雨の日でも子供が遊べるよう、無料で落書きできる黒板や絵本コーナーも。ゲームセンターも大規模で、小さな子供から大人まで楽しめます。
-
幸区の元祖ニュータンタンメン本舗 南加瀬店を堪能しよう!
2021.05.14川崎市幸区にある「元祖ニュータンタンメン本舗 南加瀬店」が提供するニュータンタンメンは辛さが比較的マイルド。お店によって辛さが異なるのでご注意を。辛いラーメンを食べた後にはスープに白飯を投入すると最高の組み合わせに。幸区に3店舗。お店ごとに味が異なるので、各店の味をご堪能ください。